1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:20 ID:8qwerP+r0● BE:659060378-BRZ(11000)
2:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:23 ID:4WIX8R030
新しく機械を買うより人間がやる方が安い場合もある
労災なんかも含め
労災なんかも含め
30:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:00 ID:HkUe0myH0
3:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:26 ID:i0AI8gN60
パン屋は分担作業だからあるあるだな
4:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:28 ID:Droe22Ho0
人手が入ってあの値段で売れるのっていったい
78:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 18:56 ID:5oR2/Sgv0
>>4
ヒント:キュウリ一本で働かされる労働力
5:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:29 ID:Qhyr8ntP0
単純作業は構わないけど危険なのはアカン!
6:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:30 ID:3DJ5B1c30
俺は冷凍生地の搬入作業やらされて地獄だったわ
7:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:30 ID:IRFHS9II0
人一人の命が軽そうだな山崎は
8:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:32 ID:JRmzsWwH0
刺し身にタンポポを載せる仕事
9:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:32 ID:cvhFwP8I0
足場が油の川より高くて柵が無いとかホントかいな
69:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 17:05 ID:iVIrAvcu0
>>9
せめて命綱はやれよなぁw
クライミングでやってるみたいなやつで落ちないようにさ
10:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:35 ID:ylyyty5V0
いくらでも安全な作業にできるだろうに
単純作業だからぼーっとされないように緊張感を持たせる目的なのかな
単純作業だからぼーっとされないように緊張感を持たせる目的なのかな
14:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:38 ID:jASmHpzF0
>>10
棒もなぜまっすぐなのかと
11:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:35 ID:Sr6vfq6x0
山崎は創業者が教師出身で人格者だったと聞く
63:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 16:46 ID:8rClC3mK0
>>11
戦前はな
戦時中は帝國陸軍少尉で終戦後色々あって製パン業やって今に至る
15:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:40 ID:CCw0uOW00
漫画通りのドーナツ用のフライヤーって大丈夫なんかね。衛生面もそうだしなにより怖すぎんか
18:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:46 ID:uIb6J/V70
焦げたバナナチップを指で弾く作業
19:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:49 ID:nYNkfff60
大きなコロッケパンのコロッケもメンチカツもバイトさんが揚げてくれてるんだと思うとデブにも気合いが入る
20:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:49 ID:1JO12DEu0
どこだろうなぁ
今どき揚部分を巨大鍋で手作業揚げしてるような所あるんか?
工場なら加熱フライヤーが大半だと思うが
今どき揚部分を巨大鍋で手作業揚げしてるような所あるんか?
工場なら加熱フライヤーが大半だと思うが
22:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:52 ID:vQcRMBtM0
足より低いところに油鍋があるって汚そう
ゴミとか入りまくるんじゃないの
ゴミとか入りまくるんじゃないの
23:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:53 ID:R9nGoh730
俺は大学生のときにパンを焼いた鉄板を洗浄前にひっくり返すだけの仕事してたが地獄だったぞ
軍手二重でもヤケドしまくり
軍手二重でもヤケドしまくり
72:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 17:55 ID:fDakSMC/0
>>23
バイトであろうが大変な作業をしていたお前らがいるからこそ店頭で安く食べれるんだなって思ったわ
消費者はどんなに大変とか分からないからな
24:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:54 ID:d/M8AZL90
食品の現場でこんな気楽に仕事してるアホがいればそら事故だって無くならんわな
26:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:58 ID:p9E8Vv710
てかさ油ものってときおりハネるだろ
うそくせぇ
うそくせぇ
31:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:00 ID:opqk+tui0
え、機械でコテンとやってるんじゃないの?
32:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:01 ID:PtzSZYfF0
まるごとバナナの製造工程見てみたい
34:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:04 ID:zT1AO64J0
めっちゃ簡単な仕組みで機械的にひっくり返せそうだが
36:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:13 ID:eXXRs9030
ベルトコンベアの上を━こう流れてくる箱を┃こうするだけの配置にあたったことがある
85:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 20:03 ID:vpjTtu7/0
>>36
人生について考えるよな
37:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:14 ID:KE9K37ND0
なんだかんだでヒト型ロボットが汎用性高いんだろうな
38:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:15 ID:aQo4hS910
41:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:18 ID:F+laNoJQ0
今はタイミーさんがやってるんだろうな
42:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:29 ID:QJlhgjoh0
たかいどの工場によく行ってたな
貧乏学生でいつも腹減ってて夜食が食い放題だったので助かった
貧乏学生でいつも腹減ってて夜食が食い放題だったので助かった
44:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:35 ID:GBlwPGMC0
社員が笑顔で説明してて好感持てる
49:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 15:55 ID:G5yhz3Jm0
定時終わってダラダラとパソコンやってるフリして残業代2時間稼ぐの美味しい
いつも税金ありがとうな
いつも税金ありがとうな
52:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 16:10 ID:5yw6+KXV0
落ちた人のかわりなんだろう
56:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 16:31 ID:iJC8Te2U0
山パンは行ったことねーんだよな
冷凍倉庫の仕分けとどっちがキツイかな
冷凍倉庫の仕分けとどっちがキツイかな
79:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 19:04 ID:dDy4inTj0
>>56
冷凍倉庫の方がキツい
山パンも冷凍倉庫あるけどそれ以外の仕事にあたる確率の方が高いからな
57:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 16:38 ID:hZTCqG8b0
たまに食べたくなる
一個食べると油が重くて2度と食べたくなくなる
この繰り返し
一個食べると油が重くて2度と食べたくなくなる
この繰り返し
58:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 16:39 ID:nYNkfff60
人生経験のために一度はやってみたい夢バイトのひとつだよな
25:つらたんニュースさん 2025/04/17(木) 14:57 ID:S1npa3j00
あんまんに食紅で点々つける仕事はやりたくない
« 【画像】ぶつかりおじさんに対抗する女性、現る・・・・・スーパー関係者「5月には5キロの米ほぼ全品税込み5000円超え」 »
画像
2
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/476286852626ea955f59710fc96edca0e142884d