Date: 2025年11月02日抽出レス数:37 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:10 ID:w48r+gnT0
こらあかんわ…

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762006250/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:11 ID:w48r+gnT0
制服くらいええやん
3:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:11 ID:piuVQab50
>>2

くらい言うなら返せよ

4:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:11 ID:BgIc27nl0
まあ返さんとあかんな
5:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:12 ID:ACu6PWpW0
AVで使われるからな
7:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:12 ID:a8Xzm0dO0
貸与って自分で書いてるじゃねーか
借りてるってわかってんじゃねーか
借りてるものは返さないといけないんだよ、わかるか?
8:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:12 ID:bV3MSeGj0
中古品を使い回してるの?
10:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:12 ID:w48r+gnT0
会社の物って持ち逃げしたらあかんの?
16:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:13 ID:9091RFHB0
>>10

倫理観欠如しとるやん

19:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:14 ID:uAWQhdWdM
>>10

持ち「逃げ」って言ってる時点でお前もやましく感じてるんやないか?

38:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:25 ID:F4OU/ZyK0
>>10

持ち逃げが許される世界なくね

144:つらたんニュースさん 2025/11/02(日) 00:42 ID:woeDzOv80
>>10

11:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:13 ID:2keCUwNm0
制服ある企業はどこもそんなもんやろ
12:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:13 ID:neR77G4G0
当たり前じゃないの
15:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:13 ID:uAWQhdWdM
貸与品なら返すのが当たり前やし罰金って言い方があれなだけで弁償するのは当然やろ
17:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:14 ID:auJwgUVx0
借りてる物は返すのは当たり前やん
18:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:14 ID:/9sWVN/90
制服は返せや
20:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:15 ID:4c/CzSKS0
こんな無能そうな奴でも契約更新の意思見せたら契約してくれるってマジ?
しかも予定伝えずいきなり来ても対応してくれるとか神かよ
21:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:15 ID:zSr9KqcI0
逆にOKだと思える部分はどこよ
22:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:16 ID:w48r+gnT0
わざわざ退職届書くとかもよく分からん
LINEで辞めますで十分やろ
31:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:20 ID:mOkhv4vd0
>>22

そういやバイトで退職届って書いたことないかも?
だいぶ昔のことやけど

23:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:16 ID:gxoYWE930
制服高いんよ
24:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:16 ID:tC38Jv7w0
でも1万はやり過ぎやろ
罰金とか言わずに実費をよこせって言え
26:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:17 ID:fD4sYHlR0
むしろ好感しか無いわ、
28:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:18 ID:7G6hyEhL0
貸与の意味分かる?
29:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:18 ID:mOkhv4vd0
制服1万て言われたらちょっと高い気もする
適正価格わからんけども
34:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:22 ID:2keCUwNm0
>>29

罰金1万+制服返却やろ、制服の値段ちゃうで

30:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:19 ID:6kF6IzJq0
当たり前定期
35:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:23 ID:FfN4E8qp0
当たり前
42:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:27 ID:r6A0NDt/0
仕事の連絡を全世界に公開はヤバイと思うが
44:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:28 ID:+q/c+QcD0
持っててもしゃーないしな
46:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:29 ID:F4OU/ZyK0
バイトの制服もらえると思ってる奴、おらんよな?
47:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:29 ID:wtRp/KRad
エプロン1枚ならまあわからんでもないけどミスドの制服ってガチで服やろ
49:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:30 ID:akB1xfGo0
いうてそのままにしてFC2で使われてもな
52:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:31 ID:GWTWcvS60
ロクでもない使われ方しかせんからな
なんなら宅配装う犯罪にも転用できるし
85:つらたんニュースさん 2025/11/02(日) 00:01 ID:sImEHYafr
>>52

ミスドの制服で宅配に来てドア開けるやつは何者だよ

53:つらたんニュースさん 2025/11/01(土) 23:32 ID:fWSnPQGn0
まともやね
«
»