Date: 2025年11月19日抽出レス数:41 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:33 ID:3T2Wh5eT0
中国、水産物輸入停止と通達 日本政府に

https://news.yahoo.co.jp/articles/133f4f3cb5a71de32f300e0c4ed7bebf179c16b3

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763526835/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:34 ID:3T2Wh5eT0
中国政府が日本産水産物の輸入を停止すると日本政府に通達したことが19日、分かった。
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:34 ID:3T2Wh5eT0
あっ…
4:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:34 ID:DtJRwq6L0
とうとう出たね
6:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:34 ID:RWrrsdhC0
ホタテ逝きましたー
7:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:34 ID:OiXxtX470
風物詩定期
9:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:34 ID:2Kw+fjdu0
え、ホタテまた安く食えるん?
10:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:34 ID:ucW1Dz4Hd
値段下がる助かる
20:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:36 ID:kBD0xK8w0
一昨年もやってたろ
23:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:36 ID:+dWWxIah0
やっぱ中国に依存するのは危険やね☺
24:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:36 ID:wKqgF1Db0
まーたホタテ業者がブチギレるのか
25:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:8jwzlZBM0
お馴染みの展開やん
26:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:o30NvvxP0
事あるごとにこれなんだからさすがの業者も学んでるだろ
28:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:B8sZ9LE90
汚染水思い出したんか?
29:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:nzprO2430
うおうおww
30:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:52xiduSl0
ふぁ!?
34:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:D8pvnv0y0
元々やってたやろ
あんまり影響なさそう
40:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:wc8pK8o30
ええやん!なんか最近ホタテ高騰してたよな
43:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:8IXHIfX10
まぁ北海道のホタテ業者は死ぬほど儲かってるんやし、ええんちゃう
それも含めてリスクヘッジや
44:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:woDXzYlo0
何年ぶり何度目や?
未だに中国依存しとる水産業者とかおるんかレベルやん
45:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:eLOLI8aH0
未だに中国依存で商売してるやつらは自業自得
46:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:37 ID:U88zCKeK0
ホタテ懐かしい
53:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:38 ID:ogomDocD0
農作もやれ
米ダブついてやすくならんか
54:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:38 ID:cTMJ4cXy0
別にいいよ
57:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:39 ID:g/OkwmHL0
汚染水理由にしなくていいの?w
59:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:39 ID:xGdlVh0M0
ホタテ結局別のとこに販路ができてノーダメやなかったっけ
62:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:40 ID:m7zvZ6q20
福島で散々止めたんだから今更やね
63:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:40 ID:fWwCCLFq0
小出しにして来るな
68:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:40 ID:DD4hjX8E0
これもうメンヘラ女やろw
69:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:41 ID:WCqepdy+0
まーた税金で補助するの?
80:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:42 ID:pxayBl53H
ホタテ漁師は豪邸住まい
これ豆な
88:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:43 ID:lQyOQA7i0
次は肥料だな
中国の肥料なきゃ食料品は倍近くに値上げ
90:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:44 ID:Tayyir170
中国と商売するリスクよ
92:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:44 ID:DCiHgOp00
やったぜまた安くなるね
95:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:45 ID:a82F5R770
今年はサンマもリンゴも安く食べれそうだな
98:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:46 ID:3HtHyCID0
またスシローでホタテ100円で食えるのか
最高やん
112:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:48 ID:oonCR3DE0
ヤフーニュース見たら子供への給付金の反対コメで盛り上がってて草や
113:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:48 ID:lOupYQ8B0
輸出はしてくれる寛大さに草
どうせならそっち止めろよ
117:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:49 ID:vJXNX9gl0
去年だか今年の頭くらいに再開したばっかじゃなかったっけ?
119:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:49 ID:D8pvnv0y0
自国に被害少なそうなところを探して細かくつついてる感じがすごいな
120:つらたんニュースさん 2025/11/19(水) 13:49 ID:+DYYBvbk0
輸出禁止にしたほうが効くんやない?
«
»