Date: 2025年09月24日抽出レス数:21 画像数:8

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/24(水) 09:58 ID:S9zDTMpA0
ハチミツでいただく山参(7200円)

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1758675538/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/24(水) 09:59 ID:S9zDTMpA0
キムチとパスタが出会った時 4000円

3:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 09:59 ID:k3tWxNhg0
あんまり料理に力入れてるイメージ無い
アメリカみたいにファストフードの国でしょ
4:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:00 ID:S9zDTMpA0
野草を使った美容チャプチェ 3400円

7:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:01 ID:hEDj6tvX0
>>4

にわか知識でこの花入れてそうやな
そもそも食べたくない

5:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:00 ID:hEDj6tvX0
美味しいかもしれないけど冷めてる上に臭そう
9:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:02 ID:91KMX5GP0
チーズかかってそう
10:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:02 ID:IcnkDqD50
本物の石みたいに見えるし苔もかなり本物っぽさ出てる
人形は及第点だけど食える材料で作ってる所考えたら結構すごいだろ
12:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:04 ID:nHX5f3G30
>>10

それただの器やぞ

11:はじめのつらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:03 ID:S9zDTMpA0
うーん

29:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:26 ID:Pj57Q82m0
>>11

センスが独特やな

13:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:04 ID:wp+DW7tm0
料理じゃなくてジオラマにこだわりを感じる
14:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:06 ID:t1s6GqzC0
ヨン様レストラン
前菜の”大地の恵みの蒸し物”

20:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:18 ID:MyDLjJBG0
>>14

懐かしすぎる

17:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:15 ID:ikQeht2Ud
不味いんだよ
22:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:19 ID:DHjPqB110
器の文化が無いのに無理するから訳わからん事になってるな
素直に銀の食器で出せよ
23:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:20 ID:oGd7XGKZ0
濃い味付けで誤魔化したらええんやのスタイル
24:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:20 ID:Ud7U0z6e0
チーズがかかってないやん
31:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:31 ID:oJusGKLb0
なんで藻とか苔みたいなのおくの
ジオラマじゃないんだから
32:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:34 ID:e6jBgt260
中国の満漢全席とかもそうだけど高級料理って食品サンプルみたいな作り物感あるのなんでや
25:つらたんニュースさん 2025/09/24(水) 10:21 ID:7hmlcFpO0
高級にすると薬膳みたいになる国なんだな
«
»