1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:33 ID:ehApBsOD0
5:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:36 ID:3CV0O5a0M
ついこの前500g100円じゃなかったっけ
6:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:36 ID:8yaDqFu60
スパゲッティの「クセ」ってなんやねん?
7:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:36 ID:hA1uSXVX0
もうコメは食べません
9:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:37 ID:zGAtX6EM0
安いけど全くマズくないんだよトルコ製
10:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:38 ID:UOENY6180
トルコオリーブオイルもだいぶ前から出回ってるね
11:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:38 ID:z79h9rRp0
トルコリラ今クソ安だからな
16:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:41 ID:zGAtX6EM0
>>11
日本円よりヤバいの?
46:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:53 ID:EpcEkmU80
>>11
あのレベルの通貨の国でも生きていけるんだから、これから日本が衰退してもまあなんとかなりそうな気もするな
49:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:54 ID:3CV0O5a0M
>>46
奴らはドイツとかに出稼ぎも容易なんじゃないんかな?
日本はそんなんできるんかね
12:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:38 ID:RFtMGl5O0
乞食は100g20円のパスタが定番だったのに値上がりしたな
14:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:40 ID:CWNerRZx0
1kg税込198円で買える🥺
22:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:43 ID:/AQeeE2x0
トルコ産パスタって好きかも
下手なイタリア産より美味しいかも
下手なイタリア産より美味しいかも
25:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:43 ID:0eSh+q470
どれかと思ったら業スーの激安のヤツか
28:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:44 ID:KoSlawH80
その時安いのを適当に買ってるから産地見てねーや
思ったら業スーの話かい
業スーねーよ…
思ったら業スーの話かい
業スーねーよ…
33:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:46 ID:3CV0O5a0M
>>28
印刷雑なパッケージはトルコ多いよ
百均とかほとんどトルコ産では
32:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:45 ID:uImkdNh70
トルコパスタ不味いよ…
安いだけある
安いだけある
43:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:52 ID:m5/hfiK20
米とかもういらない流れになってきてるよな
51:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:55 ID:6b6ZmDfY0
>>43
何故かいらない食べない言ってる人達が高い高い言ってて
いるし食べるわ言ってる人達は別に高いとも言わない
47:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:53 ID:mMnCU8x/0
パスタなんかどこ産だろうが安いやんけ
50:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:54 ID:0cbLt9R/0
うどん食えよ
53:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:56 ID:cE3fapoG0
1kg100円~200円だったような
54:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 16:56 ID:SxAvT4kg0
米は好きやけどパン麺もうまいからな
64:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:02 ID:ZaI0TdI/0
トルコか知らんけど500gで99円のが1番安いからそれ買ってるわ
69:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:06 ID:bk3LQJqQ0
トルコありがとう
70:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:08 ID:bxv0XRVl0
トルコ産パスタは単純に不味いからそれならうどん、蕎麦でよくねと思っちゃう
86:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:16 ID:O2DkJSqJM
トルコ?
風呂かライスのイメージしかないわ
風呂かライスのイメージしかないわ
88:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:17 ID:C9q9kzzLM
トルコは飯がうまいと聞いたことある
95:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:22 ID:WKEqDC/l0
>>88
そら世界3大料理やからな
91:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:19 ID:c8trZdond
トップバリュでええやろ
92:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:19 ID:uWNQj1VL0
乾麺パスタ食いまくってたらアレルギーになったわ
気をつけてな
気をつけてな
98:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:25 ID:AtanT+RJ0
OKでイタリア産の1キロ250円やったで
115:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:38 ID:NE6gjEtn0
>>98
トルコ産が安いって言われても数100円くらいしか変わらんよな
116:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:46 ID:SdvnKL1y0
>>98
うまいんか?
99:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:25 ID:H42dIVbJ0
基本ママーしか選べない
けど一度バリラ茹でたら美味すぎてヤバかった
101:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 17:26 ID:/7CPTLeg0
>>99
バリラ美味いよな
一時期塩とオリーブオイルで軽く炒めるだけでも延々食えてた
ディチェコとかはもっと美味いんやろか
123:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 18:01 ID:UQZzQBfN0
イタリアより近いしな
127:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 18:05 ID:svMoKxuk0
クリエイトで安売りしてたパスタくそマズくて捨てた
パスタで食べられないレベルでマズイとか初めてだったわ
パスタで食べられないレベルでマズイとか初めてだったわ
130:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 18:08 ID:VRlQeeVRM
考えてもみればトルコは歴史あって繁栄していたし飯がうまくないはずもない
131:つらたんニュースさん 2025/10/14(火) 18:10 ID:Uj1gdU8n0
トルコ産パスタは虚無の味がするんやよなあ
« 【画像】橋下弁護士VS北村弁護士、勃発wwwww【画像】女の口臭さがテレビで特集されててワロタwww »
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900175657.html?display=full