Date: 2025年10月14日抽出レス数:57 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:12 ID:k6H1T/L30
新米シーズンも“高すぎて売れない”… 価格高止まりで“コメ離れ”じわり 今後も「高値続く」見方が優勢か

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/withbloomberg/2212997?display=1

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1760357577/
2:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:13 ID:1kuS2PPLr
当たり前体操
3:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:13 ID:9hre1gbE0
値段上げすぎなんだよな
限度ってもんがあるやろ
189:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:47 ID:n9d6jXtS0
>>3

二倍以上はいくらなんでもやりすぎだよなぁ

4:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:14 ID:ij4nG1VF0
米の輸入自由化すればいいだけ
嫌なら値段下げろ
10:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:14 ID:dN4q7rdRr
>>4

もう国産米諦めるからカルローズ普通の値段で買わせて欲しいよな

5:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:14 ID:2+5VMXuE0
ガチでパンの方がコスパ良くなったからな
新米の値段はバグりすぎや
6:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:14 ID:FYjGx++20
毎年古米を待てばええんやろ?
7:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:14 ID:VhdFULHa0
農家さんが適正な値段って言ってるんやから高値でも買わなあかんやろ
8:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:14 ID:7q8WFmDzM
お前が始めた物語定期
9:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:14 ID:U6Do/bY/0
前は10キロ4500円で買ってた米が今見たら5キロで6000円だったわ
11:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:14 ID:rzq4OU2o0
備蓄米頼むぞコメ大臣
12:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:14 ID:JMcKxn6v0
普通に買えるようになってありがたい
貧民は豆でも食べといて
14:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:15 ID:gQ9jvydb0
買えない額でもないし今までが安すぎただけだろ
16:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:16 ID:MNIzHGMB0
>>14

普通に他のモンの方が安いからそっち買うやろ

112:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:33 ID:UfKPI7VAa
>>14

これ
俺みたいな金持ちは毎日3合食べる

123:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:36 ID:5PUE005I0
>>14

これ
全然高く感じないわ

193:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:49 ID:COwfYLKG0
>>123

なぜずっと10kg6000円で米を買わなかったのですか?

15:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:15 ID:rJCjtRgN0
もう米は輸入でええやん
17:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:16 ID:4tXFrW6T0
食パン1袋100円だもんな
18:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:16 ID:aJPj/AEz0
つや姫おいしいから我慢して払う
19:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:17 ID:j33+CG2p0
パン食べようや
21:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:17 ID:yDSeCvnd0
へんなもんに課金するのやめたら米くらいいくらでも買えるよね🤭
22:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:17 ID:d6VHpNxHr
パスタ美味しい
23:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:17 ID:N3RYBdHe0
値上げ分農家に金入るならええんやけどな
漁師と違って尊敬してるし
24:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:17 ID:Jt2d/ilF0
別に栄養優れてるわけでもないしな
26:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:17 ID:UFOEJarK0
公金投入すりゃええのにな
27:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:17 ID:UU7DVaKA0
JAタウンで宮城米買ってる
28:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:18 ID:4bXuJ3gz0
おかげでコメなんか食えなくても大丈夫と気付いたしな
オールドメディアしかりや
29:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:18 ID:b0d8wsJc0
ジジイくらいだよ米に拘るの
30:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:19 ID:vAMm7Xbj0
値上げのビッグウェーブに乗りたいのはわかるけどいくら何でも急にあげすぎやろ
JAがここで人生上がるためのギャンブルしてるようにしか見えん
34:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:20 ID:2+5VMXuE0
>>30

上げすぎチャレンジやりすぎたな
去年くらいの値段がギリギリ買われるラインやったと思うわ

31:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:19 ID:MJ9nMfFo0
今は米の1キロ辺りの値段が鶏肉より高いからな
鶏肉の方が育てるのに金かかってそうなのに
33:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:20 ID:A6/bJz1Q0
ヨーロッパのパン売れよ
パン食になろう
35:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:20 ID:057q6ZPf0
お陰様で焼きそばとパスタをループする毎日
37:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:20 ID:66p4nxeH0
なめらかプリン「JAが潰れたら俺も消えるぞ!」
142:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:39 ID:IGZ0HX8X0
>>37

主食じゃないから消えろ
お前の代わりならいくらでもいる

38:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:20 ID:VUxpJu4o0
しっかりコメ欲しい人が買えるようになって助かる
45:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:22 ID:SXLLt2O+0
毎年5パーセント上げておけば文句言いながら皆買っただろうに
商売が下手くそ過ぎる
50:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:23 ID:HjFY/L3e0
>>45

米が余ってたのでそれもままならず今に至る

49:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:22 ID:YIKsaaLA0
2年で値段4倍やからな
どうなっとるねん
51:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:23 ID:ASK8P8rj0
庶民が米食べるようになったのなんてここ100年くらいの話やろ
別に日本人の心でもないわ
52:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:23 ID:hj3NW/G/0
元が安かったってのはあるけど倍はやりすぎや
せめて30%にしとけ
53:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:23 ID:/CpG669S0
真実は高くても買ってるぞ
ガチで買わない選択肢とれるならもっと値下がってるで
56:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:24 ID:t2bVTI80H
消費者が普通に高くても買ってるからこうなってる
ただこの先は余って下がるやろ
60:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:25 ID:luw/2of40
外食の米が明らか不味くなってるのがしんどい
65:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:26 ID:vi+JJ9eG0
>>60

そら備蓄米だからな

62:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:25 ID:ush3xqxN0
正直古古古米とかよりうどん、そば、パスタが美味すぎる
64:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:26 ID:JKNP7znT0
パスタで十分って事が分かったから米なんか買わないわw
糖尿病なりたくないしな
67:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:26 ID:tFgKMf2+0
米いらないのバレちゃう
68:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:27 ID:KJc5hYzS0
パスタ飽きたらうどんとか芋とかローテすりゃええしな
全部米より安い
71:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:27 ID:KjGxjcxI0
カルローズ米4kg2000円と押し麦の混合で食ってるわ
72:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:28 ID:QCRTQ2pb0
備蓄米まだ10キロあるから半年は買わなくていいわ
77:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:28 ID:VkhZamk10
需要と供給ガーって吠えてたんやし値下げしろよ
82:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:29 ID:yd1imkQXM
>>77

売れなかったら下がるで
在庫はかなあかんし
売れてるうちは下がらんけど

97:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:31 ID:l+xNOJtR0
麺やパンが主食になったらデブが増えるな
98:つらたんニュースさん 2025/10/13(月) 21:31 ID:WKsAJ7+I0
パスタとかうどんの日が増えたって家庭は多いのかもね
«
»