1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:37 ID:Lj5q74GFd
大変そうやな
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1764128264/
2:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:38 ID:qtLWbtvw0
合わないなんてことあるのかな?話なんて定型化してるわけだし単純にコミュニケーションの手法を知らないだけじゃないのかな
3:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:39 ID:jcTt/AAd0
合わせられるけど話の先が見えるし一人で考えたほうが早いから圧倒的につまらないんだよ
14:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:51 ID:nsqVvXcC0
>>3
ほんこれ
しょーもない話聞かされるなら1発ヤらせろや、って
90:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:27 ID:NltHJSSH0
>>3
こういうのは典型的なアホだろうな
4:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:39 ID:HLd9r+xX0
医者の会話の出来なさ見ると
IQどうこうよりプライドで殻つくってコミュ障なだけなのが大半と思う
IQどうこうよりプライドで殻つくってコミュ障なだけなのが大半と思う
9:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:41 ID:qHdv3T12d
>>4
内科臨床医って受験戦争勝ち組なだけで人格は別の話しやからな
5:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:40 ID:AQj5xeGJH
幼少期からの色々やろ
6:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:40 ID:AQj5xeGJH
高IQアスペとかさもありなん
7:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:40 ID:uhNsigT40
合わせられないならIQ低いんやろ
10:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:41 ID:UfWvI46t0
環境が違いすぎるのが大きいんちゃうか
11:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:44 ID:gyQqEHtB0
そもそも考えてることが違うんだよね
レスバみたいなもの
レスバみたいなもの
12:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:49 ID:T30QV2Qqd
これはわかる
MARCH出てるけど高学歴者との会話の方が圧倒的にストレスなく行くわ
大卒未満と話してるとマジで高確率でストレスが半端ない
必ずしも全員がそうではないけど
MARCH出てるけど高学歴者との会話の方が圧倒的にストレスなく行くわ
大卒未満と話してるとマジで高確率でストレスが半端ない
必ずしも全員がそうではないけど
13:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:50 ID:lxUg3+660
お前ら三歳児と会話通じるか
合わせてても三分もしたら疲れるだろ
そういうこと
合わせてても三分もしたら疲れるだろ
そういうこと
15:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:51 ID:hz10g1r80
>>13
それは相対値じゃなくて絶対値の問題やろ
16:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:52 ID:CcP0A4+X0
iq2億のワイがお話してあげよう
17:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:52 ID:6i1ad7a00
どう理解できないかは理解できるけど
それに合わせて説明するのがくっそメンドイ
それに合わせて説明するのがくっそメンドイ
18:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:53 ID:lGlAaWqR0
ここまで全員低いほう
19:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:54 ID:aNHW6azQ0
実際は低IQ側が話を理解できないだけ
例えば、あいつら一般向けアニメとか漫画のストーリーをほぼ理解できないらしい
IQ71だと理解できるのはせいぜいアンパンマンまで
22:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:55 ID:kxZB22AZ0
なぜみんな自分が高い方と勘違いしてしまうのか
23:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:55 ID:hlfi1rqA6
ワイはIQ53万あるけどみんなの言ってることわかるよ
24:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:57 ID:UEidUD5o0
ワイもIQ53万ですけどアホにツッコミ入れるの疲れる
26:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:58 ID:mN7UlCL20
上司に何言ってるかわからないって言われた時IQに差があるかもしれませんって説明してるわ
どっちが上とかは言わず
どっちが上とかは言わず
29:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:00 ID:qZC1OhxN0
>>26
アイタタ…
28:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 12:59 ID:mN7UlCL20
まあバカの方がモテるよな
30:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:01 ID:XkPfL0pOp
・相手の立場になって考えられない
・話してる最中に相手の反応を見てない
・伝わるまで言い換える根気や語彙力が無い
・物事の抽象的な要素を抜き出す力がない
・伝え方の方法が体系化されてるのにそれを勉強しようとする気が無い
・話してる最中に相手の反応を見てない
・伝わるまで言い換える根気や語彙力が無い
・物事の抽象的な要素を抜き出す力がない
・伝え方の方法が体系化されてるのにそれを勉強しようとする気が無い
伝えるほうにも問題あること多い
専門書の文章丸暗記して垂れ流すだけならどんなアホにでもできるし🤣
32:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:02 ID:DORfOqdk0
ちょっと深掘りした話をしたくても、すぐにしょーもない面白話に引っ張っていって「ギャハハ」みたいなやつ…
会話するのもしんどい
会話するのもしんどい
33:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:03 ID:DORfOqdk0
ちょっと極端な例え話とか出すと、そっちに食いついて本筋から逸れちゃうやつとか…
36:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:04 ID:JztUe111p
>>33
根拠になり得んからな
34:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:03 ID:eH8AkJh30
合わないて言うよりバカはろくに話聞かんで自分の話したい事だけ話すんやで
仕方ないからそれに合わせて話進めてやるんや
仕方ないからそれに合わせて話進めてやるんや
43:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:07 ID:nsqVvXcC0
>>34
これ
家庭持ちや恋人おったらこういう振るまいはしない
49:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:10 ID:yty8ZSP10
>>43
そんなこともないだろ
35:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:03 ID:iWo8E4uA0
ワイ平均IQくらいやけど人と話し合ったことないから多分ワイの何かが悪い
42:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:07 ID:Smbbw3GY0
男と女、性格、職種やなあ
合わんもんはしゃあない
合わんもんはしゃあない
44:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:07 ID:sZIGOssT0
ワイ165
向こうの言ってる事はだいたいわかるが
こっちが言う事は難しい話しやと向こうには通じない
向こうの言ってる事はだいたいわかるが
こっちが言う事は難しい話しやと向こうには通じない
45:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:08 ID:c9uVYlbh0
たまに日本語を鳴き声だと思ってる奴おるよな?
言葉の意味を全く理解してないというか
言葉の意味を全く理解してないというか
46:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:08 ID:NuMkhAMq0
思考が速すぎて突飛な会話になるのは高知能型ADHDにありがちやで
相手が高知能でも会話にならない
相手が高知能でも会話にならない
50:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:10 ID:1QF7PCLc0
頭がいい奴の返しでわかりやすいのが
チャットGPTやぞ
チャットGPTやぞ
51:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:10 ID:nsqVvXcC0
頭の良い奴同士だと言葉数めっちゃ少なくて意志疎通出来るから超快適
56:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:13 ID:nsqVvXcC0
家庭とか恋人て一番核の人間関係
そこでまともなコミュ取れんのは異常
そこでまともなコミュ取れんのは異常
57:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:14 ID:1QF7PCLc0
会話に個人の主観と客観をごちゃ混ぜに話してくる奴は頭悪いなと思うけどな。
61:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:16 ID:HE71P559p
>>57
いや逆やろ
どう感じたのか言ってなぜそう感じたのか言うだろ会議とかで
58:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:14 ID:WtOMXQGGp
短絡的すぎる因果の結びつけを、「こんな反例もありますよ」みたいな感じで否定したら
「こんなことも理解できんのか」とか言われる事ある😭
「こんなことも理解できんのか」とか言われる事ある😭
59:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:15 ID:tSlXhBzX0
言うて君ら100以上はあるし120なんて異常やし
まぁまぁ通じ合い分かり合ってるよな
まぁまぁ通じ合い分かり合ってるよな
67:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:18 ID:QQIR8SFz0
「寒いね」と話しかければ「寒いね」と答える人のいるあたたかさ
68:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:19 ID:HK/tnJybd
短期記憶的なワーキングメモリの差は感じたことあるわ
長い質問になると最初の方を忘れる人ね
長い質問になると最初の方を忘れる人ね
74:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:21 ID:HXkl6RyN0
普段付き合いなら別に低IQでいいけど一緒に仕事なりゲームなりすると途端に話が合わなくなるやつな
86:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:26 ID:2oHlUOqm0
IQ言い出す奴は高確率で知性にコンプレックスがあると感じるわ
92:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:27 ID:gEqJiIWJH
IQ高い比とはどんな話をしてるの?
107:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:33 ID:LlTk15v40
>>92
カカオ豆の種類と病害虫に対する弱さと西アフリカの旱魃の原因となる気候変動要因やチョコレート高騰の背景にある投機的な話とか
109:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:33 ID:gEqJiIWJH
>>107
頭良さそうやな
101:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:32 ID:7lk4a2E00
いっつもそうだ 勝手に話を刷り変えられてしまうのでお話にならない
103:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:32 ID:JJchNWCu0
自分が低すぎて話通じないこともあるからな
105:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:32 ID:fevHYpVj0
低IQってなんも知らないのに語るやん
今まさにその状態だし
今まさにその状態だし
108:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:33 ID:k8wYqNpY0
上は下に合わせられるけど下は上に合わせられないからな
113:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:34 ID:KYHgLMDS0
子供との会話を楽しめるか楽しめないかの違いやろ
122:つらたんニュースさん 2025/11/26(水) 13:36 ID:ivYmf+2d0
ただのコミュ症を認めたくないから適当なこと言ってるだけや
« 【画像】眞子さま、変わり果てた姿で見つかる・・・【悲報】奈良、インバウンド半減で阿鼻叫喚・・・ »