1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:06 ID:M2m+st+EM
2:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:07 ID:C3HKG89s0
リッケンガーしかできん党首
3:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:07 ID:fVRmTmfg0
代表が優柔不断で右往左往な上にバックに労組だしな
4:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:07 ID:/ToCqioH0
タマキン…😭😭😭
5:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:09 ID:r6inzJ3GH
まだ立憲のせいにしてて草
6:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:09 ID:j6mmj6z2d
あれだけ醜態晒して半減ならまだいいほえ
7:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:10 ID:/ToCqioH0
9:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:11 ID:nE8YrTdY0
>>7
メトロノームでくさ
11:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:12 ID:naLU1qjA0
>>7
左右にブレるってのが上手いな
12:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:12 ID:d0gFiIvm0
結局この人支持してた人の半分が高市の代用品としてしか見てなかったんやろ
13:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:12 ID:zUYniVdnH
玉木のやらかしの影響でか過ぎ草
15:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:15 ID:bXBNspAg0
タマキンが「みんなおれについてこい」って言えば支持率爆上げだったのに…
必然的に首相にならないといけないけど
必然的に首相にならないといけないけど
19:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:16 ID:Qsw/heHh0
>>15
普通に財務大臣受ければよかってん
それで自分の時に103万の壁引き上げたら自分で上げた功績になったのに
20:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:17 ID:/ToCqioH0
>>19
だから高市もわざわざ財務大臣のポストギリギリまで空けてたわけやしな
18:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:15 ID:bLUTdM4p0
どっちつかずのふくろうみたいなことしてるからや
21:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:17 ID:vI6hXOUI0
あんなヤジ見せられたらそら応援する気無くすわ
ヤジが仕事の国会議員はいりません
ヤジが仕事の国会議員はいりません
23:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:18 ID:FhOa6wd/M
みっともない党首ですよ、はっきり言って
25:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:19 ID:3Oddu+4K0
周りの色んな声意見を聞くのが指導者っ訳
コイツは器じゃない
コイツは器じゃない
26:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:21 ID:4QrQRbLp0
参政もじわじわ下がってきとるな
28:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:22 ID:yUI1mtfA0
自民から逃げ出した保守層が自民に帰ってきただけやろ
その受け皿に国民民主はなれなかったんや
29:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:23 ID:r6inzJ3GH
オワコン
31:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:26 ID:D6vCDjib0
まぁ野党のままやいのやいのいって影響力だけ持ってたいってのがあからさまだったからな
つってもやってることは安倍派の延長やから高市政権で高市がお天気姉さんやっててくれるのがタマキンにとっては理想やろ
つってもやってることは安倍派の延長やから高市政権で高市がお天気姉さんやっててくれるのがタマキンにとっては理想やろ
32:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:29 ID:O0r7umhN0
>>31
いうていま玉木から高市に移った支持層が玉木に戻ってくるかねえ?
39:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:34 ID:D6vCDjib0
>>32
高市政権の間は戻ってこなくていいんよ
38:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:33 ID:HrstC9dL0
なぜ俺に付いて来いと言えなかったのか
もう政治家やめろよ
もう政治家やめろよ
40:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:34 ID:NdNiFrGS0
よう知らんけどなんで野田にお膳立てしてもらったのに受けなかったんや
42:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:35 ID:MkgZh9Dh0
もう永遠に総理大臣になれなくなっちゃったね
44:つらたんニュースさん 2025/10/25(土) 23:39 ID:Q/01qc0p0
タマキンがブレるから…
« 【画像】黒人「ポテチうめえw」AI「銃の所持を検知しました。あなたを逮捕します」【動画】ニューヨーク地下鉄の平均的な1日がコレらしいwww »

玉木氏は22日、党の支持率低下について、読売新聞の取材に「経済政策が重なっている高市総裁が就任した自民党に支持が流れたのではないか」と分析した。高市氏が自民総裁に選出された4日以降、国民民主に連立入りを含めた協力を要請したのに対し、玉木氏は政策実現を優先する考えを示し、協議は停滞した。
立憲民主党も野党統一候補の有力な選択肢として玉木氏の名前を挙げ、日本維新の会、国民民主との協力を探った。玉木氏は野党連携の条件として、立民にエネルギーや安全保障などの基本政策を一致させるよう迫ったが、双方の溝は埋まらなかった。
世論調査では「自民党中心の政権の継続」を望む人は7月の35%から58%に上昇した一方、「野党中心の政権に交代」を求める人は47%から26%に下落した。
玉木氏はこの日、「立民がもっと現実的な政策に振り切っていれば、野党統一候補も実現したかもしれない」と立民を当てこすった上で、「野党第1党中心の政権は無理だと見切られたのではないか」と述べた。
立民の野田代表は22日、国民民主の支持率低落を問われ、「(自民との連立か野党との連携か)白黒ハッキリしなかったからではないか」と指摘した。国民民主内にも「玉木代表は首相になる決断ができないとみられた側面もあり、支持を失った」(若手)との危機感が広がっている。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20251023-OYT1T50015/
