Date: 2022年12月14日抽出レス数:34 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:27 ID:RB2vjLSm0
AIの進歩もここまで来たか、AI反対派は改めた方がいいぞ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670945255/
2:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:27 ID:RB2vjLSm0
3:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:28 ID:RB2vjLSm0
普通にアニメ作ってくれ
4:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:28 ID:RB2vjLSm0
絵師様「ここまで高クオリティだと絵師の生活ガー」
5:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:28 ID:RB2vjLSm0
アニメーターの仕事なくなるなこりゃ
6:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:29 ID:LXsOsn4G0
ガクガクでゴミ
見れたもんしゃないな
8:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:29 ID:RB2vjLSm0
影チカッチカで草
9:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:29 ID:RB2vjLSm0
人力で1つのアニメーションを制作するのと
ドラマを撮影してAIを通してアニメ化するのって
圧倒的に後者の方が経費掛かる気がするけど。どうなんだろう?
10:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:30 ID:RB2vjLSm0
いつまでも見切りつけられないアニメーターをクソみたいな労働から解放してやれるな
11:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:30 ID:V1xR1dkP0
来年の今頃には線がバチバチしない様になっとるんやろか
12:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:30 ID:Eknu+1lc0
おー後一歩やな
13:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:30 ID:CKd2EAG+M
二度手間三度手間定期
14:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:30 ID:Tcz5zXmp0
画像一枚ずつアニメ風にしてるだけやからガビガビやな
15:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:31 ID:WSXD8rzT0
今はネタにしか見えんけどその内凄いことになりそうやな
16:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:31 ID:+a6bbAFO0
めっちゃええやん
19:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:32 ID:bZ9y+jDR0
ガサガサやんw
21:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:33 ID:DheT80cHr
何年も前から写真をアニメ風に加工するソフトあったやん
何を今更
22:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:33 ID:OmYeOQEW0
技術の進化が早すぎるな
マジで実用レベルになるのも近そう
23:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:33 ID:MMAR0X4E0
ただ今のところイラストにしても
生成したキャラを固定して自由なポーズや服装に変更することができていないわけで
まだ時間がかかるんじゃないだろうか
25:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:33 ID:2gD9okqu0
これ1フレームずつ既存の一枚絵AIにかけてるだけでは?
27:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:33 ID:aT6bNvmc0
絵師が嫉妬してるってことは良いってことか
28:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:34 ID:hlehv5bH0
Amazonの中国人日本語レビューのくらい惜しいとこまで来てるな
30:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:34 ID:6zidourQ0
これはすごいな

これからの未来は映画を主体として一本撮りあげ
そこからAIでアニメ化や人形劇なんかに変換して見る時代になるんだろうな

31:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:34 ID:oBXqDkMD0
逆に最近実写の加工が甘いんちゃうかと思える背景が多い気がするんやが
32:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:34 ID:/RpOnKPI0
何かモーションキャプチャーでアニメ作って大滑りしたやつあったよな
33:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:34 ID:kKrIzTSB0
っていうか下めっちゃかわいい
34:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:34 ID:kzpzCFUv0
これ1コマずつ変換してるだけやろ
36:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:35 ID:LYgnNv8f0
結構画風一貫しててすごい
40:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:36 ID:59NnlerQ0
フレーム毎にスクショ撮って変換してるだけで何も新しい技術ちゃうやろ
53:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:41 ID:TZfIJwTWM
人間がアニメキャラみたいな動きできないでしょ
55:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:42 ID:s/YpbwjM0
よく見る作画崩壊回
61:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:44 ID:2qw20WnT0
ここにちょっと人の手加えたらめちゃくちゃ良質なものになりそう
逆にいったらまだAI単体でアニメは無理そうやな
65:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:45 ID:76n4MEEA0
>>61

これワイも思って言ってたが
AIにはレイヤーという考えがないから死ぬほど修正に苦労するらしい
一から書いた方がマシレベルで

70:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 00:48 ID:cXOaL17nd
AIって言ってもただのプログラミングやからな
人間を追い越すのは遠い未来よ
«
»