Date: 2024年12月15日抽出レス数:33 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:18 ID:XOTZshYx0
>茨城県の職員採用は来年度から国籍「不問」…試験は日本語、入庁後は語学力生かす業務に

悔しかったら日本人が一人につき5~6人子を産み育てるべきやろなぁ

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1734225526/
2:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:21 ID:A9510PW10
外国人の母国語相手の窓口業務ならまあ・・・
4:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:25 ID:akcbslRt0
試験日本語で突破できるならそれもう日本人より優秀やん
5:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:26 ID:7Der5PWYd
あー、日本終わった
6:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:26 ID:EtRlk+Gr0
元々公務員の規制で外国人が従事出来ない業務があったはず
10:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:27 ID:HzWE7TpN0
>>6

それが解除になるんだぞ
もう関東は終わり
埼玉と茨城から日本は浸食される

30:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:37 ID:EtRlk+Gr0
>>10

元々国籍の制限のない自治体はあるから別に茨城県がではないぞ

81:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 11:04 ID:DFK7PUr00
>>10

ねーよ
ソース見たら許認可とかの公権力の行使に関わる仕事はできないし管理職にもなれないって書いとるやんけ

7:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:27 ID:7Der5PWYd
なんでこれ反対しないの?
16:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:29 ID:XOTZshYx0
>>7

日本の多民族化より少子高齢化の方が問題やから

9:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:27 ID:zvOdaLbe0
これ工場で働いてるブラジルや東南アジア人じゃなくて研究所で働いてる奴の家族とかやろ
11:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:27 ID:7Der5PWYd
そら元別の国でも構わんが
国籍不問はないわ
13:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:28 ID:t2Cpc7pJ0
農産物輸出とか働き手不足解消とかで現地に精通した人は必要だろうけど
職員である必要あるかね
15:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:29 ID:bVtPIK3y0
日本も終わりやな
18:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:30 ID:IhUBkoGE0
外国人参政権とかいうレベルを超えて来たな
19:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:31 ID:7Der5PWYd
他国のスパイやりたい放題やんかw
23:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:32 ID:vYEeDgF90
>>19

元々定期

20:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:31 ID:IhUBkoGE0
今から反対してどうにかなりそう?
25:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:33 ID:TTysPCkx0
千葉とか茨城の電線泥棒多いしヤバいんじゃないの
34:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:39 ID:7Der5PWYd
職務制限と永住権あるんならありかなあ…
38:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:41 ID:E+gAFMVs0
公務員なんかそんないらんやろ
最適化して働かないジジイにやらせろよ
39:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:41 ID:IhUBkoGE0
多文化共生ってイギリスとかでも大失敗してむしろコストが嵩むだけだったってなってんのに日本で今更始める理由はなんなんや
43:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:42 ID:O+rKfFuM0
これ公務員はアクセスできる全国の国民情報ぶっこ抜いて国に帰られたら捕まえることすら出来ないんだけど

相当やばいぞ

44:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:42 ID:Kb9VhRB70
これ多分終わりの始まりやと思う
2050年には総理大臣がハーフとかになってそう
51:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:46 ID:xlVWDHhQ0
>>44

ハーフはええやろ
日本国籍なら

46:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:43 ID:3ymWfulN0
52:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:46 ID:KUJDL0Vga
ええじゃん
民族なんて幻想にしかすぎん
53:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:46 ID:sdBMy85f0
移民をどんどん受け入れるためにも、英語も第一言語にすべき
59:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:49 ID:jjbKvdWV0
結婚しません、子供産みません、働きません、移民も嫌です
じゃあどうすんだよ
62:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:49 ID:7Der5PWYd
>>59

一夫多妻制にするべき

60:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:49 ID:8328GtY80
東京一極集中の弊害が徐々に現れてきたな
75:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:57 ID:0MyhbfCe0
公務員なんてバイトで問題ないレベルだからな
外国人でも関係ないやろ
72:つらたんニュースさん 2024/12/15(日) 10:55 ID:PNk9XjV10
議員はあかんけど公務員ならいいんじゃね
«
»