Date: 2022年11月02日抽出レス数:37 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:20 ID:1e+YnHvxr
1位 ニューヨーク州 102,587ドル
2位 マサチューセッツ州 97,239ドル
3位 ノースダコタ州 96,570ドル
4位 ワシントン州 92,703ドル
5位 カリフォルニア州 90,696ドル
6位 コネチカット州 88,185ドル
7位 アラスカ州 87,782ドル
8位 デラウェア州 86,413ドル
9位 ワイオミング州 83,121ドル
10位 コロラド州 82,730ドル
11位 ミネソタ州 82,344ドル
12位 ネブラスカ州 82,149ドル

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_U.S._states_and_territories_by_GDP

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667298046/
2:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:21 ID:mWoanZmIr
強すぎやろ
3:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:21 ID:xRF+Eg+H0
ニューヨーク市じゃなくてニューヨーク州で10万ドル超えはエグいな
4:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:21 ID:G1ra6hSs0
アメリカ最強!!
5:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:21 ID:5Z0djNvkr
アメリカってマジで豊かやな
6:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:22 ID:S+ItXPViM
ニューヨーク観光行く時に
ここはヤベー通りだから行くな
ってのもう無いんか?
7:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:22 ID:1Fzkn4i8r
コムケイ「俺がニューヨークに住んでるからなンだわ」
8:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:22 ID:kEyYvfSzr
次はマサチューセッツが超えるぞ
9:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:23 ID:wdzDxNMUr
ちな日本は34,358ドル

終わりだよこの国

22:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:25 ID:xRF+Eg+H0
>>9

こマ?
低すぎて草

28:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:27 ID:k9fhnyH90
>>9

そりゃドルベースでみたらそうやろ
円ベースならそんなに差ないで

31:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:28 ID:S+ItXPViM
>>28

お、そうだな

11:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:23 ID:WhOd7DYH0
小室の一人勝ち
12:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:23 ID:S+ItXPViM
テキサス無くてアラスカあるのが悲しい現実やな

物価エグいハワイ無いのも

15:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:23 ID:dq5P9OAV0
なお物価高すぎワロタ
16:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:23 ID:5wTo/Iqw0
ようわからんランキングやな
ノースダコタとかワイオミングとか場違いやろ
19:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:25 ID:tsvVs+w5r
>>16

白人が多くて黒人が少ない州は1人当たりGDPが高く出る傾向があるな

18:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:24 ID:XCgxax6dM
生活費もやばそうだな
20:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:25 ID:a+LkJZJV0
やっぱりエネルギー輸出国は強いんよ
21:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:25 ID:LuTS32z+a
ノースダコタなんでこんなに高いんや
ど田舎やろ
23:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:26 ID:9uiTfeu80
インフレ怖すぎ定期
25:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:27 ID:BXq9Hgq00
東京と比べてほしい
32:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:28 ID:Fu1YMMula
>>25

東京は44000$でアメリカ最貧州より下や

30:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:28 ID:OUocmmrk0
なおやよい軒塩サバ定食が4800円の模様
34:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:29 ID:FThisWHB0
>>30

35:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:29 ID:G1ra6hSs0
>>30

日本でピザが無駄に高いのと同じやろ

38:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:30 ID:ACeDgRMc0
>>35

確か元々2200円やぞ

37:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:30 ID:SXdADa5n0
なお中国…(改ざん込み)
41:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:31 ID:LPVW+ysw0
バイデン「ヒェーwwwwwwwwwwww」
42:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:31 ID:QW9BLjZpp
医療費のこと考えると妥当な線やわ
あっちは医療保険が高すぎる
44:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:31 ID:Ypm71Uc/0
日本=スタグフレーション
アメリカ=インフレーション
45:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:31 ID:LPVW+ysw0
どうするつもりなんやろな
利上げそろそろ限界やら
59:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:35 ID:sJmRFPgr0
メキシコの移民とか儲けまくりじゃね
61:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:36 ID:Xd/xHWPXa
今アメリカ旅行するとか庶民には無理だな
108:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:49 ID:CeMsqJz6a
アメリカの就労ビザがおりると思ってて草
109:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:49 ID:Mm+QTJXy0
コーヒー一杯10万ドルの時代が目の前に来てるやろこれ
115:つらたんニュースさん 2022/11/01(火) 19:51 ID:T2gBrxyHd
そりゃアメリカ人が年収1000万でも貧乏言うわけや
«
»