月別アーカイブ:2022年07月のつらたんニュース

Date: 2022年07月03日抽出レス数:46 画像数:8
1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:26 ID:4KDGWSbd0
thumbnail image




2:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:27 ID:r6iEoiqwa
こいつボージャックの手下にいたよな
29:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:36 ID:w9AVx4QBp
>>2

これよ
3:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:27 ID:+8dHc0xY0
ブリブリダイパ
Date: 2022年07月03日抽出レス数:35 画像数:1
1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:14 ID:J/ncz0TRp
thumbnail image
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1543124332502609920/pu/vid/1280x720/g6uO3WQ_Z-deQyXy.mp4
2:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:14 ID:qrffGPmN0
コイツらほんま同じ声してんな
3:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:14 ID:7MqAgqGEp
声高すぎて草
5:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:15 ID:TMdSE/FSa
ワイと顔一緒やん
Date: 2022年07月03日抽出レス数:35 画像数:2
1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:10 ID:pHu4SyXA0
thumbnail image


2:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:10 ID:pHu4SyXA0
暑すぎてすまん…
7:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:11 ID:61p6x+fV0
40度とか意味わかんねえよ
8:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 17:11 ID:rjYgdEw60
地獄の入口行ったことあるんだ
Date: 2022年07月03日抽出レス数:35 画像数:3
1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/02(土) 22:42 ID:turatan.net
thumbnail image

2:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 22:42 ID:turatan.net
すげぇわ
3:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 22:42 ID:turatan.net
やっぱ人気やね
4:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 22:42 ID:turatan.net
ワイの妹も好きやからな
Date: 2022年07月03日抽出レス数:37 画像数:1
1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/02(土) 23:17 ID:VpLaN654p
thumbnail image
岐阜市立岐阜小学校が五月、ドリルやプリントなどを一律に課すスタイルの宿題を廃止した。児童自ら必要だと思う勉強や趣味、地域活動の時間に充ててもらうのが狙い。文部科学省によると、公立学校としては全国的にも例の少ない取り組みといい、校長は「形式的な宿題の意味を問い直し、自ら進んで学ぶ力を育てたい」と語る。 

宿題の代わりに、担任教員は学年ごとに...
2:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 23:18 ID:VpLaN654p
宿題を廃止して二カ月。これまでのところ、子どもたちや保護者の受け止めはおおむね好評だ。三年の田中優里さん(8つ)は「友だちと遊んだり、一輪車の練習をしたりする時間が前よりできた」と歓迎する。六年の長女と一年の長男が通う会社員松井一樹さん(41)は、学習習慣がまだ付いていない長男とは一緒に教科書を音読する。「十分でも十五分でも子どもの学習に寄り添えたら」...
4:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 23:18 ID:VpLaN654p
熊本大大学院の苫野一徳准教授(教育学)は海外の研究成果を挙げ「一律の内容の宿題は効果がないというのが定説になってきている。特に小学生は主体性が失われる問題をはらむ」と指摘。ただし、児童が自ら必要性を感じて取り組む宿題であれば「効果があるのでは」と見解を示した。

 名古屋大大学院の内田良教授(教育社会学)は「宿題は家庭学習を保証し、学校が塾...
6:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 23:18 ID:VpLaN654p
https://www.chunichi.co.jp/amp/article/500179
Date: 2022年07月03日抽出レス数:47 画像数:2
1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/02(土) 22:40 ID:pVyVx5xoM
thumbnail image
黄色ナンバーでウーバーイーツの配達
ええんか…

https://youtube.com/watch?v=I7CRODXrCY8
この動画の40秒、2分20秒


30:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 22:50 ID:YlJnrtb4M
>>1

動画見たら結婚して子供いるやん
旦那がやばそうで草
33:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 22:51 ID:2YZ16whE0
>>30

机の上にアイコス置いてるのうつってるし
金ないわりにタバコは吸うのかって
37:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 22:52 ID:YlJnrtb4M
>>33

首タトゥーであってなる
Date: 2022年07月03日抽出レス数:35 画像数:3
1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/02(土) 21:36 ID:tXPjfZ5G0
thumbnail image
アナログ時計では時間がわからない。文字盤の針が読めない生徒が多い為、小中学校がアナログ時計を撤去

校長組合が最近、若者がデジタル時計に慣れすぎてアナログ時計を読めないとして、学校から撤去することを求めたと報告している。

 学校・大学長協会の事務局次長トローブ氏によると、子供や10代前半の生徒は旧式の針の時計を読むことが下手に...
2:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 21:37 ID:AXelBQgr0
アナログ時計のメリットなんかないやん
3:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 21:37 ID:tXPjfZ5G0
ええんか…
4:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 21:37 ID:VYgdIdeu0
嘘やろ?
Date: 2022年07月03日抽出レス数:45 画像数:1
1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/03(日) 00:01 ID:ByJUE83X0
thumbnail image
未婚率上昇
青春できない
進学校なので周りはチー牛
まるで懲役6年
2:つらたんニュースさん 2022/07/03(日) 00:02 ID:ByJUE83X0
これやばない?
5:つらたんニュースさん 2022/07/03(日) 00:02 ID:LWa3iFKT0
ほなら行かなければええですやん
12:つらたんニュースさん 2022/07/03(日) 00:03 ID:ByJUE83X0
>>5

親が決めるんやぞ
Date: 2022年07月03日抽出レス数:22 画像数:1
1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/02(土) 23:42 ID:yKWXZr1c0
thumbnail image
米国の歴史的インフレ×歴史的円安ドル高で日本円だと信じられない価格になったNYの大戸屋の「サバの塩焼き定食」の値段を見てみましょう。

 $26 + $4 = $30
 $30 + 8.9%TAX = $33
 $33 + 20%TIP = $40

 $40 × 136円 = 5,440円

2:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 23:43 ID:yyFohfSAa
でもアメリカは給料も高いからなんてことない
4:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 23:44 ID:2oztkO9I0
アメリカは年収900万で貧困層やし
6:つらたんニュースさん 2022/07/02(土) 23:44 ID:HuO8n3CA0
インフレ手当出るしなあ
Date: 2022年07月03日抽出レス数:26 画像数:1
1:はじめのつらたんニュースさん 2022/07/03(日) 00:43 ID:dmyp7mF0M
thumbnail image

2:つらたんニュースさん 2022/07/03(日) 00:43 ID:dmyp7mF0M
どうすんのこれ…
3:つらたんニュースさん 2022/07/03(日) 00:43 ID:dmyp7mF0M
地味に腕つらそう
4:つらたんニュースさん 2022/07/03(日) 00:43 ID:JjpGjsf+0
救いようがないな
<< 新しい記事へ 古い記事へ >>