Date: 2025年03月28日抽出レス数:36 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:27 ID:avCI0VZb0 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
ムツゴロウ、絶滅危惧種に 干拓と乱獲で、IUCN公表

https://news.yahoo.co.jp/articles/de2c8f3e882b63c2b59043c3ea1d47a6966f9dc0

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1743078465/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:28 ID:avCI0VZb0 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
 国際自然保護連合(IUCN)は27日、世界の絶滅危惧種をまとめたレッドリストの最新版を公表した。国内では九州の有明海などに生息するムツゴロウが新たに絶滅危惧種と評価された。沿岸の開発や干拓による干潟の消失、加えて乱獲で、15年前と比べ数が少なくとも30%減少したとみられる。
 ムツゴロウは水陸両生のハゼ科の魚。えらと皮膚の両方で呼吸でき、潮が引いた干潟の上で活動することで知られる。日本から東南アジアまで広く分布するが、中国や台湾、韓国でも開発や漁業の影響で絶滅リスクが高まっているという。
 IUCNの絶滅危惧種の分類では、上から3番目に危険度が高いと位置付けられた。日本では、環境省が既に近い将来に野生で絶滅する恐れが高い「絶滅危惧IB類」に分類している。かつて国内最大級の生息地だった、佐賀県と長崎県が面する諫早湾では、干拓で干潟が消失し、絶滅したと考えられている。
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:28 ID:avCI0VZb0 BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
ムツゴロウ

60:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 22:32 ID:o6fa4kTK0
>>3

可愛いじゃん(´・ω・`)

4:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:29 ID:Zr6nESYO0
ノリゴロウさんの思い出
5:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:29 ID:fex81HUU0
よーし、よしよしよし、ベロベロベロ~
キャイン、キャイン!!
8:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:29 ID:4xiRAWUQ0
よーし、よしよし
9:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:29 ID:GW5T1UiZ0
よーし よしよしよし

いい子だ いい子だ

ガブッ

10:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:29 ID:YV+tK8Yw0
まだ元気なのかな
11:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:31 ID:RikExcTW0
あれ?
とっくになってたのかと思った
13:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:32 ID:DR8sFInx0
現地人は食ってるよな?
14:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:32 ID:NLa1gYcF0
ムツゴロウ麻雀ばっかりやってた
16:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:33 ID:M+4xpXSh0
一度は食ってみたいと思ってたが、もう無理そうだな
74:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 23:15 ID:TfaMPlgL0
>>16

徒歩で有明海だけど結構いるよ
刺し身もあるし甘露煮みたいにして食べたり
どこで減ってるとか判断してるんだろう?
佐賀の鹿島のガタリンピックが開催されるとこは普通にむつ掛け体験もできる
今は寒いから少ないけど

17:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:33 ID:WjKNeHLz0
麻雀では野生の勘がすごかったらしいね。
18:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:33 ID:WtbSRocC0
実は麻雀が強い
19:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:33 ID:turatan.net
美味しくもないのに
乱獲してりゃ絶滅するわなぁ
20:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:34 ID:7qqgOQlZ0
だいぶ前から絶滅危惧種に指定されてるモノだと思ってたわ
21:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:36 ID:hSWynBzO0
国が絶滅させようとしてるからな
23:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:36 ID:K67T8BeJ0
こいつら干潟の質にデリケート過ぎるから滅亡して当然だよ
24:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:38 ID:BBUfGxpw0
一切勉強しないで東大受かった人
73:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 23:11 ID:rPXRiBLY0
>>24

本気出せば日本を支配できたのに才能を遊びに使った人

28:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:41 ID:5O6WGLHG0
何年か前に佐賀の干潟体験会で見たよ
可愛かった
29:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:42 ID:+cV0cZx00
ムツゴロウが居ないなら
トビハゼでいいじゃない!
30:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:43 ID:6ubMuUw40
メイド・イン ムツゴロウはずば抜けたクオリティだった
34:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 21:45 ID:obBLL3ya0
諫早湾は独特な生態系で変わった生き物が多かったみたいだね
44:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 22:00 ID:wEFeo9n+0
秘技 燕返し!
45:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 22:00 ID:Wk3PfurB0
ぼくのくろう
46:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 22:03 ID:hD5mul4l0
熊にまじギレ
48:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 22:07 ID:4U9CzpyD0
釣りキチ三平の神回だな
重りを飛ばす距離を競う回と甲乙つけがたい
54:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 22:18 ID:WX9V0Lf30
>>48

シャークキャスティング!

52:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 22:12 ID:Ok+YAKYG0
もしかして若い人にはさっぱり通じないネタなんじゃないかこれって
56:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 22:25 ID:8oerNP500
惜しい人を亡くしましたなぁ
65:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 22:53 ID:p9o0I/u50
食うなよ
67:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 23:00 ID:9Y77+xJO0
お前ら食い過ぎだ
47:つらたんニュースさん 2025/03/27(木) 22:06 ID:fCA+ZAQx0
生きとったんか!
«
»