Date: 2025年10月03日抽出レス数:42 画像数:3

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:28 ID:h7qCUaSq0

https://news.yahoo.co.jp/articles/5770a7ee91a9bd2afaee2df2c554782bf5deb94b?page=2

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1759408091/
3:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:28 ID:MZtc4jzn0
そりゃ自分たちも利権がほしいわな
4:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:28 ID:Lq8w3AMK0
弱男殺しに来てて草
5:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:29 ID:z91EDkJi0
ファッ!?
なんやそれ!?
6:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:29 ID:TzuvvMBt0
年収0円だったら?免除?
7:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:29 ID:2zujTQX10
ちょっと待てなんやその税金
もう確定したんか?
66:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:40 ID:GL45uKzI0
>>7

確定したし毎年税額上がっていくから数年後には1万円超えるぞ

8:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:29 ID:NQzjBkgU0
具体的な対策ってなに?
9:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:29 ID:tVo4IZLE0
なんか勝手に新しい税金つくられてて草
10:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:29 ID:NhXvUYAs0
年収100万だといくらなん?
12:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:30 ID:tOnxyVNa0
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:30 ID:dlW0mp/Ld
お前らが何も文句言わないから分捕られるんだぞ
14:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:31 ID:tOnxyVNa0
年収1000万だと300万納税してんのに更に2万とられるの草
ふざけんなよ
15:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:31 ID:vWgcC5h+0
流石に年収0円のニートまで金取らないよな?
16:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:31 ID:eMBaWzLc0
自民党「でもお前ら、自民党に投票したよな?」
17:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:31 ID:ucQzzFlW0
だいぶ前に確定したやん
今更やな
18:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:32 ID:rB+W/MJU0
これって独身だからかかる税金ではなくて
既婚でも独身でも子供用の税金がかかるから「独身税」って揶揄されてるだけだよな
20:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:32 ID:IyFyHcC80
え、確定なの?これ
23:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:32 ID:pEy/EzfOd
>>20

もう来年から始まるよ

63:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:40 ID:isNyDHLr0
>>23

ありえねー

21:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:32 ID:Y5XlTeXc0
高すぎて草
25:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:33 ID:AcvA4x8u0
取るのはいいけどちゃんと還元しろよ
中抜きに使うなよ
27:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:33 ID:Gu9KYIWL0
こども家庭庁はさっさと解体しろや
31:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:34 ID:y4P+N5hF0
まだ検討の段階でしょ?
33:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:34 ID:dmMGYHxC0
早く解体しろ
38:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:36 ID:ucQzzFlW0
確定やぞ
39:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:36 ID:lFz5VlA00
これ実質ただの保険増額だし優良誤認みたいなやつに引っかかんないの
76:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:41 ID:m/ij8PlE0
>>39

裁判してみてくれ
応援はしてあげる

40:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:36 ID:vWgcC5h+0
「結婚しているかどうか」ではなく、「子どもを扶養しているかどうか」だからな
独身でも養子取ればええんや
51:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:38 ID:ERRM5FdZ0
>>40

ほーん
逆を返すと子供が居なくなった家庭はワイらの仲間入りになるんか

43:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:36 ID:+TeOOHix0
国民の平均年収400万やろ?
えげつない税収で草
何兆円になるんやこれ
45:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:37 ID:JS5q53kE0
年々上がっていくって聞いたで
48:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:37 ID:RXn7BZYia
どんだけ立派な建前やお題目あろうがこの国の上級共なんかどんだけ私腹肥やせるか考えてないやん
美しい国やでほんま
54:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:38 ID:1zZ8ppoor
結局 既婚者でも取られんの?
56:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:39 ID:ucQzzFlW0
>>54

子供いなければね
高齢者夫婦も子供が大人になってたら払う

58:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:39 ID:eTOL7CQP0
既婚者からも徴収してるから実質増税
児童手当一カ月分消える額
62:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:40 ID:o6FlbIWdd
>>58

バカみてぇだな

67:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:41 ID:bLppfHMH0
>>58

要するに事実上の児童手当減額やん

59:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:39 ID:JS5q53kE0
初年度でこれで年々上がってくんやろ?
再来年には一万超えとるな
72:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:41 ID:sPCV3ck50
あり得んだろなんだこれ
84:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:42 ID:mn3URy/A0
いくらなんでも騒ぎすぎ草
91:つらたんニュースさん 2025/10/02(木) 21:43 ID:1zZ8ppoor
その取ったお金は何に使われるわけ?
«
»