Date: 2025年04月16日抽出レス数:31 画像数:1

1:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:08 ID:wd6Sifcjr
中国がAIを大量活用する一方、日本はいまだにフロッピーディスクやFAXの廃止に奮闘―中国メディア

https://www.recordchina.co.jp/b951582-s25-c20-d0193.html

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744686481/
2:はじめのつらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:08 ID:wd6Sifcjr
>>また、中国はコンピューティング力、アルゴリズム、データの3分野で優位性を持ち、国家レベルの支援とインフラ整備の下ですでにAI産業チェーンを構築し、先進技術の商業化と社会実装が急速に進んでいると評した。

一方で、日本については技術更新そのものが遅れていると指摘。昨年になってようやく行政業務におけるフロッピーディスクの使用が廃止されたものの、FAXについては今なお教育や医療、警察などで広く用いられているとした。また、多くの企業では従来のシステム維持にばかりリソースを消費し、新技術への投資が限定的である上、AIなどの新たなシステムの導入についてはその必要性すら認識していないと伝えた。

さらに、日本は研究開発や人材育成の面でも停滞が続き、AI分野での論文数や引用数は国際的に見て低く、存在感が薄いとしたほか、博士号取得者数も年々減少しており、将来的な技術競争力への懸念が指摘されていると主張。高い技術力で国際的な活躍を見せる日本人も一部にいるものの、あくまで「個人の力量」レベルであり、国の技術力や国内産業全体の底上げにつながるような動きにはならないと論じた。

3:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:08 ID:dS04UAdB0
ぐぬぬ
4:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:08 ID:v1aY8SPn0
事実陳列やめろや
6:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:09 ID:lPdoLTij0
まぁ実際にやばいとは思う
古臭いシステムばっかりで誰も新しいことに興味ないからな
7:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:09 ID:R8jJODQo0
変えた時に問題生じたら誰が責任取るんやワイは取らんぞの精神
10:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:10 ID:gGX65J6FM
は?まだまだFAX使うが?
11:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:11 ID:DytbdcGA0
フロッピー…?🤔
なんの話や
27:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:14 ID:GQWJNT370
>>11

まだ公務員では現役らしいぞ

64:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:24 ID:xByyWNoM0
>>11

NASAでもまだ使ってるぞ

16:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:11 ID:7tt7VZoj0
この前10何年ぶりにコンビニでFAX送信したけど便利になってた
17:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:11 ID:eAI8EJkvr
FAXはわかるけどフロッピー?
18:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:12 ID:jkGpnwUk0
FAXはマジで廃止しろや
19:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:12 ID:EcEjybrx0
あらゆる分野で世界最強の国が最もFAXを使ってる国なんですけど
20:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:12 ID:7y7TTiM90
FAX廃止反対派の多さにビビる
なんなのあの謎の勢力は
24:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:13 ID:TEgyoK3f0
>>20

FAX機作ってる会社のロビー

21:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:12 ID:dY7wCxLr0
そういうレベルですら無いわ
役所の窓口でやってる事全部本質的には必要ない
いつまでこんな事やってんだか
22:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:13 ID:5Wqqtoe6M
ピーガガガガガ…
25:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:13 ID:Tld//k+50
質はFAXはアメリカのほうが使ってる
28:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:14 ID:H/X+J2kS0
未だにハンコ使ってる国があるらしい
29:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:14 ID:FKo+GAkEM
たしかに
33:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:16 ID:Uch/Cu4T0
馬鹿かな?
言うほど廃止に奮闘してないだろ
35:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:16 ID:cszQSx2f0
ガラパゴスとかじゃなく単に進化止まってるからな
外来物が入ってこなきゃ何も変わらん
36:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:16 ID:aBnDEdUPd
日本人ってほんと変化嫌うよな
37:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:16 ID:qFTuPYF80
何も反論できんかったわ…
マジで古臭いやり方からいつまで経っても変わらんのよね
40:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:17 ID:1N/DH50z0
ワイも家に8インチのディスク転がってるわ
41:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:17 ID:BY6oKuAg0
中国にはそもそもFAXが流通してなかったから、技術の切り替えが不要なだけやろ
42:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:17 ID:ic1JIh+gH
日本以下の景気になったからまた日本叩き始めたね
44:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:18 ID:dV/iY7G+0
FAX廃止に奮闘してたっけ?
47:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:18 ID:Khg0qa5xr
歴史がない国は羨ましいね
63:つらたんニュースさん 2025/04/15(火) 12:23 ID:q/HAhv86d
フロッピーとかFAXが残ってても別にええやん
«
»