Date: 2025年02月02日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:36 ID:DDCOc+ACM
JA県五連の宮田幸一会長は27日の定例会見で、政府の備蓄米を放出する準備を進める考えについて、反対の姿勢を示しました。
    
農林水産省は24日、緊急時にしか放出できないことになっている備蓄米を、コメの価格高騰を理由に放出する準備を進めていると発表しました。
  
これを受け、JA県五連の宮田会長は定例会見で「農業団体としては備蓄米放出に反対していきたい。もし足らないのであれば生産調整をしている面積を増やし、主食用米を作れる状態にして、需給バランスを合わせてもらう」と国の備蓄米の放出について反対の姿勢を示しました。
  
また、コメの価格の今後について宮田会長は「卸売業者に販売するコメの相対価格は、令和7年産の新米が出るまでは今の価格の水準で推移するだろう」とした一方、「今年春ごろの作付けが去年より増えれば、コメの相対価格は多少下がる」との見方を示しました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/22307d6a74d368bd9a34e650bf783b34b2948725

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738416974/
2:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:36 ID:J0AEWlDd0
なんや敵か?
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:36 ID:DDCOc+ACM
あたりまえだよなあ
4:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:37 ID:PotPfj3I0
米どこへ行ったんや
5:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:37 ID:J3qL01PT0
儲かってんのに邪魔するな😡
7:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:37 ID:07dYfqgf0
隠し米VS備蓄米
8:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:37 ID:fTQUqSTF0
はあ?
9:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:38 ID:LKiQpi8S0
何年後に結果出るんですかねその対案
10:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:38 ID:/nFGenKc0
JAさんが責任取ってくれるんやな
11:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:38 ID:ETcPxCa70
言うて米の価格どんどん安くなってて棄農民出とるんやし価格安くなったら棄農加速するだけやろ補助金出して下げろって事やろ主食やぞ
12:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:38 ID:uSo2FPVt0
今から増産しても結果出るの一年後やん
13:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:38 ID:KtWJIqDE0
あっ
15:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:39 ID:jnm/2YI30
ん?なんで反対するんや?
17:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:39 ID:/VTR9fcD0
まずい
18:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:39 ID:VZM8cP370
JAが解散すれば農家の所得アップするし米も安くなるしデメリットなくね?
19:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:39 ID:NHf34mRr0
正体表したね
20:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:39 ID:WkeKyF9I0
これだから百姓は
21:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:39 ID:m2f+kYFD0
え?なんでや?
23:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:40 ID:DDCOc+ACM
せっかく米の買取価格が上がったのに備蓄米放出されたら台無しだろ!
26:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:41 ID:pmaTCeJm0
いっきや
30:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:42 ID:3m0d8Zwn0
内輪もめか?
31:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:42 ID:/8HnAUIK0
備蓄米放出→米価格暴落→隠し米放出→備蓄米回収

これでええやん

32:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:42 ID:ZzcTVXmT0
おや?
33:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:42 ID:Mvhx4K0S0
行方不明の米はどこに行ったんや?
35:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:43 ID:aig0iM++0
打ち壊し不可避
36:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:43 ID:BENKHVEpH
その米収穫されるまでいくらで売りつける気?
39:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:45 ID:tlqail3s0
もう需給バランスとかぶっ壊れてるんだわ
42:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:46 ID:BRlEFceR0
隠してる米の値段が暴落したら困るもんな
47:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:50 ID:R2f3gvDh0
まあもうパスタに切り替えてるからええよ
米は将来輸入でええわ
カルフォルニア米5kg1000円で売ってなトランプ
50:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:51 ID:J0AEWlDd0
>>47

ホムセンで2500くらいで見たような気が

48:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:51 ID:GlCFuu1Ia
しかし去年の今頃とか
無洗米の複数原料米で税込1500円で買えたのに
無洗米じゃなければ1200円とかやったわ
52:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:52 ID:+L3/omTqH
日本には中抜き寄生虫が多過ぎや
54:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:52 ID:yuvkCsCN0
儲かってるから困るよな
55:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:52 ID:ZT9Fd5U50
これで農家が儲かってるならしゃーないとも思うけど
儲かってんのこいつらだけやんけ舐めてんのか
米農家が1番キレないといかんやろ
57:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:53 ID:k5KvdfdB0
>>55

米農家は通常価格で売れてんだから普通に消費者だろキレるのは

59:つらたんニュースさん 2025/02/01(土) 22:54 ID:Ft/kPiWG0
バランス合わせるためのコメを誰が作るんや…?
«
»