Date: 2025年11月09日抽出レス数:35 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:14 ID:T4qmGbLU0 BE:454228327-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/u_sii_cake.gif
2025年は宮城県内でクマの餌となるブナの実が「大凶作」だったことがわかりました。県は、山にブナの実がないため、餌を求めてクマが人里に出没している可能性があると指摘しています。

東北森林管理局は毎年福島を除く東北5県でブナの実を調べていて、宮城県内では9月から10月にかけて大崎市や大和町、川崎町など6カ所の国有林を調査しました。

その結果、ブナの実の多さを0から5までで示す「豊凶指数」は宮城県が「0.2」でほとんど実がつかない「大凶作」でした。

クマの餌「ブナの実」が“大凶作”・餌求め人里へクマ出没に警戒を 宮城
2025年11月7日(金) 18:30

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tbc/2274886

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1762510443/
2:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:15 ID:G0dKVVWQ0
ブナ大凶作説は当てにならん
3:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:16 ID:c2Ul+c2o0
しかし人間の味を覚えた成獣と子グマ
4:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:17 ID:Q4TkAiHW0
ならしゃーないね、とはならんぞ
5:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:17 ID:HLLPPshp0
5ちゃんねるがどんぐりを導入したせい、とかいう無理なデマを流そう
6:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:17 ID:i8ha970A0
餓死するのも駆除されるのも一緒だろ
自然の摂理だ淘汰しろ
7:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:18 ID:aSjgd6ng0
あんな小さな実でお腹いっぱいになるの?
どれだけ食べるんだろう
人間にとっての白米みたいなものなんだろうか
9:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:19 ID:uVpeNgY70
その代わり柿が数十年に1度レベルの大豊作だよ
だから柿食いに集落に出てきてるんだろう
柿は熟してなくてもぼってしまいなさいよ
12:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:21 ID:rX+RWFl60
>>9

うちの庭の柿も、鈴なりになって枝がもげそうになってるわ
四国はクマがいないから安心

10:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:20 ID:Rz1yRpIs0
俺がブナなら良かったのに
13:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:21 ID:gAoIhK1F0
>>10

ブナになっていいよ許す

11:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:20 ID:RGdxfzjz0
これはクマサン無罪
たんとお食べ…
34:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:32 ID:WIjU64kg0
>>11

クサマンにみえた…

15:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:22 ID:vnjummBf0
増えすぎ食いすぎでなくなってる可能性が
16:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:22 ID:64bLOXz20
ブナの実って角張ってるけどドングリって言うのかな
28:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:28 ID:/LzMCfh80
>>16

ブナ,ナラ、シイはあってドンの木がないってことはドングリでいいんじゃねえのか。
そういやいつに間にかドングリ確認出なくなったな。

17:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:23 ID:WqVhtByb0
熊が増えたからやろ
19:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:24 ID:V6RekOrO0
つまり腹減ってて弱ってんだから人間でも倒せるだろ
20:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:24 ID:ihXFtRTC0
ビザを食べるのはデブ
そのぐらいの信用度しかない
24:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:26 ID:RHlwkvPN0
ソーラーさぁ…
25:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:27 ID:vROi/Jme0
増えた鹿の死骸を食べて食性が肉食になったのだろう
29:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:29 ID:M311hhvt0
どうでもいいあんなもん肉食だろ
30:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:30 ID:gBOWlnGs0
最初からそういう話だった気がするけど
いつも通りどんぐりに復讐されてるって
31:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:30 ID:G0dKVVWQ0
じゃあブナ大凶作でも里に降りてこないようにもっと数を減らさないとなってなるな
32:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:31 ID:EujH1DTE0
あれだけ樹木を切り倒したら減るわな
メガソーラー
35:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:33 ID:ki1MBxRz0
夏場には既に猛暑で凶作になるから
熊の出没増えると言われてたので今更

恐らくこの冬でかなり餓死するので
来年は熊による被害はかなり減るだろうな

36:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:33 ID:9C+SeGtl0
じゃあどんぐりを山にばらまけばいいじゃない?
37:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:34 ID:o+AmcskN0
まじかよブーナちゃん
41:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:37 ID:H5UW8XlZ0
でも、そんなの関係ねぇ
42:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:37 ID:xBt/n5HW0
鹿さん「食った食ったゲフッ」
45:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:40 ID:vUhvhETx0
>>42

こいつが戦犯w

結局ハンターの問題と頭数管理の問題もあるみたいね
そして去年ブナ豊作で他産からの今年ブナ凶作

44:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:37 ID:+36jQuKW0
ブナを大量に植林しよう
46:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:40 ID:WAbNsIOZ0
増えすぎた熊を減らす自然の個体調整だぞ。
47:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:41 ID:vUhvhETx0
>>46

人間が餌になっては意味がない

49:つらたんニュースさん 2025/11/07(金) 19:46 ID:0zXrNlV/0
ブナの実ってもしかして旨いのか
«
»