1:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:22 ID:9j7WsfHpd
2:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:23 ID:dBimVThu0
映画大好きマンワイは困る
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:24 ID:9j7WsfHpd
>>2
俺もハリウッド映画大好きだわ
4:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:25 ID:LClY3nRx0
AIもどんどん進化してるし映画の形態は別のものになっていくのかなあ
7:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:28 ID:9j7WsfHpd
>>4
AIで言うならスポーツ以外は取って代わられてもおかしくないね
ロボットがスポーツやっても何が面白いってなるし
5:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:26 ID:zCvlOyOt0
ワイがナタリーの子供だったらママのブラックスワンあたりを見てショックを受けると思う
6:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:26 ID:U84AocAH0
映画界にいるやつですらこうならいないやつはもっと前からそんなこと知ってたわ
8:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:28 ID:z0H/HcJQ0
今の子らにチャップリンとかバスターキートンの話しても何もわからんのやろなぁ
9:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:29 ID:xaz0w4uq0
なにがすごいって日本人ですらtiktokで顔出しまくってることだな
12:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:31 ID:9j7WsfHpd
>>9
加工すればまずバレないしね
10:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:29 ID:zCvlOyOt0
スピルバーグがネトフリかなんかに苦言呈した時に既に感じてた
11:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:31 ID:ZTcm5ncc0
これは実際そうだろミスタービーストがアメリカで一番のスターになる可能性ある
16:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:36 ID:9j7WsfHpd
20年以上前にswep1が地上波放送された時
子供ながらなんて綺麗な人だろうと思った
子供ながらなんて綺麗な人だろうと思った
17:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:36 ID:Xj4fpaC40
ポリコレでハリウッド終わったからな
39:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:49 ID:LClY3nRx0
>>17
まだこんなこと言ってる人いるんだ
19:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:37 ID:ivTW2Jy90
まあそうやろうなあ
YouTubeでもっと気軽に映画見られるようにせな厳しいやろ
YouTubeでもっと気軽に映画見られるようにせな厳しいやろ
21:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:37 ID:5hOCi7X60
日本は超映画ブームだけどな
毎年100億超えがポンポン出るわ
毎年100億超えがポンポン出るわ
23:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:39 ID:0VwPThS80
どっかの海外YouTuberの日本旅行動画でちゃっかり背景にプライベートで来日したナタリー映っててほっこりした
28:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:40 ID:5hOCi7X60
生成AIでもうほとんど実写のような映像出てきてるから
あと数年で人間の俳優使わんでも実写系映画作れると思うわ
あと数年で人間の俳優使わんでも実写系映画作れると思うわ
32:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:44 ID:9j7WsfHpd
>>28
映画見る前にキャストの人種とか選べるようになりそう
誰もが不満なく作品を見れる
46:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:57 ID:IKUNtPaF0
>>28
日本はアニメの方が人気あるしな
利権塗れオーディション出来レースの邦画なんてみないし、ハリウッドはいつまでもつかな
35:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:45 ID:kKlPOp4T0
ハリウッドには頭を空っぽにして見られるドンパチ映画をちゃんと作って欲しい
理想形は「ダイハード」
あの分野はもはや他国の作品では全く消化不良なんだ
理想形は「ダイハード」
あの分野はもはや他国の作品では全く消化不良なんだ
37:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:48 ID:p25HDOZA0
そもそも映画スターって誰?
キアヌ・リーブスとかアーノルド・シュワルツェネッガーとか?
キアヌ・リーブスとかアーノルド・シュワルツェネッガーとか?
38:はじめのつらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:48 ID:9j7WsfHpd
定期的に初代プレデター見てるけど飽きんわ
42:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:52 ID:eM5HAdUu0
レオンちゃんもうそんな歳か
44:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 22:55 ID:SOVujv4E0
メディア独占してゴリ押ししてただけやしな
本当に好きなものはネットでここに分かれてる
本当に好きなものはネットでここに分かれてる
54:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 23:04 ID:UyX+yY/50
まぁワイが子供の頃も人気タレントつったら芸人だったし、
番組ゲストで呼ぶ大物映画女優とかいや誰やねんとかめっちゃ思ってたわ
番組ゲストで呼ぶ大物映画女優とかいや誰やねんとかめっちゃ思ってたわ
55:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 23:05 ID:OFAM4ip+0
YouTubeなんてとっくにレッドオーシャンやろ
ハリウッドよりスター出てこないやん
ハリウッドよりスター出てこないやん
69:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 23:21 ID:/XSCDyZj0
ハリウッド映画ってどっかーん!バーン!ばっかりでつまらんイメージ
他の映画の方が面白い
他の映画の方が面白い
72:つらたんニュースさん 2025/11/09(日) 23:21 ID:/XSCDyZj0
ゲイリーオールドマンが神すぎるんだよな
« 【悲報】イチロー「走ったあと膝に手を置いてハァハァしない。カッコ悪い。疲れても我慢する。」【画像】村上宗隆さん、世界を代表する25歳以下のアスリートに選出wwwww »
ナタリーが、映画産業の先行きについて言及した。

「印象的なのは、主要娯楽としての映画が衰退しているということです。今、映画ってどんどんニッチになっているように感じるんです。私の子どもの世代に映画スターについて尋ねてみたら、YouTuber以上に知られている俳優はいないでしょうね。」