Date: 2025年08月28日抽出レス数:30 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/08/25(月) 00:46 ID:sT39ss+y0 BE:828293379-PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
来年4月から始まる「独身税」と呼ばれる「子ども・子育て支援金」。ひとり親も「独身税」を払わなくてはいけないの?

来年4月から実施予定の子ども・子育て支援金制度。独身の方にとっては「独身税ではないか」と疑問の声が上がり、議論がなされています。では、ひとり親の方は「独身税」の対象になるのでしょうか?

令和6年6月12日、施策を着実に実行するため「子ども・子育て支援法の一部を改正する法律」が成立しました。施策にかかる財源の一部として創設されたのが、「子ども・子育て支援金制度」です。

子ども家庭庁「子ども・子育て支援金制度について」

子ども・子育て支援金制度から支援を受けられるのは、子育て世帯や妊娠中の方だけです。子どもがいない世帯は、公的医療保険料に加算して強制的に徴収されるだけで、何も支援が受けられないため、取られるだけの税金ではないかと解釈されるのです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c6008e8199035b53233095e880397fba9847fc2f

“独身税”?「子ども・子育て支援金」批判投稿増加
来年度から始まり、負担額は段階的に2028年度まで増加します。

SNSでは「社会保険料から強制的に天引きされるからステルス増税だ」とか「子なし世帯や独身者には恩恵がない」などとして、「事実上の独身税だ」といった指摘が多くみられています。

このうち「来年4月から独身税を開始国民は増税だ」などとする投稿の中には800万回以上閲覧されているものもあり、同様の投稿は、スレッズやYouTube、TikTokやインスタグラムなどでも多く見られていました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014852791000.html

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1756050378/
5:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 00:49 ID:TysXHlEF0
海外では独身税でなおさら若者の生活がキツくなって少子化が進んで失敗してるのに
なんでわざわざコレ導入するんだ?
13:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:01 ID:8U50kLmt0
>>5

自分らの子育ては終わり、よそのガキのことなんざどうでもよくて単に金が欲しいからじゃね?
じゃぶじゃぶなら裏金もさぞ使い放題だろうなあ

6:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 00:49 ID:93EpOM9s0
子供が2000万人いたとしたら一人当たり37万円
7:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 00:52 ID:4uw0fm8s0
成果無いのに給与もらってんの?
もう少子化止まるまで無給でいいだろ、このゴミクズ
10:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 00:54 ID:5/KyMn4i0
子供に課税庁
12:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 00:57 ID:WfPrObLz0
知識不足で申し訳ないが、こども家庭庁の具体的成果を教えてくれ。
15:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:03 ID:2rlWF6gH0
>>12

NPOや天下りに中抜する為だけの省庁だもん
まともな拠点庁舎や人員もいないのに7兆も扱いやがって
子供増やすより不法移民ばっか入れやがってくたばれ自民党

14:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:02 ID:jqxLyFJ00
氷河期独身を狙い撃ち
17:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:09 ID:7wUkvJMp0
国のせいで結婚できなかったのにすごい仕打ちだな
18:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:10 ID:kgKphjmm0
なーにが子供家庭庁だ(笑)キングオブクズが(笑)
19:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:15 ID:rtozzYZD0
役人の生活費はこれでがっちりウハウハですわ
20:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:16 ID:hExyu+d20
賛成してるやつを見かけないのに即断即決すごいな
22:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:18 ID:sftiyuu/0
空爆するしか方法がない
27:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:21 ID:u8h6aFEO0
実態は日本人絶滅加速庁かよと
31:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:23 ID:2SLsbbdn0
ゴミみたいな無駄省庁を作って増税
わかりやすい自民システムだな
39:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:26 ID:4IYANi4i0
独身税みたいな事やった国はことごとく失敗してるのにアホかよ
52:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:36 ID:QQ2Xqcgg0
文句言うわりには投票率低いから
もっと締め上げろ
55:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:41 ID:+i1ocaZP0
整形スケバンおばさんになにができるのっていう
裏で操ってるやつの駒
57:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:45 ID:mf5ppufR0
年収400万から世帯年収1000-1500万へ支援する必要あるのかね
63:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 01:58 ID:9ycv2Lt80
7兆使って無能晒したのに更に追加予算寄越せって
65:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 02:00 ID:u1De2zdY0
一番後発で省でもないのに予算こんなに取れるのが不思議
69:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 02:10 ID:JWygrRay0
日本人出生数
2000年 1,190,547
2001年 1,170,662
2002年 1,153,855
2003年 1,123,610
2004年 1,110,721
2005年 1,062,530
2006年 1,092,674
2007年 1,089,818
2008年 1,091,156
2009年 1,070,036
2010年 1,071,305
2011年 1,050,807
2012年 1,037,232
2013年 1,029,817
2014年 1,003,609
2015年 1,005,721
2016年  977,242
2017年  946,146
2018年  918,400
2019年  865,239
2020年  840,835
2021年  811,622
2022年  770,759
2023年  727,288
2024年  686,061
2025年  640,000(現在ペース)

これで仕事しとるんか?

72:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 02:15 ID:qyihLzA10
>>69

金引っ張るのが仕事やぞw

70:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 02:14 ID:eOMyeT5B0
ボディボディ
74:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 02:19 ID:5dE2KDfw0
せめて独身女からだけ取れよ
77:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 02:24 ID:OsEaV+tX0
こども家庭庁で勝手にお見合いセッティングすれば少子化解決できそう
96:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 03:43 ID:N3CLjjZK0
少子化ダシに中抜き庁
97:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 03:47 ID:9ChUSf2H0
金がないから結婚できないとか言ってるやつらからさらに金取ってどうすんだ
81:つらたんニュースさん 2025/08/25(月) 02:30 ID:8PBrV8Vf0
税金うめ~
«
»