1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/01(火) 15:50 ID:vg2d0+Pm0● BE:415121558-2BP(2000)
2:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 15:50 ID:jWthlgFo0
グジャラート崩れてるな……
10:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 15:59 ID:KBCX+RKh0
それ程高さ無い様に見えるけど
水深ある所なの?
死因は?
水深ある所なの?
死因は?
11:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 15:59 ID:PElSjB0m0
あれ?こんなしょぼい橋だったの?
12:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 15:59 ID:CRJ3IUXh0
こっちも150人か
14:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:02 ID:bpqobkRS0
揺らすバカって世界共通かね
15:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:03 ID:S9WKBtzr0
俺も吊り橋は揺らしてみるタイプだけど本当に切れるとはな
24:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:23 ID:bQ5wzXmF0
>>15
日本じゃ公園の遊具で揺らすヤツとかは居るが
それくらいで落ちる物は設置されんからなぁ…
でも、この橋じゃふざけた結果落ちた可能性はあるし
今後、犯人探しが始まりそうだな
インドだと普通にリンチとかで殺されそうだわ
16:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:03 ID:wfHOdhYm0
橋の千切れたワイヤーが凶器になっていそう
以前見た米空母の甲板でアレスティングワイヤーが切れて恐ろしいスピードで戻ってくるのを間一髪で避けた動画を思い出した
以前見た米空母の甲板でアレスティングワイヤーが切れて恐ろしいスピードで戻ってくるのを間一髪で避けた動画を思い出した
17:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:04 ID:YWJq5ExO0
くぉ~落ちる~
97:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 20:14 ID:ZaSlxG/00
>>17
ここで吊り橋全壊、インド人を下に!
18:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:11 ID:u7Rt0Iir0
もう一つの映像は矢印の男がロープを切ってるって意味?
19:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:12 ID:9Y2d36Sv0
横の国の恥辱見ちゃうとそこまで人がいるように見れないな
20:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:19 ID:HgFhtHcy0
インドって頭いい子にしか教えない国でもあるからな
遊ぶ方が好きな国
中国韓国は遊ぶよりも自国を大切にする国
遊ぶ方が好きな国
中国韓国は遊ぶよりも自国を大切にする国
天才はどの国にも遺伝子の割合はあるだろうが一定数絶対いる
30:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:35 ID:Qoi1/FuZ0
犯人探しっていうかコイツだけじゃなく訪れた全員が揺らして楽しんでたみたいだし
31:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:35 ID:U1ryIEnu0
吊り橋効果ってやつか
33:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:35 ID:oPjSX95/0
外人は泳げない人多いからなぁ
36:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:44 ID:4JdH2Elc0
思ったほど密集していなかった
41:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 16:55 ID:9DQDUzH90
高さないのにこれだけの被害て溺れる者は藁をもつかむが連鎖したのかもな
48:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:08 ID:v0MFQEAZ0
まあ揺らしたくなるのは分かる
50:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:13 ID:i2PRGd2f0
ついこの前補修工事が終わったばかりらしいね
補修した筈なのにこんな事になったらそりゃ補修工事業者も逮捕されるわな
補修した筈なのにこんな事になったらそりゃ補修工事業者も逮捕されるわな
53:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:17 ID:zr0tGPHz0
>>50
朝のテレビで120人制限の橋に500人が乗ってたとやってたがそれで逮捕されるのはちと可哀想にも思える
さすがに想定の4倍はあかんやろと思って見てたわ
51:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:15 ID:BsbimHVD0
インディージョーンズで見たよ
56:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:20 ID:nXwTq6BR0
アフリカの完成式典で落ちた橋は低かったな
こんなん橋いらんやんって
雨が降ったら周辺近づけないし
こんなん橋いらんやんって
雨が降ったら周辺近づけないし
58:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:22 ID:GON7hPr10
63:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:30 ID:PlJ44DQ10
>>58
徳島の祖谷のかずら橋だよな
こえぇんだよなこれ
まぁまぁ隙間あるし
59:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:22 ID:HJPitM000
橋が落ちた時揺らしている人がいるけど、この橋は揺れる事で有名で観光客に人気だったらしく、以前からよく揺らされてたらしい、ってどこかで見た
日本でも吊り橋揺らす人よくいるし
日本でも吊り橋揺らす人よくいるし
60:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:24 ID:H+pMIGVk0
吊り橋来たらゆすりたくなるの分かるw
61:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:26 ID:YMLmGXDY0
以前鍾乳洞か何かを見学に行った子供たちが足場を揺らして遊んで崩落し数十人が亡くなった事故があったと思ったがググっても見つからない
海外だったような
海外だったような
86:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 18:52 ID:YMLmGXDY0
>>61
自己解決
ニュージーランドだった
64:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:36 ID:kmzuCUhW0
吊り橋効果でみんなラブラブだったか
69:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:46 ID:90+dmn0W0
どういう工法でできてんのこの橋
71:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:53 ID:ZiMlxE1C0
そんな高くないやん
インド人は泳げないのか
インド人は泳げないのか
77:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 18:14 ID:U7AHeDYz0
>>71
10メートルやぞ
水深もそれくらいある
72:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 17:56 ID:N8n1wmgx0
みんなで揺らして楽しむ橋なのに揺れを考慮してない設計が悪い
76:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 18:08 ID:5jWrKBTA0
定員オーバーだろ。なんでこんなに大量に乗ったんだ?
93:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:45 ID:zrPEMcV30
>>76
途上国だからとしか
78:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 18:17 ID:PBQXiIi40
泳げないの?って言うけど川で泳ぐのは難易度高いぜ
水泳の授業がある日本人でも川だと溺れるって
水泳の授業がある日本人でも川だと溺れるって
92:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:45 ID:zrPEMcV30
>>78
突き落とされるのと変わらないもんな
80:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 18:26 ID:VAGVq2fL0
インドの吊り橋で
88:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:19 ID:jp1/YQSV0
>>80
修行して
100:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 23:28 ID:qx0Xcg2n0
10mの高さから水面に叩きつけられると時速60キロなんだってな
打ちどころ悪いと骨折とか内臓破裂するレベルらしい
« 水原希子「痴漢は日本独特の文化」打ちどころ悪いと骨折とか内臓破裂するレベルらしい
Facebook(Meta)、サーバールームの温度設定を32度にしよっと → 衝撃結果・・・ »
先日、インド西部で歩行者用の吊り橋が崩壊する事故が起きたが、その瞬間の動画がSNS上に現れた。
この事故が起きたのは10月30日、場所はインド西部グジャラート州の町、モルビを流れるマチュ川にかかる橋だ。
この橋は歩行者用の吊り橋で、長さは約230m。当時は「ディワリ」と呼ばれる祭を祝う人々が押し寄せ、過密状態だったという。
そして夕方、人々が渡っている中で橋が崩落。多くの人が川に投げ出されたそうだ。崩落の瞬間がこちら。
https://switch-news.com/incident/post-83909/