Date: 2024年12月08日抽出レス数:44 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2024/12/07(土) 13:57 ID:WSImd4dP0

Xiaomi ドラム式洗濯乾燥機
洗濯12kg 乾燥9kg
10年保証
販売価格 4万円
補助金適用後 3.4万円

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733547478/
2:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:00 ID:SVnTA0c30
そもそも縦型洗濯機だって
縦ドラム式洗濯機の略だからな
ドラムの無い洗濯機などないわけで
4:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:03 ID:/8aXz0FMr
>>2

車輪つき自動車
羽根のある飛行機
みたいなもんかドラム式洗濯機は

3:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:02 ID:m6lqdkzi0
洗濯機は二層式が一番
ドラム式なんて洗濯になっとらん
5:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:06 ID:1Ethzidn0
は?洗濯機に税金使うとか中国人は税金をなんだと思ってるの?
6:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:07 ID:BQuZBcVg0
そもそもドラム式は水が貴重&高い地域専用だから
水が有り余ってる日本は縦型が一番合うで
7:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:11 ID:aS7iv/y5H
>>6

洗濯だけなら正解
乾燥もとなると斜めドラム式もしくは
縦ドラム+乾燥専用機

9:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:13 ID:t6XwRehE0
乾燥は干せばいいし別にね……
服痛むし
10:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:13 ID:pbABTqLy0
ハイアールの冷蔵庫2年持たなかったから中国製絶対に買いたくない
15:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:18 ID:S4ByIewb0
海外でひとり暮らししたらキッチンにビルトインでドラム式洗濯機があったわ
16:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:18 ID:e7DUWeCA0
中国の洗濯機とか怖すぎンゴォ
19:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:19 ID:1UbLBvCud
Xiaomiは優良メーカーだけど
なんか名前だけ貸して別の会社が作ってる製品も多々あると聞いた
45:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:37 ID:JFW/zls50
>>19

それは日本のメーカーでも当たり前やぞ

21:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:21 ID:naNlA5+h0
排水の所から温風まで噴き出してるメーカーのは下水の臭いが上がってきて臭い問題もあるらしいな
22:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:23 ID:m0pHau700
なんかもう全てXiaomiでええな
メチャ反日企業だけど
23:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:24 ID:bmARdPd/0
微妙にデカいんよ
24:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:25 ID:HCtIVpURM
ドラム式は外れ引くと永遠に故障し続ける
25:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:26 ID:ZjgMw3DJ0
大型家電は調子悪くなった時に困るから絶対に国産メーカーにしとけ
26:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:27 ID:naNlA5+h0
どうやっても乾燥時にホコリが配管にたまりだすからね
毎回フィルター掃除しててもたまるからサボってる人はすぐだろうね
27:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:27 ID:CLmS6V5d0
Nationalのは15年もった
29:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:29 ID:naNlA5+h0
フィルター以外にも扉開けたすぐのドラムとの間のゴムパッキンシールドの凹にもかなりの毛とかがたまるから俺は毎回水拭きしてる
31:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:30 ID:GqIys4Ph0
なんでも作ってるな
33:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:32 ID:naNlA5+h0
縦型は洗濯は強いけど乾燥がダメらしいやん
どんなに回しても底でゴロゴロするだけだから
35:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:33 ID:WGjdXxpoH
ドラムは子供出来たら乾燥の容量足りんなくなるからな、縦型でデカいやつに買いなおしや
38:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:34 ID:lSbeMWyod
干すのかったるくなるような洗濯物量ないし
39:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:35 ID:naNlA5+h0
ドラム式はもともと乾燥機の形やん
宙を舞わさないと音風が中まで届かんしな~
42:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:36 ID:m8KU2gf20
一人暮らしやと乾燥機能ってそんな利点に感じへんな
別に干すのが苦痛なほど洗濯物あらへんし
43:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:37 ID:naNlA5+h0
底でゴロゴロ回してそこへ温風当てても雑巾絞ったみたいになってそうw
44:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:37 ID:dp2aC2K90
汚れなんて滅多に着かないし汗は落ちないし洗う必要ないわ
81:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:58 ID:BIVsMIwo0
>>44

臭そう

46:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:38 ID:m8KU2gf20
食洗機とかも一人暮らしやと洗い物5分で終わるからメリット感じへんわ
48:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:39 ID:hSwRxT9G0
いまだに縦型使ってる人みるとわらける
52:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:41 ID:lSbeMWyod
>>48

ドラムどんなもんやろとシェア検索したら18パーやん

50:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:41 ID:hSwRxT9G0
奥さんがドラム式欲しがってんのに縦型のが洗浄力が良いから縦型にしよってするのやめてやれよ
まじで
離婚になるぞ
51:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:41 ID:naNlA5+h0
縦型の乾燥はあくまでも簡易乾燥でそのあと天日干しする前提の乾燥じゃないのけ?
53:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:41 ID:7Yv83MD80
12kgって1人暮らしでも全然容量足りないぞ
59:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:45 ID:JFW/zls50
>>53

分けろ

56:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:42 ID:naNlA5+h0
ある程度絞った状態で乾くとシワになるし縦型に乾燥付きはいらないと思う
58:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:43 ID:APp+SAIvp
>>56

そもそもシワにしたくないブツを乾燥にはせんけどな俺は
ドライコース

57:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:43 ID:naNlA5+h0
ドラムの洗濯乾燥機はまともなの探そうとすれば20万円以上だから買える人が少ないだけや
61:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:46 ID:naNlA5+h0
2時間3時間で出来るから入らないなら一日2回3回回せばいい話
外で干す人は1回しか出来ないって固定概念持ってるよなw
65:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:48 ID:Z8Axifgv0
金額やなくて幅の問題やわ
築年数古い賃貸やと洗濯機置き場の幅狭くてが縦型しか入らん
69:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:51 ID:g69rAQ0gM
すぐ壊れて金と時間取ってくのがね
70:つらたんニュースさん 2024/12/07(土) 14:51 ID:sg+53Us90
使いたいの使えよ
どっちがいいとかそいつによる
«
»