1:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:08 ID:Oo0pS6fK0 BE:271912485-2BP(1500)
2:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:08 ID:Oo0pS6fK0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
とうとうきたね…
とうとうきたね…
3:はじめのつらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:08 ID:Oo0pS6fK0 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
これどーすんの?
これどーすんの?
5:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:09 ID:I2PL5hRJ0
車を干すと書いて
軒と読みます
軒と読みます
6:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:09 ID:wT9Hho3K0
関税wwww
7:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:09 ID:TD3a2b6O0
あれ 輸出企業強いはずじゃ
8:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:09 ID:66WnoZDO0
ドイツもそうだけど、何が起こってるの?
単純に売れてないってこと?
単純に売れてないってこと?
17:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:12 ID:EU/AlxSx0
>>8
自動車くらい様々な部品を組み上げて作る製品だと、
下請けを叩いて叩いて利益を出すんだろうが、
グローバル化で下々が疲弊して限界に来たってことじゃないかしらん
9:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:10 ID:HkveP8HE0
無毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
11:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:11 ID:D+jAdFNm0
強欲会社全滅の危機
12:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:12 ID:Pwkn4XcG0
日産の決算がヤバくてふるえる…
13:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:12 ID:+YjGnxE/0
不正で出荷止まったからやろ
14:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:12 ID:YBGuvsWO0
普及グレードは内容に対して高いから買わない
欲しいと思ったグレードは高くて買えない
欲しいと思ったグレードは高くて買えない
15:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:12 ID:japm3wn+0
超円安でも売れないとかお㍗る
20:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:13 ID:UgR0X2ry0
急激な少子化と労働者の賃金不足で内需死んでるが海外も傾向としては同じだからな
22:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:13 ID:koHfZ1Wp0
半導体がどうたらこうたら
24:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:13 ID:s0KF45UU0
円安なのに売るもんがないワークニwww
26:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:13 ID:PGnvGOz50
車とか材料が海外頼みのもんは滅んでいいよな
ソフトウェアで天下取れ
ソフトウェアで天下取れ
27:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:14 ID:CdzCKuOq0
トヨタは受注しても生産が追いつかないからじゃね?
32:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:15 ID:AqjW8tXX0
>>27
リコールとかも響いてるけどいうほどではなさそうね
30:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:15 ID:ImobyQOx0
そりゃ円安で車安く売れても車作る材料は外国から安い円で買わなきゃだからキツイだろうなw
輸出に際しては関税もあるだろうしな
輸出に際しては関税もあるだろうしな
31:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:15 ID:0MQccME+0
三菱はこれを機に独立性取り戻せ
34:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:16 ID:HrOlhNuo0
円安になってから創価がここぞとばかりに製造ストップさせてきたからな
35:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:16 ID:qiPfOi660
スバルとマツダは影響でかい
ただこの関税は中国狙い撃ちの可能性がある
ただこの関税は中国狙い撃ちの可能性がある
36:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:16 ID:HXuRetoa0
ほぼほぼダイハツのせいやろ
53:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:20 ID:ibi1nIky0
>>36
ダイハツと同じくタイマーエアバックはトヨタもしてたでしょ
トヨタも認証試験で不正で工場停止喰らってたでしょ
39:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:17 ID:Fx4DcCv90
EV終了でHV日本車の時代来るかと思ったら関税爆上げだもんな
40:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:17 ID:ibi1nIky0
不正してたんだからまぁ当然よな
50:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:20 ID:Fx4DcCv90
>>40
不正じゃないよ。
あれは国際基準に比べて日本の基準が無駄に高すぎただけだよ。
メーカーは何も悪くない
41:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:18 ID:KZOoLJ2q0
EVなんかに方向転換してるからな
42:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:18 ID:q44Jr+250
EV転換の遅れが響いたな
44:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:18 ID:HroZMzRi0
EVとか詐欺が横行してるからだろ
49:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:20 ID:O/GcxVDw0
日産はマツダになりたくてプチ高級路線に行って高くて売れなく自爆
シルビアの頃のように若者デートカー作ってればよかったのに
シルビアの頃のように若者デートカー作ってればよかったのに
52:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:20 ID:8zkb/EZv0
EV化が進むと一気に滅びそうなメンツ
あと何年持つやら
あと何年持つやら
55:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:21 ID:ofQWGyrR0
来年にはスーパー円高がやって来るからな
それでとどめ刺されそう
それでとどめ刺されそう
59:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:22 ID:oQ6PvvXH0
「円が300円になったらトヨタの車が3分の1で売れる。日本の製品の価格が3分の1になる。日本への旅行費も3分の1になる。そうすればあっという間に(経済は)回復」
かつてこんな事を言ってた政治家も
いましたかねぇ。。。
60:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:22 ID:g31vlXsP0
無人化で雇用がない→庶民が車買えない
従業員の給与が少ない→庶民が車買えない
従業員の給与が少ない→庶民が車買えない
まあ世界的な当たり前の流れなんよ
61:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:22 ID:LCecnF8C0
30年前から国内自動車販売のボリュームゾーンは200万円前後
63:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:23 ID:1FGZ8Xpm0
買えないような貧乏人にもあの手この手で無理やり買わせてて限界点に達しただけだろ。
48:つらたんニュースさん 2024/11/07(木) 17:20 ID:KZOoLJ2q0
EVに舵切るところはその内潰れる
« 【画像】創生のアクエリオンの新作、夕方アニメみたいになってしまうwwwIntel N100ミニPCより2倍くらい高性能なパソコンが新品16,800円、もうこれで良くない? »
日産、三菱自株を一部売却 9000人削減し最終益未定に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG18CSX0Y4A011C2000000/
ホンダ株急落、2Q営業益が市場予想を大幅に下回る-自社株買いも
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-06/SMI6Q8T1UM0W00
トヨタ、純利益26.4%減
https://www.jiji.com/sp/p?id=20241106184513-0082542192
