Date: 2025年05月01日抽出レス数:38 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/30(水) 11:54 ID:e2RQDQQ40 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本経済、低迷の元凶は日本人の意地悪さか 大阪大学などの研究で判明

https://president.jp/articles/-/46265

やっぱりね🫢

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1745981652/
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/30(水) 11:54 ID:e2RQDQQ40 BE:271912485-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本人の意地の悪さって世界トップでしょ
6:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 11:55 ID:hlBlIHyV0
他人が正当な利益得ることに嫉妬して足引っ張りたがるクズがジャップだからな
9:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 11:57 ID:+qE8ijAj0
議論でも協調せずに相手を否定することから入るからね
10:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 11:58 ID:NtDCmWMg0
れいわ新撰組が現れてから崇高な日本人の心は汚染された
奴らは第二の共産党で悪魔の手先なんだろう
12:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 11:59 ID:Jigetm2Z0
消費税だけの問題じゃないから
13:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:00 ID:BLVn7Kn10
金稼ぐのを悪い事のように思ってるの多いよね
76:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:24 ID:S1JGmMOg0
>>13

稼げるだけ稼げはいいのにな

14:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:00 ID:tTS4C9/40
団塊の世代が生き延びる為に自分達の子供達の世代を潰した結果でしょう。
団塊Jr.がもっと金持ってたら違ってたよ。
17:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:01 ID:2w3Fo8Ic0
でも日本には四季があるから
19:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:01 ID:NtDCmWMg0
愚かさを極める日本人の倫理観を正す為にも統一教会は必要だった
20:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:02 ID:raaWcdBS0
政治家のせいだよ金はあったんだから責任取らせてぇな
42:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:07 ID:zyFhyf4x0
>>20

それだろw
何でも政治のせいにするとこ

22:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:02 ID:2m/4P1QR0
他人を助けるよりも他人に迷惑をかけないことを良しとする教育のせいで
誰かに助けられてる奴を棒で叩く傾向がスゴい
23:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:02 ID:yVlZFcrX0
まあ消費税のせいだしな
24:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:03 ID:rS0j1LIL0
企業の「給料上げるのやめたろ」っていう底意地の悪さが
原因だから正しいよ
26:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:04 ID:f1haXkAm0
そりゃあ物価上がるのイヤダイヤダ言ってりゃ給料も上がらないわな。
28:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:04 ID:wmia/ks30
高度経済成長期はそんなに人の為が行動原理の人が多かったのか
29:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:04 ID:tqx7cSWU0
西日本の底意地の悪さ
30:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:05 ID:pORvBBgs0
足の引っ張り合いが得意
出る杭は打たれるし
31:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:05 ID:awgUes7F0
政治に無関心だったから
34:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:05 ID:UYcex/OY0
アメリカに怒られるたびに自動車産業の為日本を売り払った結果が今
38:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:07 ID:VzI0TUjW0
>>34

乱暴な言い草だが、大体合ってるな
ただトランプ大統領就任は、ラストチャンスかもしれん

大増税はやむを得んが

36:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:06 ID:zP4j0GsH0
ポルトガルなんて失われた250年だぜ
37:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:06 ID:Ot+pToSb0
親見てても思うけど大体の団塊世代って自己中でケチでがめついからな
そら後の世代はたまったもんじゃないわ
41:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:07 ID:lXstb3em0
消費税とグローバル経済に決まってんだろ
44:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:09 ID:lFX1ObcM0
出る杭は打たれるってことか
47:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:10 ID:wmia/ks30
日米貿易摩擦の時になんも仕事しなかったからな日本の外交
51:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:15 ID:E6/gHO460
アメリカの学者「NO2の国は脅威」
トランプ「そっか!ならアメリカがNO2になってNO1を狙えばええんや!」
52:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:15 ID:YjeHY0aM0
昔の日本人は性格が良かったのか?

そんな事ねぇだろ

61:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:17 ID:D8xa5LtT0
それを誘発するために敗戦後に小学生の教科書を墨で塗りつぶしたからな
64:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:18 ID:72Ute6Vg0
会社の中見てればわかる話よな
こんなんでどうやって成果出せばいいのかと
68:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:20 ID:YzFYhBkr0
人の足引っ張る人間の多さが特筆すべきことなんだろ
70:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:21 ID:lVCOvfIz0
産業スパイ警戒論に対するカウンターとしては弱いな
72:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:21 ID:ZTBHyIRv0
経済が繁栄してた時代も有ったけど
ここ数十年で日本人の性格は変わったのか
80:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:25 ID:S1JGmMOg0
>>72

バブル崩壊で経済も敗戦ムードになったろ

73:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:23 ID:v6oAba180
出る杭を打ちまくるもんな
GAFAなんて生まれるはずない
94:つらたんニュースさん 2025/04/30(水) 12:31 ID:b+V135vP0
税金のとりすぎ
«
»