Date: 2024年01月23日抽出レス数:20 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:32 ID:TQMcu8GU0
食品衛生法改正でいぶりがっこ生産農家の過半数が廃業

https://news.yahoo.co.jp/articles/113872a7981da555f8c992e0218b86d339ab7d6c

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1705915933/
2:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:33 ID:Sy0VDEdg0
いぶりがっこチーズが食べられなくなるやんけ
12:はじめのつらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:36 ID:TQMcu8GU0
>>2

工場で燻製液に浸して作ったいぶりがっこ風漬物があるからそれを食えばいいらしいぞ

4:はじめのつらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:33 ID:TQMcu8GU0
別に食いたいやつが自分で買ってるんだから規制しなくていいだろ
5:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:33 ID:Uas2bpWH0
リスクを明記した上で販売すればいいのに
契約自由の原則はどうした?
18:はじめのつらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:39 ID:TQMcu8GU0
>>5

騙してるわけでもないしな
最初から「ババアがきったねえ小屋でこねくり回して作った漬物」ってわかって買うならいいだろうに

6:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:34 ID:dl1UxlUc0
岡田斗司夫の言ってた漂白社会が現実になってきたな
8:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:35 ID:PRIm5/yYd
正解やろ
やる気ないなら辞めるべきや
半端な気持ちで人様の口に入る物作られたら困るわ
9:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:35 ID:Cuti5a5s0
消費者保護やろ
ええやん
10:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:35 ID:WIxn/cFi0
正直こう言うのは地元の農協通ったものしか買わんわ
11:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:35 ID:/5r8Ifvf0
しゃーない、これで食中毒でたら何であの時ってなるし
13:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:36 ID:Nq1pM6oP0
これ年齢で廃業するか続けるかの2択やねん継ぐ奴おらんとどうしようもないからな
14:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:38 ID:1SLE+lR+0
今は何でも流通させようとすると保健所の基準に沿った加工場が必要やからな
衛生観念のない馬鹿がやらかしてきた過去があるからしゃーない
馬鹿に合わせなきゃ人が死ぬんや
16:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:39 ID:wCjIuUvj0
食品衛生法の改正により保健所の許可を得た加工施設がなければ作ることができなくなった

今まで許可なかったほうが怖いわ

134:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:43 ID:nxYukRHVr
>>16

これ

17:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:39 ID:DqkHSfUeM
田舎の漬物工場ってマジでヤバイよな
偶然散策してたら見かけたけど、嘘だろってくらい汚かった
もうあれ以来漬物食ってない
20:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:41 ID:DTro0wti0
ファ!?いぶりがっこマジかよまた値上げやんけ、
141:はじめのつらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:43 ID:TQMcu8GU0
>>20

値上がりどころか流通量激減して入手困難になるかもな

21:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:41 ID:XVxwMfRc0
食中毒になる→医療費かさむ→社会保障費膨らむ
19:つらたんニュースさん 2024/01/22(月) 18:40 ID:NmTU5DmA0
いや当たり前やろ
«
»