Date: 2024年03月13日抽出レス数:20 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:25 ID:Y04HiA220
アマゾンがふるさと納税参入へ 25年3月にも

https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/o/1188293/

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1710249945/
2:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:26 ID:VrlYIHki0
言うほどふるさとか?
3:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:26 ID:pk2ToxEI0
先に言っとく

お前らには無縁の制度

4:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:28 ID:VrlYIHki0
>>3

底収入でもちょっと良い食いもんくらいは貰えるだろ
ガチニートは無縁だろうが

10:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:36 ID:VohNZyAxM
>>4

ふるさと納税ってよくわからない
生まれたところに住んでたら無理?

11:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:40 ID:1YTz/Zo+0
>>10

ググれば?

12:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:46 ID:fOPXGK2W0
>>10

どうせこういうやつは説明しても仕組み理解できんやろから友達とか会社の同僚に全部やってもらえ
カニでも選んどけば満足やろ

5:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:28 ID:QEXRSnQW0
結局日本の金が外資仲介業者に回る政策なだけだったね
最終的に増税が必要になるから
6:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:30 ID:nkdqTZqx0
アマゾン納税
7:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:31 ID:Grc+N3A40
Amazonは外資の癖してプライム会費含め昔からやたら日本優遇してくれるけどこれは刈り取る前の長い準備段階だからなんやろか
8:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:31 ID:jTdIwpb00
ロマン重視で毎年失敗しとるわ
9:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:31 ID:zqRESfVW0
ふるさと納税(偽装された外国産)
14:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:49 ID:tK1mOt8W0
ふるさと納税って都会の税金を地方へってコンセプトなんだろうけど
手数料で大体1000億近くの税金が企業に垂れ流れてるし、
名産品がある地方自治体は限られてるから、更に税金が一極化するだけやろ。
18:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:56 ID:QEXRSnQW0
ワイらが日本の恵まれない自治体に寄付する
寄付は節税になる(震災の基金とかユニセフとかと同じ扱い)
なんか知らんけどお礼の品ももらえる

こういう論理や
ふるさと関係ない

22:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:59 ID:bk3+0ka40
>>18

何故か「ふるさと」とかいうこの制度にほぼ関係ない単語使っとるせいで皆わけわからんくなっとる面あるよな

20:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:57 ID:ywcuDoiC0
自治体に入る金が国外に?😨
24:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:59 ID:QEXRSnQW0
日本には恵まれない自治体が大量に存在するからしゃあない
お金に余裕あるワイらから施しとして寄付するのは当然や
27:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 23:02 ID:AsvjgtdX0
目的は地方創生、地方自治体の競争と活性化
がんばってるところには金が集まるし、やる気ないところは更に貧しくなる

ネーミングがふるさと納税だから勘違いする人が多い

30:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 23:04 ID:QEXRSnQW0
>>27

頑張る方向性を間違えてる自治体ばっかり儲かってるけどな

23:つらたんニュースさん 2024/03/12(火) 22:59 ID:09Ed1IGR0
少なくとも手数料は国内に留めて欲しいわ
«
»