Date: 2025年11月15日抽出レス数:38 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:08 ID:pZRdGFxu0 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
円安物価高だからって食材の質下げすぎwバレバレだぞ
価格上げろよ

http://5ch.net

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1762931326/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:08 ID:pZRdGFxu0 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
臭い肉が増えた
終わってるな日本の飲食店
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:09 ID:pZRdGFxu0 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本の飲食はほんと終わってる店ばっかり
美味しい店は数ヶ月前から予約必須w
バカ丸出し
6:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:11 ID:SwjuKyxy0
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
7:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:14 ID:h7TbUNPt0
自民党のせい
8:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:15 ID:Mgju92mk0
吉野家
9:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:15 ID:jLEvHCPn0
ジョイフル
10:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:15 ID:zAu25TPb0
山岡家って店舗によって味が違うよね
ぬるくて臭い店と美味しい店の差が激しい
38:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:31 ID:VeA8qHZg0
>>10

同じ店舗でも行く日によって当たり外れがある
どうなってんだ山岡家のレシピは

11:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:15 ID:Styb7VQ10
ゆで太郎
12:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:15 ID:qxFCIZbg0
資さん
13:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:16 ID:xwP0pcbQ0
二郎
15:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:17 ID:cATEKRSy0
小学生の頃初めて食べたファミチキはもっと美味しかった
16:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:17 ID:3/71fhTC0
吉野家の牛丼
17:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:18 ID:niYEEfYK0
外食の米は明らかに不味くなったな
18:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:18 ID:lKXNpjDI0
ゆで太郎のフランチャイジーの方行ったら不味くてびっくりしたわ。
本家地味で全然やる気ないけど妥協しないんだな。
51:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:41 ID:jf57Jg5V0
>>18

この前初めて行ったけど売りの蕎麦は口に合わなかったけど店舗によるのかな
セットの天丼の方が良かった

20:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:20 ID:/fTivhyn0
寿がきやラーメン
昔はもっとテーブルを拭く濡れた台布巾が臭かったのに
22:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:21 ID:d1DKdbql0
吉野家の豚丼
デリバリーで頼んで蓋開けて肉の量の少なさにびっくりしちゃった
玉ねぎすらほとんど見当たらないあの量
せめて玉ねぎで誤魔化してよと思った
23:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:22 ID:QfV9CmDg0
得々
24:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:22 ID:cLDQk/jJ0
ほっともっと
28:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:25 ID:XIygJDlf0
吉野家変わったよな
5年ぶり位に入って年齢のせいかと思ったが
不味くなったよな
31:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:27 ID:gIUFDKyb0
>>28

吉野家はリーマンショックの頃にかなり不味くなって今は少し持ち直した
昔より美味しくなくなったのは同意

29:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:26 ID:WTsAM40W0
サイゼリヤが持ち上げられてるから会社の人と昼飯食い行ったら
正直マズくてびっくりしたw
30:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:26 ID:uLdHw1q30
外食しないから分からんな(´・ω・`)
32:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:28 ID:Yr8osQFq0
サイゼリヤだな
もともとよくなかったがさらに下を追求してる
33:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:29 ID:FxnAd+2i0
餃子の王将は昔はもっと美味しかった気もするけどあそこ店によって味にブレがあるからな
35:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:30 ID:Mn3Q5/gH0
どことは言わんが昔は店で唐揚げを鶏肉の味付けからやってたくらい手作りを売りにしてたのに
揚げ物全部を冷凍のしかもクソ不味いやつにして店舗もどんどん閉鎖してるチェーンがある
36:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:30 ID:+/jndMxC0
ファミチキってもっと美味かった気がするけど気のせいか?
40:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:32 ID:WageMKuj0
松屋
食器の配膳までやらされて食堂みたいになった
42:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:33 ID:rrd0e3g80
ガストかなあ、セブイレブンと同じで改良する毎に劣化す?謎仕様。
96:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 17:25 ID:SDHw+Roj0
>>42

殆どが冷凍をレンチンして皿に盛っただけの料理になったな
もうレストランて言えんよ

43:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:33 ID:ZXrfn2dy0
良くなったどころか現状維持してるチェーンすらないでしょ
余程のローカルチェーンでもブレがかなりある
44:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:34 ID:cEYBgdJF0
吉野家の牛丼だろ
最近は唐揚げ屋だと思ってる
45:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:36 ID:WageMKuj0
KFC
食べ終わった骨をもう一度フライドしたのかってくらい小さくなってる
46:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:36 ID:ngh63DqL0
王将の劣化が一番酷いな。
最初の頃はランチにラーメンとフルサイズのチャーハンとスープにデザートのゼリーまで付いてたのに今は半チャーハンと具の少ないラーメンと変な菓子だけになった。
47:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:36 ID:gARa5Zzx0
東京チカラめしかな(個人的感想)
49:つらたんニュースさん 2025/11/12(水) 16:37 ID:kTwHzw2a0
松屋の牛めし
30年前くらいに味付け変えて不味くなった
«
»