1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:37 ID:EBw4yDiH0● BE:837857943-PLT(17930)
3:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:39 ID:BbD76btj0
最っ高に美味しいラーメンって、普通のカツ丼とドッコイ程度じゃないかな
5:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:39 ID:0EJ9YC000
くるまやでネギ味噌󠄀チャーシュー食ったら1300円もしやがんの
6:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:39 ID:K9JQGCR10
賃金が上がらない衰退国だから
7:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:39 ID:3YEjZjfN0
ジャンクフードだから
8:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:40 ID:1SaBi4E90
たかがラーメンだからだよ
9:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:40 ID:OPRW50Xt0
B級グルメの壁ではある
10:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:40 ID:i1gZ7/3f0
俺が食うラーメンは850円か290円なんだが
11:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:40 ID:ENAYgSwD0
やる気のねーバイトが作ってる感が足引っ張ってると思う(;´Д`)
12:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:41 ID:SB6hSjrM0
自宅で300円ラーメンでいいから
13:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:41 ID:BbD76btj0
喜多方ラーメン坂内のチャーシューメン、ワンタン追加すると1600円くらいだけど、あれはよく食べる
15:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:42 ID:zEGAosof0
高いか安いかじゃなくて健康に悪いので食べない
16:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:42 ID:HZEcV7oe0
ラーメンよりも回転寿司が無理
なんなん、あの値段
普通に食うだけで2000円超える
なんなん、あの値段
普通に食うだけで2000円超える
17:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:42 ID:N9dtKn1r0
ラーメンはインスタントでも結構美味しいからね
競争相手は寿司そばじゃなくてインスタントラーメンなんだよ
競争相手は寿司そばじゃなくてインスタントラーメンなんだよ
18:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:43 ID:MF5OlYqy0
確かに
高いラーメンはそれに金出せる客向けに売ってるのにな
高いラーメンはそれに金出せる客向けに売ってるのにな
19:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:45 ID:ADH0wiBP0
収入が増えてないからだろうさ
チビ2くらいで我慢しる
チビ2くらいで我慢しる
21:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:48 ID:KXlm8oUB0
その千円のラーメンで一番コスト掛かってる汁残すの謎よな
22:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:48 ID:ltGv+kQO0
臭いし汚い
23:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:49 ID:ltGv+kQO0
ネズミだらけ
24:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:49 ID:ZfSbqaub0
最近じゃこんな美味くて800円?ってのはあるな
もう1000円でええやん
もう1000円でええやん
27:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:50 ID:S5B3HXR/0
そばはそばの値段というより添え物の天ぷらとかの値段だろ
28:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:51 ID:nfqXq8Z60
人それぞれやろ
自分は定食やカレーそばうどんハンバーガーとかも
1000円超えは高いって言う笑
自分は定食やカレーそばうどんハンバーガーとかも
1000円超えは高いって言う笑
30:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:52 ID:tNU1bafb0
なんかラーメン評論家みたいなおっさんの動画チラッと見て心底キモいと思ったわ食べ方もキモいし
ホンマたかがラーメンやのに
ホンマたかがラーメンやのに
32:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:54 ID:cOxAw2g30
結局手取りが増えないから割高に感じるだけで新卒の手取りが50万円だったら1食1000円超の食事だって毎日3食いける
33:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:54 ID:4WPe6FQ70
チルドのラーメンにトッピングしたのが競争相手になるからね
ラーメン屋って寛いてその場の雰囲気を楽しむためにお金を惜しまないような類の店じゃ無いし
ラーメン屋って寛いてその場の雰囲気を楽しむためにお金を惜しまないような類の店じゃ無いし
35:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:58 ID:PkeFiPGK0
5分で食い終わって勿体ない気持ちになるから
36:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 19:59 ID:slJEPpun0
ラーメンも行く行くは寿司の座に行きたいんだろうけど
インスタントラーメンを駆逐できないと無理な気がする
俺みたいな馬鹿舌は店もインスタントも気にしないから
インスタントラーメンを駆逐できないと無理な気がする
俺みたいな馬鹿舌は店もインスタントも気にしないから
39:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:03 ID:Xgkf/zEl0
もう普通になったと思ってたが?あと定食系も1500円以下くらいだと認識してるわ
40:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:04 ID:8zLIGl6g0
支那そばくらいの具材がちょうどいいから
41:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:05 ID:UH31TVZ30
江戸前寿司がいちばんジャンクフードなのにな
素手で生魚さわって握るってw
素手で生魚さわって握るってw
42:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:05 ID:U2uanv580
今はもう普通に1600円、ご飯物追加で2000円コースよ
43:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:05 ID:eWmkatC30
言ってるのは声がデカいだけの貧乏人だろ
日本人として括るなよ
日本人として括るなよ
45:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:08 ID:ItNUwx4G0
来来亭チャーハンセット1100円でええわ
46:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:08 ID:jK8Hn/FF0
3割負担でさえ高すぎる不当な医療費には文句言わずに払う情弱が多いのに不思議だよね
48:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:11 ID:67vzXLKf0
色々な業界がちゃんと利益出して賃金も上げていくならむしろ歓迎
だいたいダメージ受けるのは貯金で暮らすお前らの嫌いな団塊だろ
だいたいダメージ受けるのは貯金で暮らすお前らの嫌いな団塊だろ
49:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:12 ID:yaRvAk2o0
このまま値上げして高級フレンチみたいになれば
客層も変わるしこんな事も出てこない
客層も変わるしこんな事も出てこない
52:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:16 ID:acW1Qp2d0
高くなればなるほどトンカツとか比較対象が増えるんだよ
53:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:17 ID:k5eZER3P0
要するにラーメンは麺がメインなんだからスープの原価を上げて高くされても困る
大してうまくなくても安い方がまし
大してうまくなくても安い方がまし
55:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:19 ID:k5eZER3P0
つーかスーパーで売ってる生麺タイプのインスタント麺で十分うまいよな?
あれも値上がりしたと思うけど1杯あたり200円あれば足りるだろ
それプラス具の値段になるが
まあどんなに載せても500円はしない
あれも値上がりしたと思うけど1杯あたり200円あれば足りるだろ
それプラス具の値段になるが
まあどんなに載せても500円はしない
56:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:20 ID:ZhzHcMhp0
ラーメンにはインスタントが比較対象に入ってしまうからな
57:つらたんニュースさん 2025/11/15(土) 20:22 ID:8vYr8fAS0
ラーメンはおやつだから
« 【画像】MVP発表時に大谷が着ていたセーター10万円wwwww【お口の恋人】ロッテのチョコパイに歯が混入・・・ »
1杯2000~3000円のラーメンが登場している。ラーメンライターの井手隊長さんは「1杯1000円を超えるのは高いという声があるが、
全国的に見ればラーメンの価格はまだまだ安い。業界全体が高価格化しているというより、ラーメンの進化における二極化、
三極化がスタートしたと捉えたほうがいい」という――。
■ラーメンの価格は全国的に見ればまだ安い
ここ数年でラーメンが一気に高くなったという声はネットを見ていてもたくさん見かけるが、実は、全国平均をとってみると、
ラーメンの平均価格はまだ665円(総務省統計局「小売物価統計調査(2024年1月)」より)なのである。
高価格帯のラーメンはまだほんの一握りで、全国的に見ればまだまだ安いというのが現状なのだと思う。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f33ad04d0f0dad7245da0ea11df6de941755c09e
