Date: 2023年01月04日抽出レス数:33 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:39 ID:LI6saGTMd
中国人の英語力がランク下げ「能力低い国」の判定、ナショナリズムの台頭も影響か

https://www.recordchina.co.jp/b907003-s25-c30-d0198.html

香港の英字紙、サウスチャイナ・モーニング・ポストは1日付で、中国人の英語能力の世界ランキングが低下していると指摘する記事を発表した。同記事は、ナショナリズムの台頭も英語力の低下に結びついているとの見方を示した。

世界111の国と地域についての英語力を示すEF英語能力指数(2022年版)で、中国人受験生の英語ランキングは世界62位だった。同指数は、英語能力を「極めて高い」、「高い」、「中程度」、「低い」、「極めて低い」の5段階に分類しているが、中国人の英語能力は「低い」に判定された。

中国の近隣国/地域では、フィリピンが22位、マレーシアが24位、香港が31位で、いずれも英語力が「高い」と判定された。インドは51位で「中程度」だった。なお、日本は80位だった。

英語力が最も高いとされたのはオランダで、シンガポール、オーストリア、ノルウェイの順で続いた。

中国大陸部では教育の場で英語を重視しない、場合によっては事実上の英語排除が進んでいる。中国政府・教育部は、20年以降、小中学校で海外から輸入した教科書を使用することを禁止している。小中学校のカリキュラムに占める外国語教育の割合は6%-8%で、中国語の20%-22%、数学の13%-15%よりはるかに低い。

中国のある大学教授は匿名を条件に、大学では英語の原書や翻訳された書物を使って学ぶことは奨励されていないと説明した。ジャーナリズムや憲法などの政治的に敏感な分野では、その傾向がとりわけ強いという。

中国国内で国際色が最も濃いとされる上海市では21年、生徒への学業面の負担を減らすことを理由として、小学校の期末試験から英語が取り除かれた。

広東省にある半導体チップを製造する中国企業のある幹部は、技術系の専門家にとって英語能力は依然として重要だが、そうでない人の場合、中国国産製品が多く使われるようになったために、外国語の必要性は減少したと指摘した。多くの中国人バイヤーが中国語での文書出力を求めるようになり、優れた英語力を持つことは技術関係者にとっても、必ずしも前提条件でなくなってきたという。中国の輸出業界関係者によれば、人工知能の発達が、英語力の必要性を低下させている可能性もあると述べた。顧客との意思疎通に、オンラインの自動翻訳を利用する中国人営業担当者もいるという。

また、中国に進出した外資企業が、現地化を推進したために、英語の必要性が低下したとの指摘もある。中国法人の高級幹部が本社から送り込まれた場合には、ほとんどの場合、英語による意思疎通が必須となるが、中国人が外資系企業の幹部であれば、中国語を使えばよいからだ。

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672771189/
3:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:40 ID:02dNn2ckp
中国の若い子は英語の発音がネイティブレベル
マジで頭良くて羨ましいわ
4:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:40 ID:jOE8cd2od
…文法似てるから楽じゃね?
7:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:41 ID:n0ZH3bBD0
中国人の謎の言語習得の早さ
同じアジアンなのに
8:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:41 ID:N6MycNxGd
アメリカ人が中国語を勉強すれば?(笑)
13:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:42 ID:M82oiqAvM
>>8

実際してる定期

44:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:45 ID:WKLmsG400
>>8

プロレスラーのジョンシナとか勉強してるで
普通にペラペラや

9:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:41 ID:FE772Yzqd
むしろ世界中で中国語学習者が増えてるからな
10:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:41 ID:ggLJcj3Yd
中国語のプログラミング言語作れよ
11:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:41 ID:CygW2vpep
誰が何を言おうと中国は世界一になるしな
公用語は中国語になるで
12:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:41 ID:3t2WeW1P0
やっぱ必要に迫られんとな
内需も昔よりあるわけで
14:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:42 ID:LZSjVInfd
それでも日本の方が低いんかい
15:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:42 ID:k0cUXRZQp
中国語ってマジで簡単だよな
英語の並び順を漢字でやってるようなもの
日本人からしたら英語より簡単
42:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:45 ID:4NDp5dIO0
>>15

ワイ今年仕事関係で中国語勉強せなアカンのやけど英語も話せないのにしてええんか…

17:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:42 ID:komA8dD1d
でもよ アルファベットとかプログラミング言語のために作られたとしか思えないくらい前々前世から既視感あるんよ
19:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:42 ID:bUmRmxBld
日本もそろそろ中国語を採用してくれ
日本人には漢字のアドバンテージがある
英語は不利だ
22:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:43 ID:vX7eAakj0
その時国が求めるスキルを鍛えるべきだわ
今の日本なら英語一科目出来るだけの人材が重宝されるから当然勉強すべき
23:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:43 ID:3t2WeW1P0
インドって普通に英語も順位高いもんやと勝手に思ってた
33:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:44 ID:x8NI9H9sM
>>23

ヒングリッシュだからネイティブには伝わんね

63:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:47 ID:WKLmsG400
>>33

ヒングリッシュが東大英語のリスニングに出てきたって聞いた時笑ったわ

24:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:43 ID:GQwuakuX0
高度に自国言語化が進むと外国語学ぶ必要なくなるんよ
最先端は除いて
26:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:43 ID:PrwXw1Nh0
日本さんは俺たちの方が強いと思ってなくても「極めて低い」なんやで、失礼やろ
31:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:44 ID:llIk5N1jd
ポケトークでOK
32:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:44 ID:YvR9pjaLa
毎回キーボード変換するんだるいんじゃ
34:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:44 ID:9iWDcMPid
やっぱフィリピンスゲーな日本語も入れて三ヶ国語話せるからな
35:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:44 ID:Q6t4EX0Ld
俺も覚えるなら英語より中国語覚えたいしなぁ
37:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:44 ID:ZFOUEx+hd
中国から逃げ出すときに必要だぞ
46:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:45 ID:5Y2HB4P1M
>>37

草w

38:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:44 ID:LvceiEki0
まあいつか完璧クラスの英語翻訳アプリとかでるからヘーキヘーキ
43:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:45 ID:O0u3FOF5p
中国も韓国も英語力高いよ
というか日本人だけ異様に低い
49:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:45 ID:5t+3oQr/M
習近平「国民が頭良くなるとヤバイ!せや塾禁止したろ!」

やばし

50:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:45 ID:gBg3B1E9d
よくよく考えたらアメリカって日本をポチにしてるのに英語教育に関してはあまり強制してこないな
51:つらたんニュースさん 2023/01/04(水) 03:45 ID:lx6u1PG80
それができればつええわ
«
»