1:はじめのつらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:53 ID:5d4+b0u7d
2:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:53 ID:hWzbccW70
そら地雷しかおらんし
3:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:54 ID:XqvSkOik0
男が3しかいないのに、そこから条件つけてたら誰も結婚できんわな
4:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:54 ID:ZGdB/kJX0
男は結婚しようがしなかろうが生活変わらんもん
5:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:54 ID:p84QIZG7a
女が男を取り合う時代になれ
7:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:55 ID:wUeUNfz00
女さんはいつまで胡座かいてるんやろな
8:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:56 ID:DFoOAuS9M
結婚を諦めてる
結婚に価値を感じない
これが増えてきとるんやろな
結婚に価値を感じない
これが増えてきとるんやろな
9:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:57 ID:6+w8HfL+0
婚活パーティーで女が男の倍額払う時代来るんじゃね
26:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:03 ID:PwU06Jisd
>>9
すでに男の参加条件が医師限定とか年収1000万以上限定とか身長175cm以上限定とかのパーティーだと女の参加費が高いのもある
10:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:57 ID:iL7okiDD0
少し前なら多少地雷でも結婚しなきゃってなったけどいまは趣味溢れとるしSNSで孤独感ないから地雷原に突っ込む必要ないしな
12:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:57 ID:CdhzDPFBa
SNSの発達で結婚のメリットよりもデメリットの方が目立っとるからやろ
結構に魅力を感じないって人が増えとるんや
結構に魅力を感じないって人が増えとるんや
13:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:58 ID:XaZgCLrca
でもマッチングアプリでは男1:9女くらいのレベルで女が有利
16:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:59 ID:CfjCjmTc0
>>13
そらやりたいだけだし…
18:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:59 ID:OXtH8bs2a
>>13
そらマッチングアプリの方が若くて可愛くて擦れてない女の子がおる可能性圧倒的に高いからな
結婚相談所や婚活サイトはほんまもんの地雷しかおらん
24:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:01 ID:DFoOAuS9M
>>13
そら結婚と半ば身体目的ではちゃうやろ
74:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:30 ID:Zkk3rqEH0
>>13
マチアプってまさに上位2割が食い散らかしてるようなもんやろ
結婚は1対1なんやからそら余るわな
80:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:35 ID:fD05DXWEM
>>74
せやけど結婚は出来ないもののマチアプである程度はいい思い出来るから女って恵まれとるよな
84:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:37 ID:KZ+Wnie3M
>>80
遊びでも表面上はチヤホヤしてもらえるしな
15:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 02:58 ID:ONPeQExe0
無駄に理想高いのがね
20:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:00 ID:g1yBmPjx0
婚活パーティーの主催者と仲良くなって男が全く足りん回だけ教えてもらえばハーレムやぞ
主催者側も男は金づるやし女ばかりの回やと女側も不満持つから男の数を何としてでも増やしたい
主催者側も男は金づるやし女ばかりの回やと女側も不満持つから男の数を何としてでも増やしたい
女35人 男9人とかの回は最高やったわ
1位指名3人くらいから受けて取り合いにされて1人持ち帰れたわ
85:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:39 ID:K4XW4fNJp
>>20
男女比1:3以上で3人から指名って単純に割ったら不人気な方やん
92:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:44 ID:g1yBmPjx0
>>85
そうやで
別にイケメンでもないし男50女40のパーティーとかやとNo1~3あたりの女にイケメンが群がって誰ともマッチングせずに帰ったりすることもあるわ
ただ当たり前やけどライバルが少なければ少ないほど有利
女はせっかく来たからには誰か見つける気やし
21:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:00 ID:89bkeYHb0
当たり前やろ
誰が売れ残りもらいたいねん
誰が売れ残りもらいたいねん
22:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:00 ID:tHqPG6p80
結婚そのものと婚活女性に対する印象の悪化やろ
Twitterの婚活垢が婚活女性の全てとは思わんけどあんなの見て婚活してまで結婚したくなる男おらんわな
Twitterの婚活垢が婚活女性の全てとは思わんけどあんなの見て婚活してまで結婚したくなる男おらんわな
23:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:01 ID:89bkeYHb0
ワイ年収900万の恵体やが、婚活パーティー行ったら女さんに群がられる予感しかせんわ
25:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:01 ID:16FgL84P0
男ばかり金払うんだろw
27:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:03 ID:byqx7U6u0
女はどんなスペックでもエントリーは出来るけど男は正社員じゃないとエントリーしても無駄だと思ってエントリーすらしないだろ
29:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:05 ID:HG01cDB8a
男の方が需要高くなったらチー牛でも行ける時代来るんじゃね?
チー牛はマチアプよりこっちで狙うべきやろ、若さいかせるし
チー牛はマチアプよりこっちで狙うべきやろ、若さいかせるし
30:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:05 ID:pHSPMGxe0
そもそもこんなとこに来てる女が求める男は女に困っとらんからな
31:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:06 ID:T1jyUewda
結婚したら働かなくなる女が多すぎるんだよ日本は
ダブルワークが当たり前になればもうちょいましになると思うわ
ダブルワークが当たり前になればもうちょいましになると思うわ
32:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:06 ID:CdhzDPFBa
結局受け身体質で事なかれ主義の日本人にはお見合いが合っとったってことやろ
お見合い写真持ってくるおばちゃんたちがいなくなった以上国が少子化対策の政策としてお見合いマッチングくらいやってみたらどうや
お見合い写真持ってくるおばちゃんたちがいなくなった以上国が少子化対策の政策としてお見合いマッチングくらいやってみたらどうや
41:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:09 ID:DFoOAuS9M
>>32
仲人や家族への義理もあるし
相手も絶対無理ってレベルでもないし
とか妥協の末にまあええかで結婚とか
悪くはなかったんやろな
33:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:06 ID:RZHX6tYi0
一人の方が楽しいし好きにお金使えるもん🥺
34:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:07 ID:2qW8MD8b0
いつも思うけどなんで皆結婚如きにこんな必死になってるの?
高い金払って婚活パーティー参加してまで見つけにいくもんとちゃうやろ
高い金払って婚活パーティー参加してまで見つけにいくもんとちゃうやろ
37:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:08 ID:g5zukMSd0
>>34
死ぬまで数十年一緒に暮らして、子供も作るかもしれないのに「ごとき」とは?
38:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:08 ID:cRyWEavC0
>>34
俺も同意見や何がしたいのかわからん
39:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:09 ID:g1yBmPjx0
>>34
学生時代ならともかく普通に会社と家往復する生活でドラマティックな恋できると思っとるんか?
そんな考えやとイケメン美女以外はあっというまに30超えて終わりや
42:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:10 ID:cxekoXNN0
>>39
SNSで簡単に趣味合うやつ見つけられる時代やん
35:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:08 ID:3NBbPXm50
子供は欲しいけど結婚はしたくない
36:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:08 ID:arfBOmKd0
例の画像のせいで結婚相談所とか婚活とかやってる女がやたら高望みしてそうなイメージ付いてるわ
43:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:10 ID:S8SXs7RQd
49:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:15 ID:6Rjk/5vt0
>>43
自民党「ほら、少子化問題を解決するには統一教会しかないんだって、みんな分かった?」
44:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:10 ID:iX8T0QUK0
2:8いったら、もう日本終了やろ
47:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:12 ID:NoRi8qzg0
真面目に出会い求めに来てる女子もいるのは十分理解しとるで
でもな
タダ酒や数合わせで来てる女子多すぎやねそら男子来なくなるて
でもな
タダ酒や数合わせで来てる女子多すぎやねそら男子来なくなるて
51:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:16 ID:kfqGtJox0
男からだけ金取ってるからやろ
53:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:17 ID:DFoOAuS9M
結婚してる夫婦が生む子供の数はそんなには減ってないから
国も結婚させたいんやろうが、これは少子化対策以上に
まあ無理やしな
国も結婚させたいんやろうが、これは少子化対策以上に
まあ無理やしな
非婚化は止まらんやろ
59:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:20 ID:+i5ByQSh0
男に金が無いからな
62:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:23 ID:sH5TyQqap
SNSやってたら家事育児の不満で溢れとるし嫌になるわ
70:つらたんニュースさん 2022/12/14(水) 03:29 ID:AY+hK03Hr
男の30、40は諦めてるから消えるけど女の方は残るやろうしな
« 【動画】AI、ついに「実写をそのままアニメ化」してしまう【画像】ももクロさん、まだまだJK制服でもイケるwww »
それでは、結婚相談所や婚活サイトにおける男女比を見ていきましょう。
日本最大の結婚相談所ネットワークであるIBJ日本結婚相談所連盟のデータによると、会員登録者の男女比は女性の方が多く、男女比はおよそ「男:女=4:6」となるそうです。
結婚相談所によって男女比に違いはあるものの、生涯未婚率の男女比と結婚相談所の男女比は一致しないようです。
昔は男性過多、今は逆に女性過多
結婚相談所で長らく仲人として未婚男女の婚活をサポートしてこられた方の話によれば、10年ほど前は男性会員の方が多く、男女比は「男:女=6:4」だったそうです。
当時は婚活市場全体を見ても男性過多で、女性側は待っていればお見合いのお申し込みが集まる状況でした。
しかし現在は、男女比が逆転して女性過多の状況です。
比率で言うと、
男:女=4:6
男:女=3:7
くらいまで差が広がっています。
結婚相談所に限らず、婚活パーティーや街コンなどの婚活イベントでも、女性過多の現象が起きています。
なぜこの10年ほどで結婚相談所や婚活パーティーの登録者の男女比が逆転したのでしょうか?
次に、婚活市場で男性が少ない原因について解説していきます。
婚活市場で男性が少ない原因
ここ10年のうちに、婚活市場で男女比が逆転していることが分かりました。
婚活市場で男性が少なくなった、原因はどこにあるのでしょうか?
ここからは、婚活市場で男性が少ない原因について迫っていきます。
仕事が忙しい
多くの男性が結婚を意識し始める20代後半~30代は、
職場の部下ができたり
責任のある仕事を任されたり
など、仕事が忙しくなる年代です。
イトであれば活動できるからです。
https://yume-con.net/archives/670/