Date: 2025年11月17日抽出レス数:28 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:25 ID:ImsFuaSZ0

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763346331/
4:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:26 ID:i0mISxHJ0
わざと
5:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:26 ID:hjtVfJid0
中抜き
6:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:27 ID:sCDgjDEA0
正直うなぎは中国産のほうが好きやわ
あっさりが好きな人は国産好むんやろうけど
14:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:30 ID:CztpvNg30
>>6

いや衛生上の問題だろ…

33:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:37 ID:C1RRQxwt0
>>6

日本と中国の養殖場見比べの動画見たら、中国産は二度と買わないと思った

60:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:54 ID:mnOmjK1W0
>>6

何食って育ってるかわからんのに

7:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:28 ID:liRnrOqf0
ならしゃーないか…
9:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:29 ID:kJ3rAJ470
日本水準で管理してるって話やしな
10:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:29 ID:Sv5U3zwK0
国産好きな奴が一番嫌いなやつなのに・・・
11:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:30 ID:QaI81jgS0
中抜き→国産で草
12:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:30 ID:ZVsOfgEu0
返金しろとか言われんのやろか
13:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:30 ID:6t7q4pcM0
日本の伝統
15:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:30 ID:UeS5sv660
中抜きやん
20:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:33 ID:0JHj2quT0
返金窓口の連絡先は?胃袋が覚えてるぞ
24:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:34 ID:Ski0fJJZM
25:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:34 ID:d78KZlsE0
俺の胃袋は覚えてるぞ返金しろ
26:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:34 ID:NlgwyRbx0
悪気はなかったと思う
28:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:35 ID:qqAai/R0a
うなぎの成瀬人気無くなったよな
行ったこと無かったのにもう潰れそう
31:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:36 ID:DeC+XkZgM
スーパーのうなぎは一度洗ってタレつけ直して焼けとかいう人おるけどそんなんで変わるんかね
32:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:37 ID:vUzBBZTCM
マジなのかー
38:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:40 ID:1caBmksH0
解決ゾロリとかにありそうなエピソード
39:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:41 ID:KfNROlP30
誠に申し訳ございませんでした(笑)
って雰囲気出まくってる
50:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:48 ID:kJ3rAJ470
価格見たら大体国産か中国産かわかるけどな
56:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:52 ID:2tEndFZI0
悪質すぎやろ
57:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:52 ID:5ACytng90
国産うなぎで中国産みたいにメチャクチャ安くなってるとかありえへんもんな
59:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:54 ID:ZqZEnJdGH
隠しきれてない「はいはい、謝罪しましたよ。もういいでしょ、この話終わり。」感
55:つらたんニュースさん 2025/11/17(月) 11:52 ID:HMbx2rPL0
こんなもん値段でバレるわ
«
»