Date: 2025年10月25日抽出レス数:66 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:35 ID:mwdl+MMt0● BE:421685208-2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
40代以降が積極的に摂りたい栄養素がこれひとつで!?たった23粒で、心疾患のリスク低下、ダイエット、シワ予防にも。健康効果が体中を満たすスーパーフードとは

健康効果だけでも十分ですが、美容効果も見逃してはいけません。実は、肌や髪にもうれしい作用があるそうです。

まず、抗酸化作用で細胞のダメージを防ぐ「ビタミンE」が豊富で、肌の土台づくりやトラブル改善に役立ち、「シミが増えてきた」「肌がカサカサ」という読者世代にはぜひ積極的にとってほしい食材です。肌、髪、爪の健康に欠かせない「タンパク質」も多く、美肌だけでなくボリュームのある髪、爪の強度を高めることが期待できます。

ここまで更年期世代向けの栄養素が潤沢に含まれていれば、もはや「40~50代女性向けのサプリメント」といえるかもしれませんね。
アーモンド1日分って、たったの23粒でいいの? 面倒くさがりの私でも、毎日続けられる!

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/ba207651d1d7a60811f7df6dd96985dbc0c22840&preview=auto

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1761046547/
3:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:36 ID:7Yb6tECI0
鼻血出るぞ
100:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:20 ID:blb7/AKt0
>>3

よくチョコレートを食いすぎると鼻血が出るとか言うけど、なった事ないな。
なんで鼻血が出るんだよ。

4:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:37 ID:3a8sRtKZ0
毎日酒のつまみに食ってる
5:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:37 ID:4yjSog8a0
1kg単位で買って食べてるけどかなり太った
6:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:38 ID:G+O8a/u20
ナッツ食べ過ぎるとナッツアレルギーになって大変だって記事がこないだ出てたばっかじゃん
1日23粒も食わせるとか悪意しか感じられない
16:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:42 ID:wbhXPKg/0
>>6

なんでも採り過ぎはよくない
サプリも精製して効きすぎるからよほどの理由がない限り飲まない方がいい

8:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:38 ID:vUaegzaF0
23粒食ったら一食いらなくなるレベルで腹膨れるだろ
9:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:38 ID:xZHt1U2n0
最近は小腹空いたら炒り大豆を食うようになった
12:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:39 ID:O5/aLQfE0
>>9

大豆はいいかもな
不足しがちだし栄養

10:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:39 ID:PLbycNG00
カリッと青春
11:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:39 ID:icD8O04o0
体にいいって聞いて毎日ボリボリ食ってたら、歯周病の歯が腫れまくった。
14:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:41 ID:S9tQGB/G0
アーモンド高いよ
15:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:41 ID:kzTP4qKp0
安い時に大量購入したら食いきれず、古い油臭くなったナッツ類が家に大量にあって扱いに困ってる
17:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:42 ID:q9JgY48H0
ナッツ類は結石出来る
18:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:42 ID:fplWGC7u0
ピーナッツで我慢しろ
24:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:45 ID:JYjoTVSf0
>>18

それ、豆だからな

20:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:43 ID:s1N8US310
23粒も食いたくないよ
21:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:43 ID:1AQZbGTI0
アーモンドプードルなら余って困ってる
23:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:45 ID:sRHSr9Xb0
青酸ガスはアーモンド臭
25:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:45 ID:G0c5i2BK0
油脂が最高率のエネルギーだからいいに決まってる
草食ってるバカ女は早死にするだけだし
26:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:46 ID:xH9BhXmP0
ウチの会社によく来るはと共にアーモンドぶつけたんだけど食べるどころか見向きもしなくてムカついたからそれ以来コーンあげてない
27:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:47 ID:z92LlGzg0
アーモンドチョコなら好きなんだけどな
あれは食べ過ぎは良くないだろうな
28:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:47 ID:f+SIHsRV0
アーモンド効果じゃダメですか?
29:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:47 ID:S3D/F4bd0
ピーナッツが好き!
30:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:47 ID:IHc0QQBA0
ナッツ類は食い出すと止まらないから買ってない 
1袋一気に食う 1500カロリーはあるだろ
31:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:48 ID:XRn0hTZ30
納豆じゃだめのか
33:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:48 ID:N5kL4Hez0
何度か食べるように試みたけど続かん
34:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:48 ID:haJ+rjvQ0
AIによれば

「アーモンド効果」の1本(200ml)には、アーモンド約23粒分に相当するビタミンEが含まれています。

35:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:48 ID:3THH21L10
23も食べたくないが、数日に数粒でも効果があるだろうか
36:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:48 ID:rTBnPWfC0
アーモンド飲料結構美味しい
オーツ飲料はマズイ止めろ
37:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:48 ID:uUvbNSmu0
鼻ピー鼻アーモンで
40:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:49 ID:ZOBelJgY0
23粒毎日とか続くわけない
41:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:50 ID:r74Hk1W90
何でも取りすぎは良くないよ、ナッツアレルギーにもなるし
疲れてたり、免疫力落ちてる時、口唇ヘルペス出てる時に
アルギニンを多く含む食品は酷くするから気を付けて
特に口唇ヘルペス出てる時に、ナッツ、チョコ、カフェイン飲料はダメ

ビタミンB群、ビタミンC、亜鉛を含む食品は免疫力を回復させて治りを早くする
亜鉛、牡蠣、肉
ビタミンB群、豚肉、大豆
ビタミンC、レモン、果物、野菜

42:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:50 ID:XXYC5UEc0
アーモンドは日本で栽培できん
輸入品のみ

少しでも国産農作物を優先して食べよう

43:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:50 ID:FZIkFp4Z0
銀杏でもいいよ
44:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:51 ID:IOi1i+Zh0
ここ数年平日の朝飯はミックスナッツと納豆やな
アーモンド20粒・クルミ2粒・カシューナッツ3粒・マカダミアナッツ1粒が平均
体に良いのかは分からんが良いと信じておる
45:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:51 ID:8y1x7g+r0
結構豆類食べてるけど屁の匂いが重たいね
46:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:51 ID:xrLGpXl/0
健康目的なら油分や塩分の添加がない素焼きアーモンドに限る
47:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:51 ID:+/RU2iDE0
ローソンにあるキャラメル味とかのナッツはよく買うわ
48:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:51 ID:yelGAOI60
そんな食べたらニキビできそう
50:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:51 ID:IFXumXx50
母ちゃんがアーモンド効果って飲み物毎日飲んでるわ
多分テレビでやったんだろうな
51:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:52 ID:pzuwyxJC0
ナッツって、不思議です
53:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:53 ID:YCZkponB0
アメンドーズ、アメンドーズ…
憐れなる落とし子に慈悲を…
54:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:53 ID:XHonQ4xN0
今日の雑学
ピーナッツはナッツじゃない
ナッツというのは木の実のこと
ピーナッツは地面の下に育つ豆類
55:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:55 ID:S9iKgt5G0
クリーピーナッツ
56:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:55 ID:xrLGpXl/0
3~6ヶ月くらい続けないと効果が実感できないみたいだから気の長い話だし
食べ過ぎると脂質の採りすぎやナッツアレルギーになるリスクもあるから
馬鹿みたいに食うんじゃなくて加減は必要だね
57:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:56 ID:jG4wzQ8a0
確かに減量向きな食材だな
58:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:57 ID:CcbujI710
尿路結石になってから食べてない
59:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:57 ID:SzOYi+vP0
ふ~ん…髪に良いんだ…
…ふ~ん…
60:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:57 ID:saTvRGuX0
ワイは毎朝5~6粒食ってる
23粒とかバカ言うな
67:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:00 ID:xrLGpXl/0
>>60

確か有効成分的には体重60Kgあたり23個が基準で
自分の体重に合わせて調整しろってことだったかな
その話自体がうろ覚えだし元ソースもすぐには出せないが

61:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:57 ID:Agf8xUTB0
アーモンドはチョコレートに入ってるのだけ
あとはスライスでパウンドケーキに乗ってるのもok
63:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:57 ID:hSCQhWcR0
アモンドは塩味だから美味いけど、素焼きとか良く食えるな
64:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:58 ID:lhfk4bcU0
飲むやつ好きなんだけど俺には量多いんだよな
あの半分にしてくれ
65:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 20:59 ID:83qTJOqc0
ブルーベリーのが良いんじゃね
68:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:00 ID:eRXq1BAH0
23粒はたったではないだろ
69:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:01 ID:2kQM2o760
なんか危険なにおいがする
70:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:03 ID:+/RU2iDE0
ナッツは白髪が減ると聞いて
71:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:03 ID:ul99ThvP0
脂質多くてめっちゃカロリー高い
72:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:04 ID:yelGAOI60
アーモンドの杖を持ってたアモン
73:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:04 ID:CEEV6zUL0
情弱ホイホイ
健康効果で自国産の物を売るのはアメリカの得意技
アーモンド農家の顔やデータが一切出てこない時点で察しろ
74:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:04 ID:37quubCM0
毎日アーモンド効果飲んでます
81:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:06 ID:KxQXcvRN0
ナッツ類って万能薬かよって成分含まれまくってるよな
90:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:12 ID:CXGg2j4a0
>>81

本来は新芽🌱の為の栄養だからな…

79:つらたんニュースさん 2025/10/21(火) 21:06 ID:+OD60Zgh0
うまいけど高いんだよな
«
»