Date: 2025年04月02日抽出レス数:38 画像数:4

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:24 ID:avxurk7X0
完成予定図

完成図

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743560679/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:24 ID:avxurk7X0
ほぼ一緒じゃん
3:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:25 ID:avxurk7X0
日本の技術力はすごいな
4:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:25 ID:avxurk7X0
これで涼めるな
5:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:25 ID:n+K+KDR40
処刑台が完成したか
6:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:25 ID:avxurk7X0
>>5

安全ですよ

7:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:26 ID:6TzjPUul0
普通なら立ち入り禁止だよ
8:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:26 ID:avxurk7X0
>>7

なんで?

9:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:26 ID:QF8hmMiO0
何のメッセージ性があるん?
10:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:26 ID:avxurk7X0
>>9

石の温かみがあるよね

13:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:27 ID:ZHWSrsk90
>>9

肝が冷えます

14:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:28 ID:caXKII1p0
>>9

北欧神話に神が石を使って屋根を作る話がある

11:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:27 ID:UOQKe/zw0
雨には濡れる
12:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:27 ID:avxurk7X0
>>11

小雨くらいなら大丈夫

15:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:28 ID:D3Ye/SIL0
散々言われてるけど
利用者が触ったりするわけでもないんやからイミテーションで良かったんじゃないの
18:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:29 ID:avxurk7X0
>>15

本物のにしか出せない雰囲気あるよね

85:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:57 ID:sumbaQyw0
>>18

いつ落ちてくるか分からへんでヒヤヒヤするから開催期間中の夏にはぴったりやね😨

17:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:28 ID:4Kxz/HX30
やっぱ結構こええな
20:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:29 ID:X0/9QQpuH
こんな所に子供は行かせられない
23:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:30 ID:avxurk7X0
>>20

子供は喜ぶぞ

21:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:30 ID:eFoRyK1Md
なにが凄いのこれ?
26:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:30 ID:avxurk7X0
>>21

デカイ石を屋根にするってゆう発想がすごい

28:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:31 ID:GA5CAZqs0
>>21

これに億かかってるんやろ?
凄いやろ

22:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:30 ID:4KdmReY30
現代日本を表現してんのかこれ
24:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:30 ID:n+K+KDR40
ガス爆発でこの岩が四方に飛び散って真の完成だろ
25:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:30 ID:ZR6EH+g20
日本人として誇らしいわ
27:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:31 ID:fCanb6l10
常に周りに注意して歩け何が起こるかわからんぞっていう現代社会への警告だよ
33:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:32 ID:D3Ye/SIL0
>>27

メメントモリが大阪万博のメッセージだったんやね

29:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:31 ID:JDnH3Nw10
オシャレさは少し感じるけどやっぱりこの下を通るの普通に怖いわ
32:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:32 ID:n+K+KDR40
>>29

岩の下で涼を感じていただけたらと

30:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:31 ID:AsVYX7QD0
植物のおかげでそれなりの見た目になったな
石いらないだろ
40:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:36 ID:awWg6YX7r
>>30

これもしかして植物のアーチにした方がオシャレだったのでは☺

31:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:32 ID:/a/zMcAz0
これバラバラになってるのを繋げて屋根にすればもっと涼めそうだね
34:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:32 ID:yluHMoOY0
現場で下に入るとクッソ怒鳴られる奴
35:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:33 ID:mHj16j090
日よけにすらならんし何がしたいの
36:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:33 ID:WPaH5lkm0
台風来たときどうなるんやろうな
すごく揺れて石同士ぶつかって砕けそう
37:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:36 ID:mHj16j090
絶対外人がぶら下がるやろ
39:つらたんニュースさん 2025/04/02(水) 11:36 ID:VipSLk2F0
発想の時点でアレだと思ったけど、完成品見ると恐怖感増すな
これの下に入って涼もうとは思わん
«
»