Date: 2022年03月25日抽出レス数:34 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:18 ID:i7OuHfyw0
60年代に逆戻りや

小麦価格高騰、コメが家計の「救世主」に! 大半が国産、自給率向上 食料安全保障のカギに

https://news.yahoo.co.jp/articles/f919b3d021ae944dde6c38d0b6799c79fca9f653
穀倉地帯のロシアとウクライナの紛争で、小麦価格が高騰している。麺類やパンなど食料品価格がさらに値上がりして家計を圧迫する懸念が強まるなか、脚光を浴びつつあるのがコメだ。大半が国産のコメの消費を増やせば自給率向上にもつながり、食料安全保障のカギを握るかもしれない。

【写真】「ロシアは侵略国家だ」放送事故か…局員が国営テレビ生放送に乱入

米農務省は3月の農産品の需給見通しで、2021~22年度の世界の小麦輸出量が2億311万トンと、2月時点より358万トン(2%)減ると発表した。ロシアは侵攻や経済制裁の影響で船舶輸送が難しくなるとして300万トン減の3200万トンを見込み、世界シェアは16%に低下。ウクライナは2400万トンから2000万トンに引き下げ、シェアは10%。両国で世界の3割弱を占める。

日本は両国からの輸入はほとんどないとみられるが、輸出減は相場上昇につながる。

第一生命経済研究所の永濱利廣首席エコノミストによると、政府の小麦売り渡し価格は4月の改定で16%、10月の改定で4割以上の上昇となる可能性があり、1年程度の時差を経て食料品価格に反映されるという。

永濱氏は「来年にかけて家計の食料費の負担は年間2万円程度増える可能性があり、菓子やパン、麺などを気軽に楽しめなくなるかもしれない」と指摘する。

輸入に頼らざるを得ない小麦と違って、国内で供給可能なのがコメだ。資源・食糧問題研究所所長の柴田明夫氏は「減反政策が廃止されて自由化が進む一方、ここ数年は消費が落ち込み、価格も下がっている。小麦危機のなかでコメの消費を増やすことは家計にとっても非常にいいことではないか」と分析する。

引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648171118/
2:はじめのつらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:18 ID:i7OuHfyw0
農林水産省が昨年発表した20年の食料自給率はカロリーベースで37%で、前年から1%低下した。コメの自給率は97%(19年時点)と高いが、国民1人当たりの年間消費量は1965年の111・7キロから2019年に53キロと減少傾向だ。コメの消費増で食料自給率の底上げにつながる可能性もある。

21年の作況指数(平年は100)は101で、同省農産局の担当者によると、ここ数年は「平年並みか、少しいいかというところ」だという。

コメどころとして知られる秋田県大潟村の生産者は「核家族化や老夫婦のみの世帯が増えたこともあるのか、かつては20~30キロ単位の注文もあったが、今は5キロ程度も多く、消費の減少を実感している。(米粉で)麺やパンになってもいいのでお米が消費されればいい」と期待を込める。

一方、新潟県五泉市の生産者は「コロナの影響で外食産業が厳しく、消費量が減ったことでコメがダブついている。代替品としてコメを食べようといっても、従来の2倍も食べるわけではないだろう。長いスパンでみれば変わるかもしれないが、すぐに農家に恩恵が来る形にはならないのではないか」と語る。

グルテンフリーブームもあいまって、米粉も近年、注目されている。

東京農業大の野口智弘教授(農芸化学)は「国内生産米のみで米粉を作るのは現段階ではコストがかかるが、小麦価格の高騰が続けば、パンや麺用の米粉の生産に注力してもいいのではないか」とみる。

家庭でも実践できることはある。野口氏は「パンや麺を作る際に小麦粉の代わりに部分的に米粉を入れることもできる。てんぷら粉に少し米粉を混ぜればパリッと揚がる。日々の食生活でもおにぎりを作ったり購入したりするのも一手だ」と語った。

5:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:19 ID:A2P7IH6A0
カップ麺もきついの?
6:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:19 ID:vCF+PDECr
ワイはブリオッシュくうから問題ない
8:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:20 ID:4CcL45al0
もともと米メインですしおすし
9:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:20 ID:d7Z4LNdop
ちょっとの円安で不安を煽りちょっとの円高でも不安を煽る
150円くらいになってから騒げや
10:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:20 ID:IXf9v6Kq0
脚気が流行る
13:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:20 ID:RkFHEH6Pd
玄米
14:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:21 ID:pH+pFkpN0
肥料も上がるからなぁ
15:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:21 ID:5IC8Zsla0
今さら米で自給自足できんの?
16:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:21 ID:13Sg9Je9d
第二次高度経済成長期とか震えるよな
17:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:22 ID:gZs0NxGB0
お前らの望んだインフレが始まる
18:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:22 ID:+uZzCS98d
円安続きそうやし今のうちにやっとくことありますでしょうか?
19:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:22 ID:NlB5GV1t0
大量消費してるからアメリカ人に懲らしめられてるんやろ
20:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:23 ID:6PNXjhuf0
米は今安いから買っとけ
コロナで飲食店が買わなくなって在庫余り、だけど毎年新米は出るから値下りしてる
21:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:24 ID:Fl+Ewbls0
おかずとの組み合わせでいくと大概の和洋中いけるコメでええわ
22:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:24 ID:mGeoVrI00
玄米を食えよ
24:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:25 ID:jtFKPaS5a
米も肥料とガソリンの関係であがるやろ?
37:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:30 ID:Ebgvrens0
>>24

もちろん上がるがパンの値段が2倍に上がるけど米は1.5倍くらいなイメージやな
相対的にはマシや

28:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:26 ID:GXQ/X1EJ0
円安のお陰でビットコインの損失が減ってて草
29:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:26 ID:CHMYK+jVd
欲しい物があるならなんでも今のうちに買っておいた方が良さそうやな
ワイはiPad買うわね
30:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:26 ID:T5sFTZXgM
商社株が上がっとるな
32:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:27 ID:AucPoBDr0
このペースやと来月にはドル円130円やからな
そうなったら終わりや
33:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:28 ID:x/O6g6mU0
小麦粉に米粉混ぜたらええんちゃう?
34:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:28 ID:v1jUak/O0
米はいいけど肉も上がるやん
大豆で暮らすんか
43:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:36 ID:jtFKPaS5a
>>34

大豆もほとんど輸入やで

49:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:38 ID:3UtVjpP10
>>34

今回日本で値段下るの恐らく米と牛乳やけどこの組合せ絶望的やね
出来るのミラノ風ドリアくらいしかない

35:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:29 ID:chkGQBpS0
米騒動
38:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:30 ID:Du8LCdAFd
米を作る肥料が輸入頼りやから米も値上がりや
42:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:35 ID:3UtVjpP10
ワオ米農家、ちょっとだけ嬉しい
47:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:37 ID:GXQ/X1EJ0
>>42

コンバインとか値上がりするぞ

51:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:40 ID:3UtVjpP10
>>47

そんなもんもう持っとるし、、、

45:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:37 ID:Is5luRyQr
日本人にタンパク質は不要や
36:つらたんニュースさん 2022/03/25(金) 10:30 ID:GXQ/X1EJ0
また日本人の平均身長が縮んでしまうのか
食えるうちに肉食っとけよー
«
»