1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:27 ID:/4+P+eUd0
草
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761024472/
4:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:28 ID:ebJJWD2X0
維新だけはだめ
7:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:29 ID:ZOPo4Bha0
私立の意味よ
8:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:29 ID:u353llXt0
財源は?
10:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:30 ID:MxUcpJjf0
>>8
増税
9:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:29 ID:JRjSBk8H0
移民集めなきゃいけないから仕方ないね
12:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:30 ID:RPXuCrDf0
金は誰が払うんや
どこの学校も上限まで授業料を上げるやろ
どこの学校も上限まで授業料を上げるやろ
14:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:31 ID:q/mg2g4p0
これ、めっちゃ潤う層おるな
16:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:32 ID:YH39mgh/0
過去に俺が払った学費も変換しろよ
17:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:32 ID:BVmZTFxo0
試験止めてどこでも入学可にしたらどうや
18:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:33 ID:jUw3RczD0
こんなんでも大阪ではみんな支持しとるんやろ
19:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:33 ID:zXI5FtOnM
ワイとこ3人ガキおるんやが助かるんか?
20:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:33 ID:2EJFbJh10
ワイの学費も返ってくるんか😕
21:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:34 ID:vDBxHGHt0
授業料だけやろ?
入学金や施設負担金はどうなるんや
入学金や施設負担金はどうなるんや
22:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:34 ID:Q9y+xzsq0
出産費用と一緒で値上げしまくるで~😘
23:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:34 ID:k/KB3WQE0
これもしかして全国民学割使い放題か?
放送大学に在籍してることにすればええから
放送大学に在籍してることにすればええから
24:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:34 ID:7X6gLk7y0
結局維新が大阪でやってた独自政策を国の予算で建て替えさせただけなんよ
25:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:35 ID:Ou5BiiJ60
ああそうか
大阪だけじゃなくて全国無償になるんか
大阪だけじゃなくて全国無償になるんか
26:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:35 ID:rz60hPzU0
F欄どころか平成以降にできたような名前も知られない有象無象にまで税金投入するんか
27:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:36 ID:IcpZQAPkM
教習所の学費も頼む
28:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:36 ID:mNSWKzv40
外国人「うおおおおおおおおおお!!!!!!!!!」
29:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:37 ID:vmJ7x2QN0
私立「じゃあ授業料上げるね🥺」
30:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:37 ID:mNSWKzv40
始まったな
31:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:38 ID:2q/HN5220
これで少子化でも学校の数あんま減らんかあ
35:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:40 ID:i9t6lfGo0
>>31
私立高校を無償化するのは公立を統廃合するためだろ
32:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:38 ID:bs+dWJ0z0
私立大が学費一人一億円にしてもそれ自治体が払うんか
34:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:40 ID:brZJIuc90
大学行く数減らして高卒優遇する方が少子化対策になるやろうに
37:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:42 ID:o28PXj8l0
ワイの奨学金は、、、
43:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:43 ID:o28PXj8l0
まあでもええわ
これで結婚したら学費のこと考えなくて済むから、ワイらも結婚しやすくなるのか
これで結婚したら学費のこと考えなくて済むから、ワイらも結婚しやすくなるのか
45:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:44 ID:8pjv9f2Z0
国公立だけで良くない?
46:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:45 ID:UbRIaxM00
国公立だけにしろ
ワイの息子には意地でも国公立に行けと教育する
ワイの息子には意地でも国公立に行けと教育する
47:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:45 ID:/66YNWt20
いかんのか
48:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:45 ID:dJDF2MJqM
フィンランドがこれやって出生率ガクッと下がったのにな
59:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:49 ID:s4Z/OpmU0
>>48
欧米で失敗した政策を一旦試さなきゃいけないルールがあるのかもしれない
49:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:45 ID:1EFV3Lv/0
そんなんいらんわ
Fランとか無料にしてもしゃあないやろ
Fランとか無料にしてもしゃあないやろ
51:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:46 ID:v4znjZst0
国公立だけにしろ
53:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:46 ID:hJglGMB50
私立もなんか
54:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:46 ID:Do1kJR6H0
国立大も授業料上げたいって言ってるから無償化ならハードル下がって一気に値上げ?
国立大上げたら私立は更に上行くのかな?
国立大上げたら私立は更に上行くのかな?
55:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:46 ID:/66YNWt20
いいやん
56:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:47 ID:s4Z/OpmU0
学費無料
ガソリン暫定税率廃止
防衛費GDP比2%
徳川埋蔵金でも見つけてなかったら大増税やんけ
ガソリン暫定税率廃止
防衛費GDP比2%
徳川埋蔵金でも見つけてなかったら大増税やんけ
58:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:48 ID:c5HAXYBL0
高校はいいけど大学は無償化要らんよ
どうしてもというなら理工系の大学院のみ無償で
どうしてもというなら理工系の大学院のみ無償で
60:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:49 ID:rf19pl8u0
私立「値上げするで~!!」
62:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:52 ID:GJp8kdnud
スクールバスある私立は大人気なる
普通のバス通学で近隣の公立通うより安くなるからな
定員割れ公立の合併や廃校は加速するだろうな
普通のバス通学で近隣の公立通うより安くなるからな
定員割れ公立の合併や廃校は加速するだろうな
63:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:53 ID:kbqjPlsD0
学費無料ってのは所得制限とセットでやらなきゃダメだろ
たんなる格差の助長でしかない
たんなる格差の助長でしかない
67:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:56 ID:s4Z/OpmU0
>>63
それするとめんどくさいじゃんって思ってるよ
66:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 14:55 ID:pLBtkMxy0
授業量だけだから言うほど安くならないんだよな
これって公立だけなんかな
« 【速報】YouTuber稼いでるランキングがこちらwwwこれって公立だけなんかな
【朗報】iPhone17、売れすぎてアップル幹部もビビってる模様www »