1:はじめのつらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:34 ID:TEEzvuskM
4:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:34 ID:xdKQJlpl0
やっす
13:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:36 ID:iSwDB0L/0
>>4
高いやろ
6:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:35 ID:9nS96mvjM
ごはんの美味しさ落ちちゃうからしゃーない
7:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:35 ID:CuijnJgrM
トースター以外に実用性あるやつ教えろ
32:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:39 ID:OcY7V38O0
>>7
扇風機
なお値段
8:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:35 ID:XjXgVNk/M
バルミューダフォン出さずに情弱相手専門でやってればバケの革剥がれなかったのに
9:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:35 ID:IvQ3cxy6a
ご飯のおいしさどんな炊飯器で炊いても変わらないって記事あったよな
80:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:46 ID:vMahoZt20
>>9
流石にそれは嘘やろ😒
118:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:49 ID:A7p+3AnyM
>>9
IHの早炊きが一番美味い
172:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:54 ID:dHTVZnfY0
>>9
パナの5万以上した炊飯器が壊れたときに1万以下の炊飯器で炊飯したけど全然味違ったで
速攻東芝の6万くらいするやつ買ってきた
10:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:36 ID:npK8kmq70
実際炊いた米はおひつに移した方が美味い
高い炊飯器買うよりおひつ使った方が100倍美味いぞ
高い炊飯器買うよりおひつ使った方が100倍美味いぞ
21:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:37 ID:nYVjoH+r0
>>10
どういう理屈なんや?
適度に湯気を飛ばすのがええんか?
23:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:38 ID:npK8kmq70
>>21
細かい理屈はよう知らん
でも美味いのは確か
14:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:36 ID:AGdRkIrWa
炊飯器ならもっと高いのあるしな
15:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:37 ID:JMWVU1Of0
スマホは?
16:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:37 ID:MgoRO/Hk0
保温なんかするより
食べる間際にチンすればいいわな
食べる間際にチンすればいいわな
18:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:37 ID:2Su9Uacsd
情弱御用達メーカー
20:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:37 ID:YQmzKue6a
うおおおお
無駄な機能を削ってなおかつ高価とかすっげええええ
無駄な機能を削ってなおかつ高価とかすっげええええ
22:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:38 ID:ay5C79NfH
たしかに保温機能つかわんしほんとにうまいなら買うわ
だけどほんとにうまいか事前に判別できんからいらんわ
だけどほんとにうまいか事前に判別できんからいらんわ
24:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:38 ID:zR93cg/vp
極め炊と炎舞炊で迷ってるねんけど
やっぱり米の味全然違う?
やっぱり米の味全然違う?
31:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:39 ID:dUnKzeJe0
デザインは神
33:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:40 ID:BHlXwVf4p
元から保温機能なかったやろ
34:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:40 ID:AgUwOcpY0
今の炊飯器って保温機能が強化されまくってて旨味が中々落ちない様になってるんだよな
36:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:40 ID:3x34HRst0
こういうの買っちゃう奴って水素水とか好きそう
37:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:40 ID:2fwjO1UyM
デザインもダサくねーか?
こんなん炊飯器ってわからんやん
こんなん炊飯器ってわからんやん
38:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:40 ID:6rQ55jBNr
保温機能なしの炊飯器なんて誰が買うんだ
40:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:40 ID:fofLU1d5r
同じ値段で象印のこれよりいいやつが2つぐらい買えそう
42:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:41 ID:G/9um8UW0
日立のいいぞ
43:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:41 ID:ZdNdqTC00
保温はいらんわ
炊いたあと自動的に保温されるのほんとやめてほしい
わざわざ切らないといかんの面倒すぎる
炊いたあと自動的に保温されるのほんとやめてほしい
わざわざ切らないといかんの面倒すぎる
44:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:41 ID:Gt8Lp32sr
もしかして絶対に一時間以内に食い切るから美味しく感じるのでは?
48:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:41 ID:PkKutyIDM
五万てそこそこええ炊飯器買えるんちゃうの?
54:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:42 ID:svetn8zqM
>>48
有名メーカーのそこそこ良いのが買える値段やな
あえて冒険してバルミューダ買うのは🙂
49:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:41 ID:Mhs/UiTb0
釜買え
50:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:42 ID:h0+vf5330
はえー保温機能ついてて安い炊飯器でおひつ使うわ
56:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:43 ID:swR+PG/7d
スマホのせいでブランド評価下がりまくったから売れんやろ
むしろ買うやつはダサいまである
むしろ買うやつはダサいまである
58:つらたんニュースさん 2022/11/09(水) 17:43 ID:/vuO1YWHa
生まれ変わったって前作があるのか…
« 【悲報】中国産のにんにく買う奴wwwww【画像】パパ活女さん、ヤリ逃げされて咽び泣くwww »
中林 暁2022年11月9日 10:00
バルミューダは、蒸気の力で炊く炊飯器の新モデル「BALMUDA The Gohan K08A」を12月上旬より発売する。3合炊きで、価格は49,500円。予約は11月9日より受け付ける。
ごはんのおいしさが落ちることを考慮し、保温機能は引き続き省いている。炊き上がり後1時間以内に食べきらない場合は、おひつへの移し替えや、冷凍保存を推奨している。
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1454053.html