Date: 2024年12月15日抽出レス数:40 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:34 ID:3V2Biqku0● BE:323057825-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
はい

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d612bf00fb0acdcfc07c9059b73140a09f4a0c9

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1734006882/
2:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:34 ID:3V2Biqku0 BE:323057825-PLT(12000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
ドイツの自動車部品大手ボッシュのフランク・セル監査役会副会長は11日、同社が独国内の従業員約8000─1万人を削減する可能性があると明らかにした。

同社モビリティソリューションズ部門の労使協議会を率いるセル氏は、人員削減計画全体が社内に「非常に耐えがたい」雰囲気を作り出したと批判。
労働者代表と労組が2025年に向けた行動計画を策定する予定で、ストライキの可能性は排除しないと話した。

3:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:36 ID:JYxVqBxv0
VWの前にこっちが来るんだ
4:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:36 ID:IcCCVpg50
昔は超一流の電装品メーカーだったのに
5:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:37 ID:sq2QPvMQ0
ボッシュてライバル企業どこになるん?
6:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:37 ID:ziic0iwL0
>>5

デンソー

9:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:38 ID:3wzWZp+80
ドイツ経済ヤバそうやな
51:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:50 ID:xS2Z5F8/0
>>9

なんかGDPが日本抜いたとか言ってなかった?

11:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:38 ID:+HCfvqw60
ドイツでリストラは相当だな
ザマア
12:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:38 ID:V9mKDZPB0
社員ボッシュート
13:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:38 ID:WW11SvVs0
中国のEV革命が原因やな。
新車が年間3,000万台売れる市場で、半分が新エネ車に置き換わったわけで。
それもたった2,3年の出来事。
14:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:39 ID:P8I3n2Hz0
工具のボッシュじゃないならどうでもいいわ
19:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:41 ID:KvYGLwI50
>>14

マジで工具どうなんの

15:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:39 ID:RvtDsXJO0
ボッシュのイメージは電動工具、電動アシスト自転車の駆動ユニット、ディーゼル試験のいんちきプログラム
16:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:39 ID:LhI3bnd00
メルケル見てるかw
17:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:39 ID:2EX2h2VN0
中国に傾倒した国の末路
20:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:41 ID:q4Nx30to0
俺の兄がデンソー社員なのでボッシュがやばいとなるとデンソーも心配だわ
21:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:42 ID:jKCOdIB60
ドイツっていうか欧州の不況がヤバそう。
やっぱりロシアからの安価な燃料頼みだったんかね。
30:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:44 ID:2LgjvGP90
>>21

原発廃止と再エネ強制がセルフ経済制裁で自滅してる
他の原発持ってる国はそれほど影響はない

22:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:42 ID:ONe+ibAw0
ドイツ車なんてとっくにオワコンだし
しゃあないでしょ

日本でも駐車場で150台以上を炎上させてるのに
リコール届ひとつで知らんぷり
国交省の無能小役人どもとか何やってんの?レベル

23:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:42 ID:67HcuDpr0
大丈夫や!人は減ったけどバカンスはあるで!
24:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:42 ID:DEXgIpmO0
モーターランドのcmで見た
25:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:43 ID:FFjapszj0
ディーゼルの噴射ポンプやコモンレールは博士が特許を持ってるとかいないとか
28:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:43 ID:yscQeBEB0
ドイツの失業保険たしかめちゃくちゃ長くなかっけ
31:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:44 ID:ny5f1ctO0
日立から買った白くまくんはどうすんだよ
32:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:45 ID:z7z6HQsZ0
プーチンのせいで経済バランス崩れたからな
64:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:55 ID:8rdpOB8n0
>>32

ウクライナ紛争の原因、、、天然ガスパイプラインの差配利権

温暖化詐欺とは?
天然ガスだけキレイなエネルギーに設定して
無料同然で、ドイツのエネルギーを支え
他国に割高なエネルギーを使わせていた

40:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:47 ID:4eogZ3LW0
工具のBOSCHは同じ?
キリ無いと困るわ
41:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:47 ID:1R7iRlx00
EV推進ってのはこういうことだよなあ
メルケルとかはわかっててやったんだよね?
42:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:48 ID:5YffC38r0
何というボッシュート…
44:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:48 ID:59ZTzsid0
ちゃらっちゃっちゃー
49:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:49 ID:JGJr+qPj0
ボッシュと迷ったけど国内メーカーのバッテリーにしてよかった
50:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:49 ID:zhIPug+10
穴開ける電動ドリル買おうと思てるねん ボッシュのやつ
61:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:54 ID:0Me5EGVC0
中国依存、EV依存、インフラコスト増でトリプルパンチ
GDPまた陥落しそう
65:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:56 ID:WPrAN/GH0
自動車業界 全く安定から外れそうだね
66:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:56 ID:z7z6HQsZ0
エネルギー価格高騰で物価高を招いたのはプーチン
ドイツはエネルギー方針による自爆でもあるが
69:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:56 ID:WEKSaEZJ0
そうかあかんか
71:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:57 ID:oah4aaa50
ここまでドイツが崩れるとはねえ。
まあ米英のロシア離間策がガッツリ効いたってことだね。

バブル崩壊後の日本を見てるようだ。

75:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:59 ID:PTtpu1dL0
都筑区に研究施設の建物建ったばかり(笑)
43:つらたんニュースさん 2024/12/12(木) 21:48 ID:6UacVawT0
職をボッシュート
«
»