埼玉でも浦和あたりならギリある感じやな
カスみたいな家しか建てられんのちゃう?
100万は親から支援あるわ
ありがたい
2人子供欲しいが、マイホームに金かかるから1人で終わりや
有楽町駅や
なんか異常だわ
そんなことはない
氷河期世代の出産子育て期の20年前から10年前くらいまではマジで住宅やマンション価格低かった
その頃マンション買ったやつなんて10年住んで買ったときの倍の価格で売れたなんて例もよくある
今の御時世先なんて見えんよ
まあまあの人気な地域だが、ブランド価値はない
ある程度の大都市になると住む場所に全力でこだわるからな
新宮?
室見当たりや
3倍くらいかかりそうやない?
頑張って
それいいかもね 高崎とか
何十年後かしたら上級以外ホームレスになってそう
八王子も考えてるわ
あとは神奈川とか郊外エリアやな
元農家家系は土地がタダで手に入るからな😁
年取ったら契約出来なくなるやん
7500万とかよくローン組めるわ、すごい
年収1000万ぐらいでようやくいけるレベルやろ、、
高給取りやな
嫁との2馬力やで、大変やけど子供に土地は残るからええかなって
後は自分でDIYやってカスタマイズしてけ
ちょっと離れたところに行けば特別区の底辺より民度上がるし、
福岡より土地安いからな。
八王子平均50万 ワイのところは福岡なのに75万や。
八王子みたいな都心に通うの難しいレベルの場所で東京は安くていいとか言われても
八王子より埼玉神奈川の東京寄りの方が都心に近いんだし安い理由があるだけ
駅同士はそうだけど、住宅となるとそこからバスで
20分はかかるところがほとんど
それは考え物だな・・・
羨ましい
ワイは公務員落ちてたら東京に目指してた
まずマンション高いしな、、
管理費修繕費でローン以外に金かかるのも嫌や、駐車代も別やし
値段が3倍になってる根拠を教えてほしいわ
空き家になるだけ
いままさにその空き家が問題になってるわけやけどそんだけ家余るならその余ってる土地の部分だけでも国が接収するなりなんなりして家建てたいやつに安く提供してほしいわ
地方の土地は無料で貰えるところも多いよ
ただ、上物壊して更地にするのにかかる金が土地の価値に見合ってないから無料でも誰も貰わない
もう下がることはない模様
嫁が中古物件嫌派やから面倒なんやわ
ワイと子供は築35年とかでええ、どうせ土地しか価値残らなくなるんやから
奥さん仕事はしとるんか
派遣社員でフルタイムで働いてるわ
そこに住んでるだけじゃ学歴は上がらんのに
東京にも無理なく通勤できてるで
東京の戸建ては元々庶民は買えん
東京は更に太陽光パネル必須だから値段上がる
中古じゃまず売れないし新築で建てる奴もおらん
田舎でもこんなにする
それとも今上物もめっちゃ高いのか
借り上げ社宅の家賃補助がでか過ぎて持ち家欲しいんだけど踏ん切りつかんわ
東京生まれ東京育ち金融資産とコネガッツリある上級国民ご子息様の餌食や
音出したってお互い様やし・・・・・・
不動産屋でお教えてくれんかったん
子どもの人数にもよるけど賃貸は3LDKばっかで部屋数足らんよ…
もう東京は日本人住めなくなるわ
規制永遠にしないと思う
土地入れても安くて5000万の時代や
中古も30年以上経ってないと高いんやで
団信入って4000万円いけば大成功
それぐらい今は建築費が上がってる
ちゃんと自分のこと嫁んとこの親に買わせろ
定年近づいてきたら一括で田舎に平屋でも買うつもりや
【悲報】日本の国、遂に「外国人の公務員採用」開始へ… »