Date: 2025年03月09日抽出レス数:35 画像数:2

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:32 ID:dLAyBLmo0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「ウソやろ」 松屋の“530円丼”、衝撃的なビジュアルにネット騒然 「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」

牛丼チェーン大手の松屋が、1杯530円で販売しているどんぶりメニューの強烈なビジュアルが話題を呼んでいます。

シンプルな朝食メニュー
話題の丼は朝食メニュー「とろっとたまごソーセージ丼」。玉子焼き、チーズ、ソーセージという、いたってシンプルな構成の商品です。
ちなみに、豚汁がセットになった「とろっとたまごソーセージ丼豚汁朝ごはん」は700円で食べられます。

卵とソーセージと言えば、家庭であまり手間をかけずに料理を作りたいとき、よく用いられる鉄板の組み合わせ。それだけに、
ネット上では「ウソやろ」「コレで良いんだよ丼」「開き直り感がすごい」といったリアクションが聞かれました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9cec45c15f0422e7f91bd7dc65bce99366d56759

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1741393953/
2:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:34 ID:vhKHUP9W0
ビンボーくせぇ
3:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:34 ID:EiapIpab0
なんだったら切れ目入れたシャウエッセンを5本油で炒めたヤツとご飯でいい・・・
4:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:34 ID:wSXbb74p0
旨いんだろうけど、こんな料理出したら長期的なブランドが崩れて薄っぺらいお店になって衰退していくだろうよ
46:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:43 ID:D/4OqlKl0
>>4

牛丼チェーン店は元から貧乏くさいイメージついてるから問題ないと思う
変に高級志向にされるほうが客離れおこすし

5:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:34 ID:dzfPcqI/0
僕のフランクフルトもご賞味ください
6:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:35 ID:S1ZmWqKc0
家メシじゃん
8:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:36 ID:ZtHzxH7l0
これならすき家のフリスビー丼に対抗出来るわ(笑)
9:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:36 ID:1LYGxTlk0
豚汁と白ご飯でいいです
10:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:36 ID:y2vnV5AO0
いいけど400円だろ
12:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:36 ID:EVTK8uiB0
こんなの家で作れるし530円は高すぎ。
14:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:36 ID:JTXJdVB50
こんな貧乏臭いもん売り物にする方も食う方も恥をしれよ
残飯じゃねえか
15:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:37 ID:AI5wEQFF0
俺の感覚だと300円なら納得かな
16:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:37 ID:hpkN4JtQ0
飲食店で出していいしろもんじゃない
17:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:37 ID:kU51vKL90
これはやりやがったな!
18:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:37 ID:wFgyW9R90
五百円なら毎朝食うんだが
19:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:37 ID:ZByOW5gr0
家でやれよw
20:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:37 ID:j9hJz28I0
ちょっと前ならいいとこ350円ぐらいだろ
ほんとに物価上がったな~
21:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:37 ID:HeM9cWyH0
加工肉はガンになるから食わない
29:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:39 ID:xPauI4YE0
>>21

社会のガンが語るな

22:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:37 ID:wbE3jnee0
家だったら30円で作れるな
24:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:38 ID:aKq6Zinl0
高いわ
税込み500円にしないと
25:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:38 ID:HeM9cWyH0
米が高いから具をほぼ原価ゼロに近づけたんだろうな
26:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:39 ID:/i+lUyz20
日本人はいつからこんな惨めになったんだ?
27:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:39 ID:IVA9GzW+0
こんなの230円やな
44:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:42 ID:rXt5EvC+0
>>27

妥当だな

28:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:39 ID:BpLokW2v0
よすよす
これでボるだけボって
その分他のメニューをお手頃に
頼むわ
30:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:39 ID:O9HGf8WT0
流石にこの程度は誰でも作れるだろ
31:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:39 ID:X21ADwKg0
カッチカチのとろたま丼か
場合によっては焦げてるまである
32:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:39 ID:pJdHpvyB0
アメリカのホテルの朝食

コーヒーとチップを入れて30ドル(約4500円)の朝食。
ドルと言う通貨は年々価値を失っています

82:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:52 ID:aDPf7RL60
>>32

日本のデフレ時代なら480円
名古屋のモーニングなら320円

33:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:40 ID:j7sR2uRz0
こんなん頼むならあと10円だしてWソーセージエッグにするわ
36:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:40 ID:N1pQwSUH0
朝定食の方がいい
37:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:41 ID:cmtM8aPZ0
納豆+大根おろし+ネバネバ昆布+おくら+ごはん
これで良いのに
34:つらたんニュースさん 2025/03/08(土) 09:40 ID:OqLXZtRs0
530円なら安いな
«
»