Date: 2024年12月29日抽出レス数:37 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:45 ID:BGvlcLcNM

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735357549/
79:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:29 ID:RWQKLXY50
>>1

ファーwwww

2:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:46 ID:mqC5OCnT0
ワイゼロやぞワイに勝てる奴おらんやろえっ?
3:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:46 ID:BGvlcLcNM
ええんか…
4:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:46 ID:QdxHekwD0
Yahooにいるようなジジイはそらないやろ
5:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:46 ID:tAllce3P0
ヤフコメ民に聞いたらそうなるわ
7:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:47 ID:lePPktgi0
思った以上に酷いな
90万でも微妙なのに
9:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:48 ID:89lOqwG70
収入がない40%
10:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:50 ID:FmM6znVQM
ヤバすぎでしょwww
12:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:51 ID:G57ZWWrIH
自営業なんやろうなあ
14:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:51 ID:ScG3f5v+0
額面が上がってるから景気がいいとはならんやろ
15:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:51 ID:HHh/uoZs0
非正規は回答すんなや
17:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:52 ID:WWHOuDyq0
わいくん120くらいやったけど税金で大半持ってかれたわ😢
107:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:57 ID:cNqxz2710
>>17

1/4税金やもんな、、、

20:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:53 ID:ZtNcJexOd
ヤフコメ民に、聞いたらそう言う結果になるやろ
21:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:54 ID:OZhv3t7a0
Twitterじゃ数百万とか数千万貰ってるやつばっかだったのになんやねん。あいつら見栄張って捏造した画像でマウント取り合ってただけかいな…
23:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:54 ID:fNaLdlu80
ね、年俸制だから…
25:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:55 ID:WJWRGKkb0
去年の冬が110万だったのに今年70万に下がったわ
もうおしまいやねこの会社
26:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:55 ID:AQy1xybA0
ヤフコメ民とかいう偏りの酷い集団
27:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:56 ID:mD4lz8ia0
日本が景気良くなってきた話すると大発狂する勢力ってこういう層なんだなぁ
31:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:57 ID:ZEjVvsQ+M
>>27

年収103万円で大騒ぎしてる国ですし

46:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:03 ID:Y+pYdDp20
>>27

「景気が良い」を「みんなが余裕があって贅沢できる」と考えてる国民ばかりだからしゃーない
言う側もちゃんと「消費が増えた(生活に余裕があるかは関係ない)」って言わないとアカン

28:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:56 ID:WMG0dGsRr
そら9割が中小派遣個人事業主なんやから当たり前や
29:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:56 ID:8AIJ9BQw0
大手やけど90いかんかったぞ
32:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:58 ID:XOh1Z+Bz0
ヤフコメってホンマに底辺ばっかりなんやな
33:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:58 ID:aoJUs1cZ0
ワイ56万
手取りや
34:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:58 ID:XtV1fnU10
分断進みすぎやろ
35:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 12:59 ID:8Pjo8TKU0
退職後のジジババ含んどるやろこれ
39:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:01 ID:ZEjVvsQ+M
>>35

そんな人は自分は投票するべきじゃないってわからんのか

37:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:00 ID:Jcr0zsxr0
ボーナスがなかったとしても年俸制で給料高かったら問題ないしなんか意味ないよなこの指標
38:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:00 ID:Z8WPLWxG0
ブラックでも多少はあるやろ
41:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:01 ID:31rOWWj+0
ヤフコメ民とかそもそも半分くらい退職してるかパートか無職やろ
43:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:02 ID:0TDvjIfa0
みんなが言うボーナスの金額って支給額と手取りどっちなの
47:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:04 ID:qyKNUcJU0
>>43

支給額自慢して税金に文句言うのが定番や

52:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:06 ID:/IqxgLhM0
弊社ボーナス平均80ちょっとやから大手平均いってないんやな
56:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:08 ID:5ylLJikxM
30代なら支給額で半期100万円は欲しいところ
63:つらたんニュースさん 2024/12/28(土) 13:14 ID:bdCBduw90
ボーナス支給がないのは無職なのかそれともガチなのか
«
»