バームクーヘンの販売業を行うT社の現役社員であるA氏は、怒りを押し殺しながら記者にそう打ち明けるのだった。
斉藤の再起のために起業した「恩人」であり「拠りどころ」であるT社を、斉藤は裏切ったというのだ。 A氏が業務委託契約書を手に訴える。
「バームクーヘンの販売利益を、T社と斉藤で折半するという契約でした。売り上げは悪くなかったのですが、10月8日と9日に福岡で売り上げた約160万円とレジに入っていた準備金が、いつまで経っても会社の口座に振り込まれなかったのです。
福岡での売り上げ金は斉藤の個人口座に振り込まれ、そこからT社口座に送金。売り上げ報告は斉藤が担当し、精算はT社が担当。売り上げから経費などを差し引いた利益の半額を報酬として翌月末に支払うーーという約束になっているのですが、催促しても返答がなく、いまだに彼が160万円を持ったまま。
こちらからすれば、売り上げを持ち逃げされたも同然です」
にわかには信じがたい話だが、T社は本誌取材にこう回答するのだった。
「斉藤氏と金銭トラブルが起きているのは事実です。業務上横領の罪として警察に被害届を提出する予定です」
あの事件があって吉本が調査したら「斉藤に金貸してる」って人たくさんいて総額1億超え。それで即切られた
ギャンブル中毒に現金持たせたらマジでダメなんやな
「増やしてから振り込めばいいか」って思考になる
今回のもそれで溶かしたから逃げたんかね
流石に格というものがある
「福岡でのバームクーヘンの売り上げ金約160万円が私の手元にあるのは事実です。ただ、それは8月分と9月分の報酬が支払われていないからです。この売り上げ金をT社に送金したところで報酬は払われないだろう、という不安が強くなったので、問題が解決するまでは160万円を送金しないと決めたのです。レジの準備金は預かっていません」
利益が出なかったら払われへんと思うけどそこで斎藤との認識のズレがあったんかな
いやいやwww
報酬が支払われないから、相手の金盗みましたってwww
それ窃盗やからwww
これどっちが悪くなるんや?
報酬分抜いて残りを送金したら解決では?
実質的な歩合制だから斉藤側が抜こうとしても抜けないんやろ
経費差し引いた報酬だろうから差し引いたら報酬がなかっただけとかはないんか?
いやだからといって160万持ち逃げしようとはならんやろ
こいつ好き
って考えちゃうか?
気になるな
もんじゃ焼きだったかお好み焼き屋継いで仕事してるのってどっちだったっけ
おたけ
従業員を大切にするワタミ、10年で給与2倍にすると発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! »
https://news.yahoo.co.jp/articles/881f4902d36486cef2b03cc483e89e562a647ba7
