1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:01 ID:vaBLaMOE0● BE:567637504-PLT(51005)
4:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:05 ID:jSKXIfCe0
500円ぐらい まけろよせこいな
7:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:10 ID:5ImE+xay0
燃費がそのまま以上ならなんだかんだで都内最強のスクーター
8:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:14 ID:cYyoWGLl0
ホンダのスタイロの方がベスパっぽくて可愛いらしい
9:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:16 ID:AG6BoGS50
クソダサいよなこれ
どうしたらこんなにダサくなるのか
どうしたらこんなにダサくなるのか
13:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:28 ID:guZsX6fM0
もっとかっこよくなかったか?
14:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:29 ID:BkdWKZ1T0
ダサくねぇか?
15:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:31 ID:VPoz0diS0
ダサくなったけど内容は進化した
ただこの3兄弟て魅力ない
バーグマンストリートだけはまだマシだけど
乗り出し価格はこの値段なら他買っちゃうわっていう価格
残念
ただこの3兄弟て魅力ない
バーグマンストリートだけはまだマシだけど
乗り出し価格はこの値段なら他買っちゃうわっていう価格
残念
16:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:32 ID:4Z0Ifqql0
このバイクに大切なのは車幅と車重とメットイン容量
17:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:33 ID:BaaM+u4u0
日本のメーカーなのに国内には安っすい車種しか来ないね
18:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:34 ID:ZKDt7cJq0
原付きが30万円てw
Dioが10万円 SRが40万円 Steedが60万円だったのに
Dioが10万円 SRが40万円 Steedが60万円だったのに
19:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:35 ID:0ljbV2rn0
通勤快速アドレス125V
20:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:39 ID:mIFRVv270
田舎のヤンキーが乗ってるのはもっとガンダムっぽい
21:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:48 ID:rtEQYhBC0
昔は10くらいで買えた原チャもなくなったな
22:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:48 ID:35jlgr8i0
だっさいなぁ…いらねえよこんなん
24:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:49 ID:+lIS4Aj10
なかなかいいじゃないか
26:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:50 ID:STEmVrfD0
だっせえなあ、、、
昔俺が乗ってたアドレスV100みたいに、無骨な通勤快足でいいんだよ
27:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:50 ID:NK+5Xaz20
ヤマハギアみたいな荷台の大きな新原付欲しい
28:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:50 ID:rtEQYhBC0
僕はゼットついてないセピアに乗ってた。
29:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:51 ID:GReoSGwm0
インド製スクーターも28万のこんな世の中じゃ
48:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 20:27 ID:VWD8HfHy0
>>29
ホンダなんて中国製で38万やぞ
30:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:53 ID:zyg9sfn30
むかしアドレスの原チャ乗ってたわ
懐かしい
懐かしい
32:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:56 ID:QmZlOFqf0
リアキャリア標準になったのか
33:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 19:58 ID:awY2q54H0
ええかも。通勤の足としてなら十分やろ
34:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 20:00 ID:wiavLrMO0
結構いいな。フラットなシートもいいね。
36:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 20:05 ID:zmLk619o0
スクーターってこんなに安いの?
俺のチャリは40万円なんだが…
俺のチャリは40万円なんだが…
40:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 20:10 ID:nqipZua10
k7のv125が都内最速だっただろ。乗り出し18万だったぞ。箱と風防付けてもらって21万
41:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 20:10 ID:vaBLaMOE0 BE:567637504-PLT(50005)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
公式pdf→画像変換
公式pdf→画像変換
42:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 20:13 ID:vaBLaMOE0 BE:567637504-PLT(50005)
sssp://img.5ch.net/ico/si2.gif
110㌔も出るのか
110㌔も出るのか
43:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 20:15 ID:xAkwefM80
それよりDR-Zは国内いつ出すんだよ!
44:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 20:20 ID:W6kB1TXs0
チョイノリみたいなのもう出ないのか
60:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 21:11 ID:jz6ZnTyS0
>>44
故障が多くて販売店から文句が出たそうな
コンセプトは良かったけど安かろう悪かろうになってしまった
修ちゃんが亡くなったからもうチャレンジした車種は出ないだろうね
45:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 20:23 ID:sI2S27sk0
アドレスV100再販頼むわ
46:つらたんニュースさん 2025/09/03(水) 20:25 ID:RP+vKYnd0
スマートキーが付いていたら欲しいな
« 生活保護12万円>>>>>>>>>国民年金6万5000円、生活保護申請3カ月ぶり増加・・・【朗報】今井達也に297億円のメジャー契約か…村上宗隆はそれ以上の可能性と米報道www »
スズキはインド製のスクーター「アドレス125」をモデルチェンジし、10日に国内で発売する。
【写真】モデルチェンジしたスクーター「アドレス125」
s://www.at-s.com/news/images/n180/1797431/IP250902TAN900015000_0001_CDSP.jpg
アドレス125は2019年末からインドで「アクセス125」として販売する量販車の日本導入モデル。
前モデルの丸みのあるデザインを継承し、前後のランプを変更して外観を刷新した。
シートを開けずに給油できる燃料タンクを採用したほか、シート下の収納容量を増やした。
燃料タンク容量も5・3リットルに増やした。全4色。
希望小売価格は税込み28万500円。前モデルよりも約6千円値上げした。国内の年間販売目標は5千台。
s://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/uz125neym6/
s://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/files/pdf/catalog_uz125neym6.pdf
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2eacb5614d62e1b5d28f535f65c58671f9d03e2
