Date: 2025年11月27日抽出レス数:25 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:16 ID:x0oyM2yvd
どうするのオールドメディアさぁ

愛知・蒲郡市にある「蒲郡ホテル」が21日に公式X(旧ツイッター)に文書を掲載し「見解」を示した。

同ホテルは中国からの観光客の宿泊が多く、高市早苗首相の台湾についての国会答弁に対して中国が反発し、渡航自粛を呼びかけたことで“影響が出た”として取材を受けていた。1000人以上がキャンセルしたといい「キャンセル料はなんとか免除してほしい」という申し出にも困っていると伝えられていた。
「大打撃も…観光明暗 渡航自粛『損失2000万円』のホテルも」などと報道された。これに対し、蒲郡ホテルはXで「一部団体予約のキャンセルは発生しておりますが、営業および経営については通常通り、安定して運営を続けております。」と説明している。「最近の報道に関する当館の見解について」と題して掲載した文書の全文は以下の通り。
一部報道および関係各所よりお問い合わせをいただいている、中国人団体旅行客のキャンセルについて、ご説明申し上げます。
現在、情勢の変化等を背景とした中国からの団予約のキャンセルが発生していることは事実です。しかしながら、こうした事例は過去にも尖閣諸島問題や靖国神社参拝問題など、日中関係が緊張した局面において繰り返し起きており、当館としても想定の範囲内であり、リスクとして十分認識しております。なお、本件は一部の中国団体予約に限ったものであり、それ以外のご予約・ご利用には一切影響はございません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/53e21af28784d8e48e0e580247d5154e1779a7b7

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1764195386/
2:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:19 ID:4Je44Xmc0
まーたマスゴミの捏造か
3:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:23 ID:oBS1ZHSA0
マスゴミの取材なんて受けなきゃええのにな
4:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:24 ID:w0xkfNqv0
調べたら一泊1万円くらいの普通のホテルやん
何百人来るねん中国人
5:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:25 ID:2xKZbx540
マスコミは息をするように嘘をつく
7:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:28 ID:ljQEQ+MB0
暇そうなホテル探したらこんな辺鄙なところしかなかったんやろ
ええ迷惑やなホテル側も
8:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:29 ID:C8k/Z3AC0
蒲郡って何あんの?
西尾と安城より何もないだろ
9:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:30 ID:+3xYfxMDH
「日本人がこんな被害受けてたらいいのになー」が先にあってそのように見て取れる証言やアングルを探すのが仕事なんやな
15:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:42 ID:4ejh6nuw0
別に否定はしてなくね
損失はあるけど経営的には大丈夫ってことだろ
17:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:43 ID:jKPyCwtcM
夜になると近くのスギ薬局にマイクロバスが出るんや
それで店内は中国語の放送が流れて中国人だらけ
19:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:44 ID:gsUGNmw+0
渡航禁止させたのに何の効果もないと悔しいだろうが
20:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:45 ID:HVa33/020
いや損失否定はしてないやん
50:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 08:22 ID:2bZh3tn4M
>>20

通常通り安定してる言うとるが

22:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:46 ID:H5vvlAIp0
観光業界でチャイナリスクを計算に入れないような奴は何やらせても会社潰しそう
23:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:46 ID:mOWkrEy/0
キャンセル料を足し合わせると、みたいな雑計算やろな
機会損失含めた損失は一部屋宿泊料一万なら1000人掛ければそのくらい行くやろうけど、実損失ベースなら食材のロスくらいやろ
だからといって無断キャンセルが容認されるわけやないが
24:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:47 ID:4WJb9NhrH
経営が危ないって風評を防ごうとしているんだね
29:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:49 ID:UW0y08xc0
>>24

当分来ないと分かったら中国人専用ホテルというイメージも持たれたくないやろな

25:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:47 ID:ekB0A54g0
チャイナリスクに対応できない会社とか中国人経営の会社くらいやろ
26:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:47 ID:UXAmvTNk0
コロナ禍と違ってホテルが困ってるって声は聞かないからな
こういう報道の嘘は一般人も肌で感じるやろ
27:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:48 ID:8pipdebX0
2000万の損害と2000万の機会損失じゃ全然違うからなぁ
28:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 07:48 ID:ekB0A54g0
そもそも宿泊代高騰しまくっててホテルは近年ボロ儲けやからな
38:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 08:01 ID:n1vZzc0Y0
俺らでも知ってるチャイナリスクって言葉が広まって何年経ったよ
オールドメディアは商人が危機管理もできないバカだとでも思ってるのか?
47:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 08:07 ID:/5CYhUzn0
まともな経営してるところは1つの国からの客は5%までとか絞ってるからな
61:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 08:39 ID:gn7ACx/G0
経済的損失とかいうクソ怪しい適当に出した数字
42:つらたんニュースさん 2025/11/27(木) 08:04 ID:UE2XQ2CR0
ちょっと願望が先走っただけだから…
«
»