1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:02 ID:/LooFD7d0
3:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:03 ID:wXuX1eyQ0
公明離脱喜んでる高市応援団ってこれわかってないよな
高市総理どころか下野する危機なのに
高市総理どころか下野する危機なのに
4:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:03 ID:SnUSSOAQH
というか自民党は創価学会と壺なしにまともに選挙活動できるんか
5:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:03 ID:jC8QZhkj0
はよ解散総選挙しろや
バチボコに負ける自民が見たいんじゃ
バチボコに負ける自民が見たいんじゃ
7:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:04 ID:Go5ScVh20
政教分離しろや
8:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:04 ID:0qT5jIgv0
神奈川ばっかりやん
10:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:06 ID:XTsKj08n0
比例で配慮してもらってたのは公明のほうやんけ
これからは自民が比例区にもガンガン候補者出してくるからヤバいでしょ
これからは自民が比例区にもガンガン候補者出してくるからヤバいでしょ
11:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:06 ID:cFK3rnK/0
自民も公明も立憲も負けまくるだろ
12:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:07 ID:Yu6swRDW0
どれも数万票差あるけど創価票だけで本当に逆転できるの?
学会員だって全員が立憲に入れるとも思えんが
学会員だって全員が立憲に入れるとも思えんが
62:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:33 ID:ct4Gr2Os0
>>12
一番でかいのはボランティアや
18:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:13 ID:nr3CXyJ6H
維新と組めば関西の議員は安泰
19:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:13 ID:OefUhVGl0
公明離脱で数足りないのは事実なんだよなあ
なにも出来ない状態にした高市と麻生は責任取れよ
なにも出来ない状態にした高市と麻生は責任取れよ
22:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:14 ID:/WTs7sd80
2世だけど親から
毎回比例は公明、小選挙区は自民党の議員の名前書け言われてたわ
小選挙区でも公明党の議員立ててる地区ではまた違うやろうけど
毎回比例は公明、小選挙区は自民党の議員の名前書け言われてたわ
小選挙区でも公明党の議員立ててる地区ではまた違うやろうけど
23:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:15 ID:z8h539l7M
公明切ったから保守本流の票が戻ってくる定期
24:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:16 ID:csHUt/wb0
創価の支援がなくなるのもギリギリ当選してる自民候補にとっては致命的なんよ
票だけの話じゃないからな?
票だけの話じゃないからな?
25:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:16 ID:vkqmN6Ui0
実際選挙協力の効果あるか
次の選挙が見物だな
次の選挙が見物だな
28:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:17 ID:5Z6X+bgXH
これで立憲候補を公明党が推薦したらさらに地獄よな
32:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:19 ID:QzT9+9Fi0
自分の頭で考えたことのない奴に自由に投票していいよといっても選挙に行かなさそう
34:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:20 ID:5Z6X+bgXH
流石に議員は冷静だよな
離脱してよかったなんか言ってるの参院の比例でしか当選したことない青山繁晴くらいだもん
離脱してよかったなんか言ってるの参院の比例でしか当選したことない青山繁晴くらいだもん
35:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:21 ID:e6mSFRzl0
減った公明党の分の票がどこに行くかが肝要だよな
そのまま立憲に全部流れるわけでもないし
そのまま立憲に全部流れるわけでもないし
44:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:25 ID:vkqmN6Ui0
>>35
ほっときゃ国民やろな
タマキンの動き次第やけど
41:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:23 ID:ox/Mh+Q60
立憲に次のスターが出たら政権交代やろな
46:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:26 ID:RO/Z1v3W0
公明が嫌で自民に投票してない層がたくさんいるなんてのは埋蔵金並では
47:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:26 ID:0E1Zbyt30
比例は公明 選挙区は自民
これが崩れると終わる特に田舎ほど
これが崩れると終わる特に田舎ほど
48:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:27 ID:kRj7umw40
公明の手助けが無いと勝てない自民の奴は負けたら良いんだよ
50:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:28 ID:iA5wuz4r0
自民は自民で大打撃やろうけどこれしたら公明死ぬやろ
51:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:28 ID:OC4gfQaZ0
自民が負けることになったら割とマジで国民民、参政の時代来るな
その他の立憲社民共産れいわはもう死んでるし
その他の立憲社民共産れいわはもう死んでるし
57:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:31 ID:GdzlnXhC0
>>51
完璧な政党は無理でも今よりマシな政党が現れるまでガチャ回すしかないで
58:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:32 ID:dcShw1VO0
結局公明が自民を操作してたってこと?
64:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:33 ID:iLcDp6Ci0
>>58
むしろ自民が操作してたけど公明が「もういや!」ってなった
63:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:33 ID:qkA+ObNn0
公明党に頼らなければ当選できないような自民党議員は落選した方がむしろ民主主義としては健全なのでは
65:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:33 ID:Tesy21a90
もう小選挙区制やめようや
68:つらたんニュースさん 2025/10/12(日) 20:36 ID:4UNF9EYf0
今以上に政局が混沌としたらほんま内閣運用なんて誰もできんやろうな
« 【動画】(ハーマイオニー)エマワトソンさんの現在がこちらwwwww【試練】高市早苗さんが総理になるためにこれから呑まなきゃいけない条件www »
立憲が勝つ区が続出する