Date: 2025年10月27日抽出レス数:32 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/23(木) 08:51 ID:V+RPQmsg0 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国、世界のレアアース産業を支配するまで
数十年にわたる強硬戦術を用いた取り組みで供給の支配権を確保

 中国が今月、レアアース輸出規制を強化して米ホワイトハウスを驚愕(きょうがく)させたことは、世界経済に必要不可欠な産業に対する中国政府の支配力を改めて示すものだった。

 この支配的地位は数十年かけて築かれた。

https://jp.wsj.com/articles/how-china-took-over-the-worlds-rare-earths-industry-46facad7

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1761177093/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/10/23(木) 08:51 ID:V+RPQmsg0 BE:271912485-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
すげえな中国
5:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 08:54 ID:0MO1oR/r0
なわけない
6:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 08:55 ID:yRLtQ0f/0
戦争だな
7:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 08:56 ID:ocqRjQMk0
トランプに中国攻撃の正当性を与えただけ
どうせ米中のプロレスだろうが
22:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:24 ID:hHydvu3Z0
>>7

レアアースが無いとミサイルも作れない
どうやって戦うんだい

8:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 08:59 ID:ddUkf2hW0
環境無視人権無視でやってることだからねえ
環境環境騒いでいた連中の後ろが透けて見えるようなw

ただ一歩間違えたら植民地時代のプランテーション農場化一直線だろうけど

9:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:00 ID:NgwoJuaO0
中国だけは
敵に回したら
損しかない
11:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:04 ID:L+8lzowt0
なーにいよいよ足りなくなったら攻め込んで支配して奪うまでよ
今までそうしてきたしこれからもそうする
13:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:08 ID:5z5g25Wg0
中国は金の採掘量も一位で新しい調査法でまだ手付かずの鉱床も見つかってんやろ
14:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:09 ID:oC5l0id+0
そりゃそうだろ
レアアースをシナに握られてる限り、アメリカがどんなに勇ましい事言おうと口だけ
15:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:10 ID:r0x6/OSn0
つまりダメリカを切って中露に付けばいいって事?
16:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:14 ID:a1XZwDsD0
人権や健康被害を無視して掘りまくるのが支那
アメリカにもレアアースの鉱山はあるがコスパが合わず採掘していないだけ
19:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:19 ID:SOHmmdFk0
なんでレアアースの覇権かというと人権がないから。
人権無ければ他でも取れる。
20:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:20 ID:seOCul5A0
日本の採掘困難な海底にも大量にあるってんだから米国と共同で採掘計画立てりゃいいのに
日本単独よりすこしは進展しそうだけど
日本8米国2の割合にして
30:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:49 ID:7mraQqJq0
>>20

アメリカなんかいらんやろ
いつまで寝ぼけてんの

21:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:22 ID:K8LGeGli0
環境基準の規制を緩めれば中国以外でも採掘出来るだろ
中国が異常なのよ
23:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:25 ID:cNN1VrH30
アメリカは人権で自縄自縛に陥り滅びる
31:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:58 ID:3XkKsqOf0
また妄想か
32:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 09:59 ID:6szJyJvQ0
アメリカも埋蔵量だけで見れば凄まじいんだけどな
まあ掘れないから意味ないんだけど
先進国じゃ掘れないよな
33:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 10:01 ID:TqFn5W5w0
掘るやつの健康被害やばいから普通の国では掘れんよな
34:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 10:08 ID:hOPlYL220
前のレアアース禁輸で日本の中国産レアアース依存度が58%まで低下した
代替技術進むから問題より長期メリットが大きいまである
36:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 10:16 ID:XZlbSXRv0
そりゃ環境破壊上等で開発したらねぇ
39:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 10:34 ID:4esoC4Wr0
米地質調査所(USGS)によると
17種類の希土類元素は地殻に比較的豊富に存在する
ものの、採掘可能な濃度で産出する場所は
限られており
採掘できる鉱山のある国も限られている。
40:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 10:38 ID:X5PPbQ+o0
中国のレアアース規制でアメリカさんが困ってるんだって?なら 日本がアメリカ様に投資した分をレアアースリサイクル工場
建ててあげるよ80兆円で✌☺
41:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 10:46 ID:mLkrOVBi0
環境破壊とか人道無視とか言ってるけど、お前らもそれを平然と使ってるんやから同罪やん
42:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 11:11 ID:RR18DCu70
火星で採ってこい
44:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 11:51 ID:hUDh+FPg0
米中は日帝を倒した盟友
もっと仲良く出来るはず
47:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 13:26 ID:UUr37+da0
日本「こんなこともあろうかと」
52:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 16:29 ID:s3uhplM40
南鳥島沖の海底レアアース採掘なんとか加速できんのかね
56:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 19:48 ID:BpLXnyDn0
レアアースの中でもジスプロシウムなど重レアアースの8割弱は中国だけに存在すると言われてる
日本が深海から採掘出来れば例えコストが割高でもインパクトはデカい
43:つらたんニュースさん 2025/10/23(木) 11:40 ID:yNoRyQRp0
日本にはアース製薬がある
«
»