1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:07 ID:ciKJN9mmM


引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762243642/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:07 ID:ciKJN9mmM
直行便でこの値段ってやばくね?
3:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:08 ID:qcwfYafy0
日本は競合他社が少ないから殿様商売してるんだよな
4:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:08 ID:zOQEgkoOd
死への直行便?😨
5:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:08 ID:Ku9bkKuod
つーか日本の新幹線のほうが高いな🤔
6:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:08 ID:7Spz0eIpM
ヨーロッパは航空会社めっちゃ多いから値段競争が激しい
消費者にとってはいいことや
消費者にとってはいいことや
7:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:09 ID:qcwfYafy0
ドイツ住んでたら毎週末海外旅行できるね
8:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:09 ID:ycMI+9G40
ドイツってユーロだっけ?
給与も日本より高いなら500円くらいで行くようなもんだな
給与も日本より高いなら500円くらいで行くようなもんだな
9:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:10 ID:i16W/2220
オーバーツーリズムすぎてもっと値上げしてほしいくらいやろ
10:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:10 ID:ZaKhoSLJM
日本の航空会社の歴史を見てみ
安くなる要素はない
安くなる要素はない
11:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:11 ID:66/c6XTU0
国内料金はどんなもんやろ
13:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:12 ID:pONWxEl30
ありがとう燃油サーチャージ
14:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:12 ID:XaJKysep0
すげえー!
カメラ趣味だからあちこち風景撮りたい
カメラ趣味だからあちこち風景撮りたい
15:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:12 ID:Ot0LF4B40
こんなんで利益出てんのか
17:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:12 ID:qcwfYafy0
18:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:13 ID:Vr/LwVZEd
>>17
まじで電車代わりで海外旅行いけるやん
20:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:14 ID:5s9RjQi50
半年先の予約なら安くなるって聞いたわ
26:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:16 ID:/WaJ6e8n0
いうてドイツからなら車で行けるところばっかりやん
27:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:17 ID:qcwfYafy0
>>26
モロッコに車で行けるってマジ?
29:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:17 ID:xCAb+bhQd
>>26
水曜どうでしょうで見たことあるけど車でヨーロッパ横断するの結構過酷ぢゃね?
34:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:19 ID:UQtSvFa00
>>26
ヨーロッパのこと関東平野くらいに思ってそう
28:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:17 ID:SXTmue2W0
ドイツのデュッセルドルフ住んでたけどこんな安くないわ
絶対最終価格でもっと高くなる
絶対最終価格でもっと高くなる
30:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:18 ID:qcwfYafy0
>>28
それデュッセルドルフだからで草
フランクフルトと空港の規模が全然違う
36:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:20 ID:SXTmue2W0
>>30
向こうでワイ一番使ってたのFRAやで
32:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:18 ID:mD3ZEeIH0
でもあんまり安い飛行機も怖くないか?
35:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:19 ID:qcwfYafy0
>>32
なおドイツの航空会社は全然事故らん模様
33:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:19 ID:lxI1PRTl0
席料だけで後から色々料金追加されるパターンやろ
こんな値段で利益出るわけないやん
こんな値段で利益出るわけないやん
38:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:22 ID:Io/9Y8Sf0
日本やと外国行くなら飛行機しかねえからな
そら殿様商売よ
そら殿様商売よ
39:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:22 ID:0EIcpkvl0
日本の航空会社の値段て昔は国が決めてたらしいな
46:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:25 ID:+TVyA9KQM
日本だと金持ちしか乗れないからな飛行機
47:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:25 ID:clgSJiqL0
サーチャージとか諸々込みだと
12万くらいになる
それでも安いが
12万くらいになる
それでも安いが
56:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:30 ID:9nX1IYGb0
ドイツ発なら近いから安いんやろ…って思ったけど日本は国内便も全然高いよな
74:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:38 ID:P+7V9NSk0
ライアンエアーってクッッッッソ評判悪いけど近場なら耐えれるんかな
82:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:40 ID:SXTmue2W0
>>74
耐えられるで
日本の満員電車よりは快適やから
87:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:42 ID:P+7V9NSk0
>>82
まあギチギチではないか
ヨーロッパって狭い地域やからええな
80:つらたんニュースさん 2025/11/04(火) 17:39 ID:4VxErDyn0
日本人からしても安いんだから ドイツ人からしたらマジでクソ安いって感じか
« 40代女性、歯科衛生士に不快感「胸の上に治療器具を置くのはやめて欲しい」【画像】野原ひろし、新車を買うwwwww »
