Date: 2025年01月07日抽出レス数:40 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:10 ID:N8HFZmPt0● BE:228348493-PLT(17000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
青森市 国道4号

2024年1月6日

2025年1月5日

https://twitter.com/shouno1/status/1875874909618151481

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1736089854/
2:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:11 ID:Vyv/WyEk0
いやらしい。雪って変態じゃないの
5:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:13 ID:izWFK2bx0
いくら何でも車間狭過ぎないか?
1台滑って来たらこんなの玉突きやんww
61:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 01:33 ID:M165ILLP0
>>5

ガタガタでたいして滑らんしどのみち飛ばせる訳でもないし皆慣れたもんだし幅狭いのが厄介位だ

6:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:13 ID:cSEVfqub0
青森出身の知り合いいるけど、なぜだか青森はあまり雪が降らないって言うんだよな
酸ヶ湯の話すると、あそこは特殊だとか言うし
なんでそんなに雪が降ることを認めたくないんだろう
やっぱり田舎の人特有なのかな
10:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:16 ID:vyoQX4qQ0
>>6

いうほど降らんよ
新潟とかのが雪国感あるもん

7:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:14 ID:/ptwgnSA0
寝てればいいじゃない
仕事しなければ環境にも良い
8:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:15 ID:2jLiX5UF0
函館はたいして積雪無かったわ
9:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:15 ID:UUYUpYv/0
東北には住みたくない
11:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:16 ID:AbP7TeX60
雪国は冬は丸ごと休日にすべき
12:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:16 ID:okg8VSJZ0
多いのは山間部だけでそこ以外は雪は大して降ってない感じ
13:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:16 ID:kwdv4eRV0
もう誰も住んでない青森の祖父母の家潰れてないかな
14:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:17 ID:MYSHPQ0T0
>>13

周りに迷惑だから確認しにいけよ

16:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:18 ID:SzWy5i200
なんで雪降る地域に住むのか教えてくれ
18:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:18 ID:2uKiKVqS0
明日は全国的に雨らしいが
19:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:18 ID:Lunpp7nS0
雪はそうでもないけど寒い日が多い
20:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:18 ID:8nm6+J8P0
日本海側だけやろ
25:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:24 ID:2uKiKVqS0
>>20

裏日本の大阪はすっこんでろ

21:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:19 ID:TuLbPBCk0
ハイゼット突っ込んでるやん
22:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:19 ID:51goGBbO0
知らんがな
24:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:22 ID:y7HWIUio0
関西もまだ雪降ってないわ
つかここ10年以上雪が積もったことない
29:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:25 ID:LNz3CZRG0
>>24

2022年の年末ぐらいに降らなかったっけ
阪神間住みだけど子供とちっちゃい雪だるま作った記憶がある

26:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:24 ID:rUDSArHz0
去年が降らなさ杉たんだ
30:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:26 ID:HbQ5P36k0
>>26

今後は日本海が温かいので雪増えるらしい
夏は太平洋側が線状降水帯だとすると
冬は日本海側で雪バージョンになるとか
過疎や高齢化で除雪できない地域は
空き家が潰れて行くんじゃとか言われてる

27:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:24 ID:T87U7VOr0
北海道だけどまだ雪つもってないよ
28:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:25 ID:QCEwrJze0
暖かくてクマが冬眠せずブラブラしてるんだろ
31:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:27 ID:fzO0hwWn0
太平洋側は全然降らん
35:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:33 ID:ArBHpPm+0
どこの田舎だよwww
36:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:36 ID:3+1+sVjh0
温暖化もう少しがんばれよ
37:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:36 ID:HDXQdr3o0
2年周期で雪が多い
40:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:37 ID:dhxQ5wwu0
雪国だからね
42:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:39 ID:xLiYe4790
新潟市は今年積雪無いが
このまま降るなよ
中越上越の山には降ってるからボードスキーするにはいい感じに降ってるな
44:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:41 ID:UWUtYHJD0
雪国の感覚が全くわからんけど、ちょっとうらやましいし楽しそうw
46:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:43 ID:v0+FkUy20
福島だけど
今年は全然雪が積もらん
逆に寂しいわ
49:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:48 ID:AUMjfmT00
函館は今年は雨も雪も降らない
雪かきまだ1回しかしてない
50:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:48 ID:L20dFVl20
関東住みだと雪なんて年に1回か2回だから、温暖化真に受けてしまうわ
53:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:54 ID:noH7WZ0m0
確かに温暖化はしてる
けど、それは温室ガスとか人為的な物ではなくて、
太陽フレアだの太陽黒点だの宇宙的な物だろ
人間がどうこうすることではない
55:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:57 ID:BxP84qWl0
温暖化で青森が昔の北陸くらいの天候なんだろうな
そんなに氷点下にならなくても大雪にはなるから
56:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 01:00 ID:tpoGmLWR0
去年が少な過ぎただけだ
45:つらたんニュースさん 2025/01/06(月) 00:43 ID:BxP84qWl0
北陸はもう雪国とは呼べなくなった
富山なんて全然雪ねーよ
«
»