Date: 2025年02月13日抽出レス数:31 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:41 ID:+mker0ch0● BE:582792952-PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif

https://courrier.jp/news/archives/390665/

これまで誰にとっても身近な存在を目指していたコーヒーチェーンのスターバックスが、大きな方針転換を発表した。新しいCEOのもとで、スタバが目指す新たな経営方針とは。

トイレだけの利用はNG

スターバックスが発表した顧客向けの新たな行動規範は、多くの人にとって驚きだった。

これまで、スターバックスは「コーヒーの購入の有無にかかわらず、すべての顧客がトイレやカフェ、パティオを利用できる」と宣言していた。スタバは多くの人の生活に身近な存在となることを掲げていたのだ。

しかし、今回発表された新たな行動規範では、「顧客は店内にとどまるには商品を購入する必要がある」と明言。店内は顧客のためのものであり、ただトイレを利用したい人や座る場所を探している人のためではない」と書かれ、「何かを買わなければ出ていけ」という意味を示した。

この規範は「すべての人にとって魅力的で歓迎されるコミュニティ型コーヒーハウスを作るために、顧客が果たすべき役割を再認識させる」ことを目的とされ、暴力的行為、暴言、喫煙などを禁止するルールも盛り込まれている。この新行動規範は今年1月27日から適用された。大きな方針転換だ。

スタバでラテを30分待てますか? サービス速度が低下した理由とは

これまでのスタバ

そもそも、スタバは長年、「サードプレイス」というコンセプトを掲げてきた。「サードプレイス」とは、社会学者レイ・オルデンバーグの提唱した概念であり、家庭や職場以外で地域の人々が集まり、つながる場を指す。公園、図書館、教会、そしてカフェなどが典型例だ。

スタバは、「サードプレイス環境の創出」を企業ミッションの重要な要素として掲げ、人々の生活に密着した身近なコミュニティスペースでありたいという路線を採ってきた。

「サードプレイス」を掲げたのは、ある事件がきっかけだった。フィラデルフィアの店舗でコーヒーを注文せずに知人を待っていた黒人男性2人が、退去を求められた末に逮捕された。

その様子を撮った動画が拡散されると、ブランドのイメージは大きく損なわれボイコット運動まで広がった。これを受けて、スターバックスは広くオープンな利用を認める方針に転換したのだった。

注文せずにスタバの席に居座る客を注意した店員の行動に賛否両論

高級ブランド路線へ

しかし、企業が真の公共空間のように振る舞うのは難しい。特に、何千もの店舗を展開し、高価格帯の商品を提供する大手チェーンにとってはなおさらだ、と米ビジネス誌「ファスト・カンパニー」は指摘する。

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1739234496/
3:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:43 ID:tXfH2TvJ0
図に乗り出したな、、ニガ豆汁屋の分際で、、
4:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:43 ID:/31y7ygB0
意味もなくmacbookを広げるのもやめさせろ
5:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:44 ID:1s1ThZhC0
ケーキっぽいなにかじゃアカンのか
6:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:45 ID:tGG5gu+j0
コーヒー一杯で長居されても困るだろ
7:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:46 ID:/wsua1Xw0
注文強要とか日本のラーメン屋みたいだな
25:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:52 ID:jWDyXX4q0
>>7

山口「何もしないなら帰れ!」

8:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:47 ID:didwyPGh0
この海外のは買わない奴への方針だろ
日本も長居客どうにかせえよ
9:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:47 ID:P2i5EYnR0
10人で一杯のコーヒーアルヨ
10:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:47 ID:4hHJpVCM0
スタバでマック
11:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:48 ID:HgmfqzdK0
何も注文せずに居座るとは
酷いことになっていたんだな
12:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:48 ID:clYMPtL80
マナーもモラルもない人を相手にするサービス業って大変だと思うわ
15:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:50 ID:BpjNgx0o0
せめて何か買えよ
16:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:50 ID:lqCYVS2Z0
え?どこでマックブックぽちぽちすれば?(´・ω・`)
42:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 10:00 ID:7pByFC2J0
>>16

マクドナルド(´・ω・`)

18:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:51 ID:JPjeduh+0
イケメンと美女を雇いがち
19:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:51 ID:L9Nuv0ra0
購入金額と滞在時間のバランスが基準を逸脱すると特殊なスポットライトが当たるようにすればいい
日本なら恥ずかしくて自ら帰るだろ
20:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:51 ID:MfFmy+ua0
iMacポチポチ奴も絶滅するな
21:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:51 ID:SdTbPfG40
食ったらすぐ帰れよ
22:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:51 ID:jWDyXX4q0
macbook広げてるやつからもmacbook使用料取れ
23:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:51 ID:eu9gj8Ro0
フードインにたむろしてるオバチャン達みたいだなw
26:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:53 ID:lkBSOd9M0
同僚夫婦は歳の差カップルだが
彼女らも「商用利用は」云々で
スタバを追い出されてた

スターバックスは差別主義者だ

51:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 10:03 ID:JJvP0s/V0
>>26

顔面格差で嫁自慢かよ

27:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:53 ID:lDWTCWa90
そういう人達が集まるところだと思ってた経営者変わっても客層は変わらないんじゃないか
28:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:53 ID:COFdzkzq0
頭のいい人が想定できないのが馬鹿が実際どのぐらい馬鹿で厚かましいか
29:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:53 ID:dl2ru+y60
こういうサービスって民度高いところじゃないと無理じゃ
31:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:55 ID:ljDLPeg30
スタバって注文に呪文が必要って聞いて怖くて行ったことないんですけど
ホットコーヒーください、でいいですか?
36:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:57 ID:1s1ThZhC0
>>31

サイズにも呪文が要るぞ

34:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:57 ID:h1Hk42IW0
もう世界的に性善説じゃやっていけなくなってるんだよ
35:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:57 ID:7UmIvDb10
勉強出来ないように机を超小さくしとけ。
30:つらたんニュースさん 2025/02/11(火) 09:53 ID:FsJ6vrQt0
至極当たり前の要求だな
«
»