Date: 2025年10月27日抽出レス数:40 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:22 ID:XrP9tqTB0
性能について

PS6はPS5と比較してラスタライズ性能(通常の描画性能)が約2.5~3倍、レイトレーシング性能では6~12倍の向上を目指しているとされています。これにより4K・120FPSのゲーム体験が可能となり、レイトレーシングに限ればRTX 5090クラスに匹敵。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b8b0f00418050148d91c2114de1a672111fc1475

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1761495773/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:23 ID:XrP9tqTB0
気になるお値段は?

PS6はMicrosoftの次世代機「Xbox Magnus」の半額程度になるそうです。
具体的にはPS6が600ドル(約9万1500円)、Xbox Magnusは1200ドル(約18万3000円)になるとのこと。

https://buzzap.jp/news/20251024-playstation-6-halfprice-xbox-magnus/

3:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:23 ID:l4bRLyM90
言うほどハイスペックって求められてるか?
18:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:34 ID:tnrIw8di0
>>3

任天堂ハードにブーメランなるからやめてくれや

4:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:23 ID:dheHl7hJ0
SUGEE

もうスイッチ2もスチームもいらねぇわ

5:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:24 ID:in1ZTGzL0
ワイ今年PS5プロ買ったんやが😅
6:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:24 ID:UVKlefLg0
10万円は高すぎるっぴ
7:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:25 ID:Bs0yCSgk0
レイトレだけ5090に匹敵いうてもグラフィック性能は5070tiにも遠く及ばん程度やな
8:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:26 ID:sohdmOR90
そろそろリアル系オープンワールドも胸焼けしてきてるのにこれ以上リアルにしてやることあるか?
9:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:26 ID:R6Lsdui00
PS5の約1.5倍の性能のPS5Proが12万なのにPS5Proの約2倍の性能が事実なら20万超えてくるやろ
10:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:26 ID:cxuKG4gA0
もうPCでよくね?
11:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:26 ID:dZ84gD230
本体は5万で売れ
12:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:28 ID:kZfZnamd0
ショボくて草
14:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:30 ID:rrn529ZL0
情弱が真に受けるからradeonをRTX換算するのいい加減やめーや
16:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:31 ID:RVIdHj6T0
iPhoneのナンバリングって実はPSのパクリだったりする?
17:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:33 ID:xiTPUWHc0
鼻から吸い込むやつ?
19:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:35 ID:O81kssGt0
PS5proのグラでビビってるんやが
20:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:37 ID:MV3d35Ko0
ハイスペック化は省電力化にもなるから携帯機の方が注目されるかもな
21:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:38 ID:PnrsKd7C0
4K120fpsフルで使いそうなゲームなんてGTAかグランツーリスモぐらいやろ
22:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:41 ID:It4OPtK10
ソフトの値段も上がるんだろ?ハイスペックはもういいだろ
23:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:42 ID:o2Egp5Gu0
もうこれ以上綺麗にはしなくていいよ
そんなんするならはよVR技術高めろ
24:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:42 ID:x7dJethV0
なんとスペックが上がった結果キャラクターの毛穴や建物の光の反射がリアルになるんです!!

ワイ「へ~……😅」

26:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:44 ID:xE0xWPMC0
いやMOD導入の裏道作れよ
それだけで天下取れるんだから
27:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:44 ID:IUPSNuG80
死ぬほど電気代かかりそう
33:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:47 ID:h/7t0g5T0
>>27

ps3時代で電気代がって言われてたのに普通に超えてるからな

44:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:57 ID:aOkj3qed0
>>27

ゲーミングPCはどうなるのっと

28:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:45 ID:MV3d35Ko0
据え置きならPCでいいじゃん
29:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:45 ID:IH2AM2DB0
いやもうハードスペック上げすぎてソフトメーカーが開発費高騰に悲鳴あげてるやん
ユーザーは価格的にもっと悲鳴あげてるし、今の性能のままでもいいからコスト面を減らさんと
30:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:46 ID:h/7t0g5T0
そろそろナンバリングやめていいんじゃないの
数字連なりすぎるのなんかダサくなる
31:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:46 ID:MV3d35Ko0
開発側はハイスペックハードの方が作りやすいだろ
32:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:47 ID:Pht1g7yI0
10万は無理やろ
34:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:49 ID:2cHz10dn0
いよいよゲーム機の終焉やね
41:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:54 ID:b7FlHi6Y0
進化すれば良いってもんちゃうぞ
45:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:58 ID:5o2NVPLS0
まーたPC民が苦しむのか
47:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 01:59 ID:N78ih+2Y0
ぶっちゃけゲームをする上でのグラフィックに関しちゃPS4レベルもありゃ満足だしなぁ…
48:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 02:00 ID:l9UMZ2El0
Xboxはどこ目指しとるんや
売る気無いやろこいつら
51:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 02:02 ID:WwULfY7Q0
PS5PROが12万なのにそんな安く出来るわけ無いやん🥹
61:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 02:08 ID:AWfuCVkmM
>>51

でもいろんなとこが安く済むって言ってるぞ

52:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 02:03 ID:UoAVoR9X0
性能上げるのは構わんけど発熱なんとかならんか
冬場は暖房になってありがたいけど夏は地獄ぞ
57:つらたんニュースさん 2025/10/27(月) 02:05 ID:tA9QTjvN0
お値段と消費電力も限界突破しそう
«
»