Date: 2024年11月07日抽出レス数:45 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:30 ID:DeLqpVSQ0
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b82635887aa168fc5372504e6096d3cd05b6b21

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730871034/
3:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:32 ID:1VAHc9AI0
水族館で飼ってたのを無理矢理放流したんか
水族館が殺したようなもんやろコレ
4:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:32 ID:acueX6CbH
水族館がジンベエザメを放てッ!したら自然では生きていけなかったのか
5:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:33 ID:G4xmxLXg0
最近珍しいネコでもこんなんなかった?
野生に帰したけど人里降りてきて死んでたやつ
6:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:33 ID:26z/3uO40
身勝手な放流で死んだんやな
7:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:34 ID:o/Husfnv0
自然界での餌の取り方が~とか言ってるけど
ジンベエザメの餌ってなんなん?
13:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:36 ID:h85qXK+N0
>>7

クランプトン?

46:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:49 ID:xvOHdWzl0
>>13

ギターがうまそうな名前やな

8:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:34 ID:NXHDbTe60
いきなり野生に返されてクッソ不安そうな顔してる猫思い出す
11:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:36 ID:DLotMW9w0
>>8

へー猫にも感情があるんだ

16:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:37 ID:449KgTpT0
>>11

あるやろ

17:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:37 ID:JW/UpDOpH
>>8

餌の取り方も知らんし敵との戦い方も知らんから死んだやつか

44:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:49 ID:4Jztl+p10
>>8

あれも人工物の小屋のなかで死んでたんだよな
人間に飼われるのに慣れると自然界ではやってけないのか

10:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:35 ID:qGbvItOdd
ひでーな
12:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:36 ID:yWy/p0SzH
海遊館に帰りたかったんやろなぁ
14:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:37 ID:YL0EMoOq0
帰巣本能的なやつ?
哀しいやん
15:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:37 ID:Ul3BvpCM0
野生のじゃなかったんかよ・・・
18:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:38 ID:xaQeYkAu0
サカナやからなクジラっぽく扱うのはやめろ
19:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:38 ID:EKDcREF/0
展示終えたら捨てるとか勝手やな
20:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:38 ID:mDg/Zv3E0
海遊館「出ていけ!お前はうちの子じゃない!」
海くん「おうちにかえりたいンゴ・・・」
21:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:39 ID:E8nu+gxS0
いやあこういう大型生物が迷い込んだら大概体調壊して死ぬよ
ましてやジンベエザメはかなり繊細ですぐ死ぬから全然どこも飼ってないんだし
37:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:48 ID:4IM8lqyxd
>>21

美ら海水族館のは30年近く飼ってるぞ

22:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:39 ID:b4KoBuJA0
かなC
23:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:41 ID:EVapJ0Mwr
最後まで責任もてないなら飼うな😡
24:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:42 ID:RTuVNwUKd
帰ってきてもうたんやね😭
25:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:42 ID:3rydHHUB0
泣ける
27:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:44 ID:MUaWMNqR0
自然界では生きて行けないわなw
28:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:45 ID:MUaWMNqR0
何で放流したんや
29:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:45 ID:+wavIfLv0
酷いな
わざわざ高知県の太平洋から瀬戸内海まで回り込んできたのか
30:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:46 ID:K1jdN324d
金魚放流したら爆速で戻ってきたりしてる動画あるから魚くんさんにも色々あるんやろな
31:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:46 ID:jlOhCxgd0
なんか人いるんご!見に行ったろ!
ぶくぶくぶく、息すえないんご

こんな仕打ちあってええんか

34:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:47 ID:cOtbo5xV0
飼育して成長したジンベイザメを放流するとは
ジンベイザメの価値は水族館的に低かったかい
36:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:47 ID:I3OkgoaQ0
海遊館の海くんやんけ
38:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:48 ID:MUaWMNqR0
大阪海遊館魚類チームの北谷佳万飼育員は「よい健康状態で高知に運ぶことができてほっとしている。これまでは、海遊館の人気者として訪れた人に感動を与えてくれる存在だったが、今後は自然界でのびのびと暮らしてほしい」と話していました。
40:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:48 ID:xaQeYkAu0
すぐ分かったてことはGPSタグとか付けてたのかな
43:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:49 ID:Y3+nnW8I0
海遊館でジンベエザメ計測、新入り「海」はマイペースに成長中 8時間前

https://www.lmaga.jp/news/2024/11/856398/

10月2日、同館で5年間暮らした先輩の「海」が故郷である太平洋へ帰り、同時に新しい「海」(名前は襲名)がやってきた。

どういう事なんや

47:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:50 ID:ZNGX0cWD0
>>43

もちまる方式

48:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:50 ID:xQXugmHb0
>>43

不死隊やな

61:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:55 ID:v/vzjyU00
>>43

> 同館では現在、10年暮らす「遊(ゆう)」(メス/推定年齢17~18歳)と、10月2日にやってきた新入り「海(かい)」(オス/推定年齢7~8歳)の2頭が暮らしている。

なんでメスの遊ちゃんは放流されんかったんやろ?

63:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:56 ID:jlOhCxgd0
>>61

娘を離したくない親心やろ

68:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 15:00 ID:ZNGX0cWD0
>>61

私、女なんですけど!

74:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 15:02 ID:/tO9hSw60
>>61

繁殖したいんやないの?

51:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:52 ID:ToFadTNrM
この水族館酷くね?
最後まで面倒見ろや
52:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:53 ID:YL0EMoOq0
研究目的もあったり放流のためのトレーニングとかも色々やってはいるみたいやな
ググると色々記事あったわ
57:つらたんニュースさん 2024/11/06(水) 14:54 ID:1zca06790
可哀想過ぎる
海遊館に帰りたかったんだろう
«
»