子どもの頃から車が好きでスポーツカーに乗りたかったという被告は、2020年3月に免許を取得後、まもなく、父親から就職祝いとして100万円をもらい、そのお金でマツダのRX8(2005年型/6速ミッション)を購入しました。ロータリーエンジンを搭載したこの車は、発売当時「21世紀のロータリースポーツ」として注目を集めたスポーツカーで、1万回転まで刻まれたタコメーターを装備。いまも根強い人気を誇っています。
この車を「かっこいい」と感じて入手した被告は、毎日のように運転し、一般道で時速170~180キロ前後の速度を出すという違反行為を何度も繰り返していたといいます。国産車は時速180キロのリミッターが搭載されているため、それ以上出すことはできなかったのでしょう。
ところがこの車は、購入後まもなく、エンジンが止まるというトラブルをたびたび起こし、そのうち保証期間も過ぎたことから、被告は別の中古車の購入を検討します。それが今回事故を起こしたBMW235i。直列6気筒DOHCターボ搭載、最大出力は326ps(240kW)/5800rpm、限定のスポーツクーペでした。
価格は中古で340万円。当時、給料の手取りが13万円だった被告は、2020年12月、会社で7年ローンを組み、この車を購入。毎月3万円、ボーナス時に7万円を返済していく予定だったと言います。
BMWはドイツ車なので日本車のようなリミッターはなく、アクセルを踏めば時速200キロ以上は軽々と出すことができます。被告は法廷で、「何キロ出るか試したかった」と言い、高速道路では時速200~210キロ超の速度を複数回出して走行していたと述べていました。また、一般道でもほかの車がいない時を見計らって、高速走行を何十回も繰り返し、時には信号無視をしたこともあると語りました。
前期は大分安いが後期は今も割と値崩れしてない
親の躾が悪いからしゃあない
30年前に兄が車ごと川に落ちて廃車にしてたわw
そういうバカが多いから綺麗でいい状態の車が少なくて希少価値もあるのかもな
そうだねこういう飛ばし屋は
自分が星になれば良い
観音ドア
ド素人が解説記事書くな。
有力者だから出てこないんだろうがよ
親まで引っ張り出してきて反省してるフリ始めただけ茶番やんこんなん
悪魔の爪
あんまりチューニングの余地はないけど今でもほぼ同じのがスープラに載ってる
新目めで探すとBMしかない
俺なんて運転が嫌で免許も取りたくなくて
親に身分証明になるから取れと言われて取ってずっとペーパー
加害者になりたく無いんよ
コイツはまあ運が悪い
だせてもほんの一瞬だけだし
飛ばせば速いとはいえ普段はゆっくり運転
e46までだよまともな外観してるの
現行M2の後ろとか何考えてんのかわからん
キドニーグリルといい、ちうごく人に媚売って失敗した典型例じゃね
実際はこんなもんか
まあ未成年が買っていい車はないわな
【画像】高学歴アイドル・影山優佳さんが取得した18個目の資格がすごすぎると話題にwww »
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/85304
制限時速の3倍以上という高速度で死亡事故を起こし、裁判員裁判で被告人として裁かれている我が息子。この日、証言台に立った両親と傍聴席との間には大きなパーテーションが立てられ、その姿や表情をうかがい知ることはできませんでしたが、父親は、「免許を取って1年足らずの息子には、高性能の外車はまだ早いかなと思いましたが、どうしてもこれが欲しいというので購入を許してしまったことは間違いでした。責任の一端は私たちにもあると思っています」
と後悔の思いを述べ、
「息子の、酷い、許すことのできない高速運転で、小柳さまの命を奪うことになり、この悲惨な事故について深く反省し、お詫び申し上げます」
と遺族に謝罪していました。
